マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~4人
  • 60分前後
  • 13歳~
  • 2006年~

郵便馬車maroさんのレビュー

336名
5名
0
4年以上前

2006年ドイツゲーム大賞受賞作。


2006年というと、旧Through the Ages、インペリアルなど、重量級の名作や

チケライのメルクリンなどが発表されています。

翌年2007年にはアグリコラ、レースフォーザギャラクシー、ノートルダム、

コンテナなど錚々たる面々がそろってきます。


自分はリアルタイムでこの郵便馬車を体験していますが、当時でもあまり目新しいところ

もないくらいで、今見ると、古色蒼然というか、古き良き時代のボードゲームという印象

じゃないかと思います。


ルールは割愛しますが、内容は非常にオーソドックスなつくりです。

BGGでは17000強の得票を得ており、海外ではメジャーなゲームのようです。

日本では知名度は高いものの、いまではそれほど見かけることがない気がします。


BGGのウェイトは2.3程度で、エリア管理に特化したチケットトゥライドと

いった風情です。

昨今のゲームに慣れた身からすると、要素はかなり少なくシンプルですが、

勝利点の獲得手段はいくつかあります。その分相手の行動を読んで、自分の手を拡げるの

か、他者の邪魔をするのか、よく考える必要があります。


インタラクションについてはいろいろな意見がありますが、勝利点の獲得に

早い者勝ちのエリア管理が関与していること、未完了のルートの妨害を

することでルートを破棄させられる可能性があることなど、ある程度存在する

と考えます。


ルートを伸ばすカードの獲得は、場にランダムで配置されるものから選択するため、

運もそこそこ関わってきます。運3技7といったところでしょうか。1つ1つのゲームを

みると手順番とか、カード運で勝負が決まってしまうようなことも時にはあります。

ただし数ゲームから十数ゲームという単位でみると、運要素は薄まってくる感じです。



突出した特徴がないのが特徴ですが、ルールが単純な分、どこまででルートを完了するか

というジレンマや、相手がどの方面へ進出しようとしているかその考えを読むという、基

本的な要素がつまっています。

そう考えると、中量級の入り口としてこのような作品でゲーム勘を鍛えるのも良いのか

な、なんて思えます。


ちなみに、この郵便馬車はYUCATAで無料のオンラインプレイが可能となっています。

この投稿に5名がナイス!しました
ナイス!
おとん
けーた
絆@ボドゲ買いすぎ
Bluebear
Nobuaki Katou
たまご
maro
maro
シェアする
  • 261興味あり
  • 713経験あり
  • 131お気に入り
  • 367持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

maroさんの投稿

会員の新しい投稿