プレイヤーが創造主となり、大地と生命を弄ぶゲーム。
こういうカード効果のコンボを狙うゲームは、大概が引きの運が大切になるが、このゲームはその点が大きく違っていて、ビンゴでカード効果が発動するようになっているため、まずカードを揃えておいて、ビンゴ待ちという状態になる。
海を作り、マナフィーとマグロを泳がせ、サメに喰わせるという悪行で点を稼ぐことも可能。
点数が高いカードは、裏が青色なのでわかりやすくできているのも良し。
カードコンボが苦手な人も、世界観とビンゴゲームで敷居が下がっているのでとっつきやすい。
とはいえ、初戦は最後に10点差をビンゴを当てられ、弱肉強食カードコンボでひっくり返る大技が!
私は負けましたが、大いに楽しめました。
1時間超のプレイ時間の割に、とても軽く感じる不思議なゲームですので、お試しあれ!
最も読まれているレビューを表示しました
- 投稿者:
木村 麦
マイボードゲーム登録者
- 59興味あり
- 66経験あり
- 15お気に入り
- 57持ってる
テーマ/フレーバー
作品データ
タイトル | エコス ~原初の大地~ |
---|---|
原題・英題表記 | Ecos: First Continent |
参加人数 | 2人~6人(45分~75分) |
対象年齢 | 14歳から |
発売時期 | 2019年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
ゲームデザイン | ジョン・クレア(John D. Clair) |
---|---|
アートワーク | サブリナ・ミラモン(Sabrina Miramon)マット・パケット(Matt Paquette) |
関連企業/団体 | アルデラックエンターテイメントグループ(Alderac Entertainment Group) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 1件
406名が参考にしています
(2020年11月12日 21時33分)
プレイヤーが創造主となり、大地と生命を弄ぶゲーム。こういうカード効果のコンボを狙うゲームは、大概が引きの運が大切になるが、このゲームはその点が大きく違っていて、ビンゴでカード効果が発動するようになっているため、まずカードを揃えておいて、ビンゴ待ちという状態になる。海を作り、...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- ルール/インストチャーティー他の方やネット等でも書かれているが、多言語版は8ヶ国語のルールが添付さ...約2時間前by きままん
- レビューイッツファイブピーエム「残業!?」「しません!」定時で上がってアフターファイブはボドゲでしょ...約6時間前by タカオ/タカあゆゲームチャンネル
- 戦略やコツ桃色飲茶娘プレイ時注意ポイント・【気力】アクション(フリーアクション)は、自分の...約7時間前by motiman
- レビューブードゥープリンストリックテイキング&チキンレースプレイ人数によって1ラウンドで...約9時間前by カシスオレンジとスクリュードライバー♂
- レビューチェスコマが大事で慎重になります。将棋に慣れてるともどかしい。児童にはチェス...約9時間前by ろくろく双六
- レビューボルカルス人間数人VS怪獣になりますがバランスが取れていると思います。ただ、何回...約9時間前by フワ@ボドゲ仲間欲しい
- レビューライズオブザメトロ毎回変わる駅間を繋ぐ路線図をみんなで作る作品。駅の位置は毎回変わるので...約10時間前by kanamatan
- レビュー天下鳴動最後に遊んだのは「天下鳴動」です。ダイスを使った陣取りです。ダイスの分...約10時間前by 七盤のハム太郎
- レビューオセロ / リバーシ暇な時一番多くプレーしてます。約10時間前by ろくろく双六
- レビューキャットインザボックスCat in the boxです。陣取り要素のある、スートを宣言して遊...約10時間前by 七盤のハム太郎
- レビューみんなで本をもちよって「みんなで本をもちよって」は、本の文章の一部を切り取って遊ぶ「たった今...約10時間前by 七盤のハム太郎
- レビューラーRE:ALLの壁ゲーから「RA」を遊びました。一回のオークションで、一...約10時間前by 七盤のハム太郎