被った上に被って、さらに被る!?バッティングだらけの心理戦!
「12王国の玉座」は、4人まで遊べるカードゲームです。
まずはダイスを振り、自分の強さを決めましょう。1~12で、大きい方がいいのです。
その後で、カードの効果を使って、ダイスの出目を強化しましょう。12を超えたり、マイナスになったり、様々にダイス目は変わりますが…
カードは一斉に出すので、もし使おうとしたカードが、同じ出番内で出てしまったら、消えて使えなくなってしまうのです!
効果の処理が終わったら、ダイス目の高い人からポイントを貰いましょう。
でも、ここも同じ強さの人は貰えないので注意してください!あなたがたとえ弱くても、被らせればチャンスはいくらであるのです!
誰かが8点を取るか、誰かの手札が1枚になったら終了で、最も点数が高い人が1セット獲得です。2セット取れば勝ちなのですが…
なんと、同じ点数の人がいたら、その人たちは勝つことができません!7点で被ってしまったら…ああ、目も当てられない。
バッティングに次ぐバッティングに、それを追うようにバッティング。
被りまくりの心理戦を制し、玉座を手にするのは果たして誰でしょうか?
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 106興味あり
- 415経験あり
- 72お気に入り
- 323持ってる
テーマ/フレーバー
世界観/基本テーマ | |
---|---|
地域や文化圏など | |
その他のコンセプト |
メカニクス
頻出するメカニクス | |
---|---|
プレイヤーの干渉/影響アクション | |
得点や資源等の獲得ルール |
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 12 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 12 | |
交渉・立ち回り | 2 | |
心理戦・ブラフ | 11 | |
攻防・戦闘 | 1 | |
アート・外見 | 3 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 3件
ゲームは難しくないんですが、楽しめるポイントが難しく、遊ぶプレイヤーにそれなりのスキルを求められるゲームかなと思います。慣れたプレイヤー同士なら楽しいと思います。▼ゲームの概要複数種類あるカードから決められた8種(7種だったかも)を使って遊ぶカードゲームです。カード自体は1...
単純なコンポーネントで奥深い心理戦このゲームを一言で表すと、「手札のカードを使用して自分のサイコロの目を他のプレイヤーよりも大きくするゲーム」です。~ルール概略~1.ゲーム開始時に各プレイヤーはサイコロを振り、自分のサイコロの目を決めます。2.全プレイヤー一斉にカードを1枚...
3重のバッティングを楽しむゲームです。各プレイヤーは12種の特殊能力を持ったカードの中から7種のカード(全員同じ)を手札に持ちラウンド開始。①ダイスを振る②カードを使う③勝敗の判定をし1位が2点、2位が1点を獲得④①~③を最初は6ターン、 2回目以降は5ターン行い 得点...
リプレイ 1件
プレイ動画作成しました!3人プレイです!このゲームの肝はとにかくバッティングしてはいけないところ!同じカードを使ってはダメ、数値が一緒でもダメ、挙げ句の果てにラウンド終了時の獲得点数もかぶるとダメ!という徹底ぶり。バッティングという要素を軽ゲーの中にこれでもか!と詰め込んだ...
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 2件
ルール・紹介動画です。
異なる能力を持つ12人のキャラクタから7人を選択して、ダイスの値を比べるだけの簡単ルールです。しかし、他人とバッティングした判定は全て打消されてしまいます。選んだ能力もダイスの値も果ては勝利点までも打消しの対象となる事が特徴のゲームです。<勝利条件>ラウンド最後の勝利点計算...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューフィンスパン【疑問に思いやすい点を整理】・ボードに描かれている餌魚に、卵を置くこと...約2時間前by Jumpei Oota
- レビューモルック ミニチュアそのまんまモルックのミニチュアサイズです、この上のサイズでミニもありま...約2時間前by YEBISU
- レビュースカウト!これはドイツ年間ゲーム大賞の最終3つノミネートされだ秀作。配られたカー...約2時間前by m1114toy
- レビューちんあなごっこ誕生日にもらったゲーム。チンアナゴを多く集めた人が勝ちで絵がかわあい。...約3時間前by m1114toy
- レビューボーナンザ最初やったときは手札を変えられないとか、取ってきたカードも左に入れるな...約3時間前by m1114toy
- レビューインディゴ宝石の行方を巡る駆け引きがアツい「インディゴ」■ 筆者の基本スタイル ...約7時間前by R
- レビューラブレターレビュー:心理戦と読み合いの妙ラブレターの最大の魅力は、たった1枚の手...約10時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストラブレタールールと世界観:シンプルなのに奥深いラブレターの世界観は、「姫に恋する...約10時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツラブレター戦略とコツ:読み合いを制する者がゲームを制すラブレターで勝つための核心...約10時間前by Jampopoノブ
- レビューすずめ雀すずめ雀を教育的な角度からレビューを考えていきます。 教育的要素と...約10時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツすずめ雀戦略とコツすずめ雀の戦略性は、その簡略化されたルールの中にこそあります...約10時間前by Jampopoノブ
- レビュー宝石がいっぱい!4歳娘のお気に入り!簡単なルールと宝探しのワクワク感が魅力のゲームです...約16時間前by taz