- 2人~4人
- 120分~180分
- 14歳~
- 2019年~
シティ・オブ・ザ・ビッグ・ショルダーズ山本 右近さんのレビュー
日本語版が出るということで、今更ながら感想を書こうと思う。
本作は18xxの系譜を自ら謳いながらも、内容といえばほぼユーロゲームと言える硬派なワーカープレイスメントシステムが採用されている。通常の18xxにはみられないゲーム終了時目標システムに加え、タイルめくりや袋引きといった運要素がゲーム全体に適度に散りばめられている点もその印象を強めている。
しかし得点システムの主軸となる株取引の要素は18xxそのものだ。会社の資金と個人の資金が分かれており、筆頭株主が社長として会社を運営し、株主に利益を配当し、最終的にはプレイヤーが所有する株券の価値と現金が得点となる。
プレイアビリティはある一点を除いて非常に良く、フェイズごとに手番順が異なったりアクション内容が異なったりと比較的複雑なルールながら、ボードを見ればそれらがわかるような親切な設計となっている。アイコン類も比較的わかりやすく種類もそれほど多くないのでアイコン化し過ぎて逆に訳がわからない、というようなありがちな状況にもお目にかかることがない。
その一点というのはゲームの主役とも言える株のシステムだ。これは全ての18xx系がそうであるようにお金のやり取りが非常に面倒な上に間違えやすいという欠点があるが、本作は他の18xxと比較すると、経営フェイズの手番順が株価と関係がない上に株価チャートが一直線で下落の下限がないことや、マーケットに他社の株を流すことでその会社への妨害行為が簡単にできてしまうため、安易かつ細かい売買が発生し易い。そうなると益々その欠点が顕在化してしまう。
とは言え、自社経営に基本的に重きが置かれているユーロスタイルに近いプレイ感と、それでいて需要と供給量をヒントにどの会社が儲かるかを見極めその会社の株を確保するという経済ゲームの楽しみ、所謂株ゲーのプレイ感どちらもが濃厚に味わえる稀有な作品である。
今時のワカプレと違いワーカーは2体スタート、コンボも殆ど無しと派手さは無いが、無限のリプレイ性に高いインタラクションが生み出すスリリングな展開は何度も遊びたくなる魅力に溢れている。
- 205興味あり
- 191経験あり
- 73お気に入り
- 80持ってる
山本 右近さんの投稿
- レビューサンコーレ本作はマリ帝国の栄えた14世紀頃、アフリカ大陸最古の大学と言われている...約3時間前の投稿
- レビューストゥポル・ムンディルチアーニやロピアーノといったイタリアの著名なゲームデザイナーとの共作...20日前の投稿
- レビューエルダーガーデン本作はクトゥルフテーマでありながらクトゥルフに興味がないゲーマーでも遊...約2ヶ月前の投稿
- レビュー横濱紳商伝明治時代の横浜という日本人にとって魅力的なテーマを取り扱う本作は海外で...約2ヶ月前の投稿
- レビュー霊山 ~RYOZEN~動物×ファンタジー×和風という、何とも謎な世界観の作品であるRyoze...約2ヶ月前の投稿
- レビューバス本作はワーカープレイスメントの祖のひとつとも言える作品で、そのように言...約2ヶ月前の投稿
- レビュー1987 ユーロトンネル本作はスペインのLooping Gamesによる20世紀の史実を題材と...約2ヶ月前の投稿
- レビューオロンゴ私が一番好きな競ゲーのひとつである本作オロンゴは、イースター島を舞台と...約2ヶ月前の投稿
- レビューカーネギーバリアブル・フェイズオーダーという言葉の定義にはあまり納得がいかないが...4ヶ月前の投稿
- レビューアンコンシャス・マインドアンコンシャスマインドは無意識の理論を発展させたことで著名な19世紀の...4ヶ月前の投稿
- レビューパンペロブラジルとアルゼンチンに挟まれたウルグアイを舞台に、そこに吹くパンペロ...5ヶ月前の投稿
- レビューグレート・ウエスタン・トレイル :ニュージーランドGWT新版3部作のラストを飾る本作、プレイしたのはもうかなり前になるが...5ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュールイス自分の手札は見えないけど、他のプレイヤーの手札は全部見えるといった、ち...34分前by 繋がり屋@貞島誠|ボドゲ,ダーツetc…趣味に生きる!
- レビュースピリット・アイランド精霊となって島を守る、本格派協力型ボードゲーム スピリットアイラン...約1時間前by 真夏。
- レビューパトロナイズモノスートのトリックテイキングゲームで、6トリックしますが配られるカー...約2時間前by うらまこ
- レビューディープリバー『ディープリバー』サーモンとウナギの対決。クマを相手側の巣に到達させる...約2時間前by Tomii
- レビューサンコーレ本作はマリ帝国の栄えた14世紀頃、アフリカ大陸最古の大学と言われている...約3時間前by 山本 右近
- レビューちいかわ ポケット人生ゲーム子どもが「ちいかわ」好きなので購入しました。手ごろな値段と子供でも飽き...約3時間前by taz
- レビューのびのびTRPG スチームパンク様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約5時間前by てう
- レビューラミィキューブ【レビュー】手牌をいかに場に出せるか、頭は常にフル回転!スリリングな頭...約5時間前by 18toya
- 戦略やコツケンクラーベケンクラーベを勝つための戦略とコツ「ケンクラーベ」を楽しむだけでなく、...約6時間前by Jampopoノブ
- レビューケンクラーベケンクラーベの教育的メリット3つ自然と地理的知識が身につくカードゲーム...約6時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストケンクラーベケンクラーベってどんなゲーム?都道府県を学べる多機能カードゲームケンク...約6時間前by Jampopoノブ
- レビュールイス他人の絶望感は蜜の味。自分の手札のことを一番理解できていないのは自分。...約8時間前by 信心亭