- 2人~4人
- 75分~120分
- 12歳~
- 2017年~
ジェンティスmaroさんのレビュー
様々な効果を持つカードを集め、勝利点を獲得するのが主眼であるカード収集ゲーム。
カードのシンボルを合わせるほか、勝利点獲得に直結する効果(リソースを点数に変換するものなど含む)を持つカードを効率よく入手することが重要である。もちろんそれらの下地を作るための他のカード集めも必要であるところなどはロレンツォを彷彿とさせる。
カード以外の要素、つまり人物や建物のアクションは基本的にカードを購入するための前提条件を満たすための作業といえる。お金をはらって人物を揃え、建物により収入を得る。余剰のお金を使用してカードを買い、プレイする。定期収入はプレイしたカードから得られるものもある。建物の建築はお金はあまりかからず、時間を要するところは面白い。
この時間のマネジメントもしばしば特徴として取り上げられる。ただ実際のところはアクションポイントの概念を裏返しただけであり、ここはそれほど斬新な要素であるとは感じなかった。タイルによる時間とお金との二者択一はよいジレンマを生み出している。
このゲームにおけるインタラクションはカード獲得に至る前提要素に関わるせめぎあいにある。
カードには即時の勝利点、新規アクションタイルの代替、人物の増減、収入、神殿や寺院への影響など、コインから勝利点変換など多様な効果が与えられている。Ⅲ期のカードは獲得しただけで強力な勝利点をもたらす。これらのなかからどのカードを自分のものとするか、悩むところが最大の楽しさである。同時に、相手の狙いを先読みし、キーとなるカードを取らせないようにする、これも楽しみの1つ。とくにスタートプレイヤーの選択と人物カードの早取り(正確には所持金を見据えたアクションの遅延)はかなり熱い部分だ。
カードの他にも建物の効果、ボーナスタイルなど勝利点はいくつかの手段で得ることができる。ただ勝利点の構造は全体的にやや直線的であり、ロレンツォあたりと比べてしまうと深みに欠けると感じてしまう。カードは場に出ている8枚か、捨札置き場から獲得できる。流れたカードは捨札に行くため、相手に取られなければいずれ手に入れる機会は訪れる。つまり、全カードの内容を把握し、ゲーム前から青写真を描けるプレイヤーは有利ではあるがままならない部分も多い。場に出ているカードから選択せざるを得ないが、つながりに欠けることも少なくない。ままならなさが面白さにつながっているゲームもあるが、ジェンティスについては少しストレスを感じるところだ。見た目はともかく、システム全体としてこじんまりとまとまってしまっているという感想である。
獲得にパズル要素をもたせたカードドラフト(選択)ゲームとしてみればルールは意外と分かりやすいが思考要素の強い佳作といえる。個人的にここ何ヶ月か(2021.6現在)は日本語版としてリリースされるゲームがやや小粒な印象ではあるが、その中にあって遊びごたえのある作品だ。
- 206興味あり
- 385経験あり
- 94お気に入り
- 341持ってる
maroさんの投稿
- 戦略やコツパックスパミール(第二版)ボドログさんのブログでパックスパミールについての非常によくまとめられた...1年以上前の投稿
- レビュークリニック:デラックス・エディションBGGでは4をわずかに超えるウェイトがつけられているが、それよりもかな...約3年前の投稿
- レビューパックス・ポルフィリアーナ発売からもう10年近くたつが高い人気を誇るカードゲームで、2019年に...3年以上前の投稿
- レビューパックス・ルネサンス 第2版2016年のパックス・ルネサンスの第2版が2020年に発売された。パッ...3年以上前の投稿
- リプレイパックスパミール(第二版)今回は、ワハーンの処理を詳しめに記述しました。ロシアをR、イギリスをE...3年以上前の投稿
- リプレイパックスパミール(第二版)パックスパミールのソロプレイ。ラウンド1開始早々パンジャブ、ペルシアの...3年以上前の投稿
- レビューケメト2012年発売の、古代を舞台としたバトルマルチ。最近のものではブラッド...3年以上前の投稿
- レビューウォー・オブ・ザ・リング(第二版)若干複雑なルール、長いプレイ時間、ウォーゲーム寄りのシステム、マニア向...3年以上前の投稿
- レビューロンドン(第二版)そこそこ言語依存のあるワレスの中量級。2021年6月に日本語版が発売と...3年以上前の投稿
- レビューライジング・サン多くのレビューではフィギュアがすごいが内容も良い、思ったよりルールが少...4年弱前の投稿
- ルール/インストマハラジャ:新版新旧マハラジャの相違点をまとめました。BGGのフォーラムに以前アップさ...4年弱前の投稿
- レビューマハラジャ:新版リメイク元のマハラジャ(以下、M2004)はエルグランデの特徴を煮詰め...4年弱前の投稿
会員の新しい投稿
- 戦略やコツマイファームショップサイコロの出目2個の合計で畑が起動するので、起動しやすい畑を中心に商品...約4時間前by オグランド(Oguland)
- レビューマイファームショップボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約5時間前by オグランド(Oguland)
- 戦略やコツ非実在少年少女パーティゲームとして、楽しむのが一番です!攻略を真面目にするとしたら、...約5時間前by オグランド(Oguland)
- レビュー非実在少年少女ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約5時間前by オグランド(Oguland)
- レビューピンキリワイワイ遊べるパーティゲーム。それぞれヒントを書いた後、ダミーを出すと...約8時間前by カシスオレンジとスクリュードライバー♂
- レビュー象棋麻将【シャンチー麻雀】64牌役無しルール(3回目・半チャン・4人)何でも上...約11時間前by たつきち
- レビューシロブシンメインの遊び方「城ジャン」は、お城の各階6種類を集めるのをベースに、役...約15時間前by 両面宿儺
- リプレイシロブシン約15時間前by 両面宿儺
- レビューグレート・ウェスタン・トレイル(第2版):北部への道世界に浸れる感 ☆☆☆★★楽しさ ☆☆☆☆☆+☆アートワーク ☆☆☆☆...約17時間前by DKnewyork
- レビューストライク運要素があり面白かったです。またやりたいです。約21時間前by 金賢守(キムヒョンス)
- レビュークランズアンドグローリー自宅で、小4の息子と2人でプレイした感想です。 オールド・ロンドン・...約24時間前by Nobuaki Katou
- レビューチューリップバブル投資×バーストゲーム本当にこのゲームはバブル経済の再現度が高すぎる笑高...1日前by 山田