- 2人~5人
- 90分~120分
- 13歳~
- 2012年~
ケメトmaroさんのレビュー
2012年発売の、古代を舞台としたバトルマルチ。最近のものではブラッドレイジ、ライジングサンなどはこのケメトの直系子孫とも言えるし、サイズの戦闘システムはこのゲームなくしてはなかったでしょう。言い換えると、このケメトは戦闘に特化したサイズということもできます。
エジプトの部族の部隊を配置し、古代エジプトの神々の神秘的な力を強力な軍隊とともに使用して、栄光の戦いや豊かな領土の侵略でポイントを獲得することが目的。
ゲームは、攻撃に勝利したり、神殿を支配したり、ピラミッドを支配したり、神々に生贄を捧げたり、特定の魔力を行使することで8~10点のVPを得たプレイヤーの勝利となります。
先日日本語版が出版されたゲームメカニクス大全では、9つものメカニクスが例示されていることからもわかるように、これまでのマルチに様々な要素を加えたものとなっています。
勝利点獲得には、戦闘での勝利、神殿・ピラミッドの支配、聖域での兵士のサクリファイス、一部のパワータイル、などによります。つまり、特定地域の支配とそれをめぐる戦闘に関する比重が非常に高い仕組みです。
様々能力を付加するパワータイルによる技術的向上という要素はありますが、ユニット数は12体が上限で死亡したユニットもすぐに補充できるため、拡大生産という概念はあまりありません。ユニットの運用法と、的確な特殊能力の獲得と使用が勝敗の鍵を握る、比較的スッキリした構成に仕上がっています。
アブストラクトっぽい戦略性が求められますが、最後の2-3点は戦闘での勝利と要所の支配、あるいは兵士のサクリファイスなどで簡単に決まってしまうため、意外と泥仕合にはなりにくい構造を持っています。
戦闘はサイズのようにユニット数(戦闘力)と使用するカードの強さにより解決されます。これも支配地域を拡げればよいというわけではなく、要所を掴むことが大切です。また、プレイヤーのアクションは個人ボードでのワーカープレースとなっていることもこの時代以前のマルチではあまり見られなかったものです。
能力はすべてアイコンで示され、やや慣れが必要ですが、基本的に言語依存はありません。2020年にはアップグレード版のクラファンも行われ、日本語版も発売されるようです。興味のある方は是非。
- 40興味あり
- 35経験あり
- 10お気に入り
- 35持ってる
maroさんの投稿
- 戦略やコツパックスパミール(第二版)ボドログさんのブログでパックスパミールについての非常によくまとめられた...1年以上前の投稿
- レビュークリニック:デラックス・エディションBGGでは4をわずかに超えるウェイトがつけられているが、それよりもかな...3年以上前の投稿
- レビューパックス・ポルフィリアーナ発売からもう10年近くたつが高い人気を誇るカードゲームで、2019年に...3年以上前の投稿
- レビューパックス・ルネサンス 第2版2016年のパックス・ルネサンスの第2版が2020年に発売された。パッ...3年以上前の投稿
- リプレイパックスパミール(第二版)今回は、ワハーンの処理を詳しめに記述しました。ロシアをR、イギリスをE...3年以上前の投稿
- リプレイパックスパミール(第二版)パックスパミールのソロプレイ。ラウンド1開始早々パンジャブ、ペルシアの...3年以上前の投稿
- レビューウォー・オブ・ザ・リング(第二版)若干複雑なルール、長いプレイ時間、ウォーゲーム寄りのシステム、マニア向...4年弱前の投稿
- レビューロンドン(第二版)そこそこ言語依存のあるワレスの中量級。2021年6月に日本語版が発売と...4年弱前の投稿
- レビュージェンティス様々な効果を持つカードを集め、勝利点を獲得するのが主眼であるカード収集...4年弱前の投稿
- レビューライジング・サン多くのレビューではフィギュアがすごいが内容も良い、思ったよりルールが少...4年弱前の投稿
- ルール/インストマハラジャ:新版新旧マハラジャの相違点をまとめました。BGGのフォーラムに以前アップさ...4年弱前の投稿
- レビューマハラジャ:新版リメイク元のマハラジャ(以下、M2004)はエルグランデの特徴を煮詰め...約4年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューだるまあつめ以前、ボドゲ会で遊んだのをボドゲカフェで見つけてプレイ。シンプルなルー...約1時間前by 手動人形
- レビューグレート・ウエスタン・トレイル:第2版グレート・ウエスタン・トレイルは、19世紀のアメリカ西部を舞台にした重...約2時間前by 真夏。
- レビューリ・アクト書道家、踊り手、ストリートペインター、占い師、刺青師、画家、彫刻家、ア...約4時間前by Sak_uv
- 戦略やコツバレット:パレットみんな大好き「バレット:パレット」のボスモード攻略ポイント集だよ!攻略...約4時間前by Sak_uv
- レビューイッツアワンダフルワールド大好きです。今まで「宝石の煌めき」が歴代ボードゲームで一番好きでしたが...約5時間前by HARUNOKI
- レビューナナトリドリ🐧『ナナトリドリ』レビュー|手札を並び替えずに大連発!初心者も夢中にな...約5時間前by Jampopoノブ
- レビュー宝石の煌き:デュエル💎『宝石の煌きデュエル』レビュー|2人だからこそ熱い!戦略とインタラク...約5時間前by Jampopoノブ
- レビュースシゴー🍣『スシゴー!(Sushi Go!)』レビュー|かわいいだけじゃない!...約5時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストマジョリス:黒い森の魔法youtubeに ルール説明とプレイ動画をアップしています。(グダグダ...約10時間前by madameyun
- レビューテーブルトップ株式会社各プレイヤーはゲーム制作会社の経営者となり、ゲームを作成、公開、賞を狙...約11時間前by MIFFYBX
- レビュー枯山水高得点を狙うとともに、「美しさ」「静謐さ」を追い求めるゲーム。趣のある...約12時間前by clevertrick
- レビューエンデバー:ディープ・シー「エンデバー:ディープ・シー」は、かつての「エンデバー」シリーズをリメ...約13時間前by 真夏。