マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~5人
  • 90分~120分
  • 13歳~
  • 2012年~

ケメトmaroさんのレビュー

1043名
3名
0
3年以上前

2012年発売の、古代を舞台としたバトルマルチ。最近のものではブラッドレイジ、ライジングサンなどはこのケメトの直系子孫とも言えるし、サイズの戦闘システムはこのゲームなくしてはなかったでしょう。言い換えると、このケメトは戦闘に特化したサイズということもできます。

エジプトの部族の部隊を配置し、古代エジプトの神々の神秘的な力を強力な軍隊とともに使用して、栄光の戦いや豊かな領土の侵略でポイントを獲得することが目的。

ゲームは、攻撃に勝利したり、神殿を支配したり、ピラミッドを支配したり、神々に生贄を捧げたり、特定の魔力を行使することで8~10点のVPを得たプレイヤーの勝利となります。

先日日本語版が出版されたゲームメカニクス大全では、9つものメカニクスが例示されていることからもわかるように、これまでのマルチに様々な要素を加えたものとなっています。

勝利点獲得には、戦闘での勝利、神殿・ピラミッドの支配、聖域での兵士のサクリファイス、一部のパワータイル、などによります。つまり、特定地域の支配とそれをめぐる戦闘に関する比重が非常に高い仕組みです。

様々能力を付加するパワータイルによる技術的向上という要素はありますが、ユニット数は12体が上限で死亡したユニットもすぐに補充できるため、拡大生産という概念はあまりありません。ユニットの運用法と、的確な特殊能力の獲得と使用が勝敗の鍵を握る、比較的スッキリした構成に仕上がっています。

アブストラクトっぽい戦略性が求められますが、最後の2-3点は戦闘での勝利と要所の支配、あるいは兵士のサクリファイスなどで簡単に決まってしまうため、意外と泥仕合にはなりにくい構造を持っています。

戦闘はサイズのようにユニット数(戦闘力)と使用するカードの強さにより解決されます。これも支配地域を拡げればよいというわけではなく、要所を掴むことが大切です。また、プレイヤーのアクションは個人ボードでのワーカープレースとなっていることもこの時代以前のマルチではあまり見られなかったものです。

能力はすべてアイコンで示され、やや慣れが必要ですが、基本的に言語依存はありません。2020年にはアップグレード版のクラファンも行われ、日本語版も発売されるようです。興味のある方は是非。



この投稿に3名がナイス!しました
ナイス!
KURO
よもぎ
kahn
maro
maro
シェアする
  • 39興味あり
  • 34経験あり
  • 10お気に入り
  • 34持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

maroさんの投稿

会員の新しい投稿