- 2人~4人
- 60分~90分
- 14歳~
- 2017年~
ロンドン(第二版)maroさんのレビュー
そこそこ言語依存のあるワレスの中量級。
2021年6月に日本語版が発売となる。例にもれず既に有志の方の和訳セットはあるのであるが、カードゲームなのでリーズナブルな価格設定となっているのはありがたい。
システムはそのままハンドマネージメント/タブロービルドの経済ゲームである。プレイ感はレースフォーザギャラクシーやサンクトペテルブルクあたりに似ていなくもないが、骨子はロンドンのほうがかなりシンプルである。
パラメーターはお金、名声、貧困の3つのみ。手札となる街カード、場から購入する地区カードはこれらのパラメータに影響を与える。登場するコンポーネント類はこれだけである。
特徴的なのは貧困という要素で、街の発展により富める者がでるかたわらで貧苦にあえぐ人々が発生するのを表しているのだろうか、多くの利益を生む街カードは反面あまたの貧困を発生させる。プレイした街カードのタブロー列数や、手札が多いことでも貧困が生ずるからだ。
要するに展開すればするほど、選択肢を増やそうとすればするほど貧困もでてくるわけで、これをいかにコントロールしつつ名声点を稼いでいくかが悩ましい。
多くのタブロービルドとはことなり、プレイした街カードは効果が1回のみのものも多い。それも相まって抑制された閉塞感がある。砂の城を作っては壊し、その中にある貧困を頑張って捨てていく・・・・というなんとも胃が痛くなるような展開が繰り返される。カードの効果は幾分強弱(優劣)があるため、よく見計らって戦略を組んでいく必要がある。
ワレスのゲームとしてはキツキツの苦しさは少ない。しかしだから万人に勧められるかというとそうともいえない。見た目も内容もエンターテイメント性は薄く、ジレンマや苦しさを楽しさに変転できる人向けだ。カードの効果は全体的に地味であり、不確定な未来を予測しながら有利な状況を目指していく。相手の捨てたカードを取ることもできるが、当然引き運も無視できない。永続効果のある比較的強力なカードを手に入れられれば大風呂敷を拡げることもできるが、そうでなければこじんまりと展開してダメージを最小限にコントロールしたり、相手にちょっかいを出しつつ機会を伺う流れにならざるを得ないこともある。
ほめているのかけなしているのか分からなくなってきたが、シンプルなルールの中に秘められた妙な不透明感はやはりワレスの真骨頂であると思える。それでも何度かプレイすれば霧が晴れてくるだろう。
派手さはなく、おしなべて緊張を強いられるダウナーゲームであるが、逆にそこが美点でもある。苦しさを乗り越えたあとの美酒を味わうようなハードボイルドな作品にぜひ酔ってほしいと思う。
- 185興味あり
- 449経験あり
- 96お気に入り
- 365持ってる
maroさんの投稿
- 戦略やコツパックスパミール(第二版)ボドログさんのブログでパックスパミールについての非常によくまとめられた...1年以上前の投稿
- レビュークリニック:デラックス・エディションBGGでは4をわずかに超えるウェイトがつけられているが、それよりもかな...約3年前の投稿
- レビューパックス・ポルフィリアーナ発売からもう10年近くたつが高い人気を誇るカードゲームで、2019年に...3年以上前の投稿
- レビューパックス・ルネサンス 第2版2016年のパックス・ルネサンスの第2版が2020年に発売された。パッ...3年以上前の投稿
- リプレイパックスパミール(第二版)今回は、ワハーンの処理を詳しめに記述しました。ロシアをR、イギリスをE...3年以上前の投稿
- リプレイパックスパミール(第二版)パックスパミールのソロプレイ。ラウンド1開始早々パンジャブ、ペルシアの...3年以上前の投稿
- レビューケメト2012年発売の、古代を舞台としたバトルマルチ。最近のものではブラッド...3年以上前の投稿
- レビューウォー・オブ・ザ・リング(第二版)若干複雑なルール、長いプレイ時間、ウォーゲーム寄りのシステム、マニア向...4年弱前の投稿
- レビュージェンティス様々な効果を持つカードを集め、勝利点を獲得するのが主眼であるカード収集...4年弱前の投稿
- レビューライジング・サン多くのレビューではフィギュアがすごいが内容も良い、思ったよりルールが少...4年弱前の投稿
- ルール/インストマハラジャ:新版新旧マハラジャの相違点をまとめました。BGGのフォーラムに以前アップさ...4年弱前の投稿
- レビューマハラジャ:新版リメイク元のマハラジャ(以下、M2004)はエルグランデの特徴を煮詰め...4年弱前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー宝石の煌きもうレビューの必要性なんて感じないくらい書き尽くされてるボドゲの入り口...約14時間前by ひらぽん
- レビューハイパーロボット直線的に動くロボット駒を目的の場所まで運ぶのに何手かかるかを早く当てる...約14時間前by ひらぽん
- レビューセティ:地球外知的生命体探査テラフォに近いという事前情報に対してプレイしてみるとだいだいそういう感...約14時間前by ひらぽん
- レビューゴールデンカップ「ゴールデンカップ」は、5試合と決勝戦を行う、最大6人までプレイ可能な...約14時間前by りん
- レビュースプリング・ラリーゼンマイ式の車によるレースゲームです。カードによるトリックテイキングの...約16時間前by りん
- ルール/インストミスフィット・ヒーローズ現実のルールがもはや適用されない場所、不条理の国Absurdiaへよう...約16時間前by jurong
- レビューダービーカジノスマホで遊べるボードゲームです。スマホなしでも遊べますが、その場合は誰...約16時間前by りん
- ルール/インスト鯉のぼり導入鯉のぼりの魅惑の世界へようこそ!この体験に浸りながら、日本の色とり...約18時間前by jurong
- レビュースカウト:オインク版様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約21時間前by てう
- レビュースカウト!様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約21時間前by てう
- レビューアグリコラワーカープレイスメントのゲームをやってみたくて、買ってみました。木製の...約23時間前by みつこちゃん
- レビューおばけキャッチ昨日開封して家族でプレイしました^ ^ホラーが大好きな自分、、おばけな...約23時間前by YEBISU