- 1人~2人
- 5分~10分
- 10歳~
- 2024年~
MOOONじむやさんのレビュー
シンプルな2人専用対戦型カードゲーム。上げられていたレビューで初めて知りました。面白そうだったので早速購入して子供と遊んでみたところ大ハマり。能力を加味した手札選択と出す順番が悩ましく、それでいてあっという間に勝負が付く軽さ。とても楽しめましたのでご紹介します。
概 要
ゲームはカードによるバトル。初期ライフは双方5でスタート。6枚の手札を選択します。
ゲームは全部で5ターン。選んだカードは1枚使いません。
各ターンは①スタンバイフェイズ(手札を全て公開)②セットフェイズ(手札を手元に全部集めてそこから1枚裏向きで出す)③バトルフェイズ(出したカードをオープン)の順番で実行。
バトルはまず「じゃんけん」で勝敗が決まり、勝者は出したカードのATK分相手のライフを削り、敗者は出したカードを横にして特殊効果発動。あいこなら双方効果発動ですが、SPDの早い方から順に処理。
そうしてどちらかのライフが0になるか、5ターンでゲーム終了。先に相手のライフを0にするか、終了時よりライフが残っている方が勝者となります。
実際の流れ(例)
1ターン~3ターンの例をざっとですが以下のとおり紹介。上1P下2Pで記載します。
※製作者様のnoteで詳細説明&動画が確認できますので、詳しくはそちらを参照ください。
1ターン目:じゃんけんは1Pの勝ち。ATK1のため、2Pのライフは4になりました。2Pは負けたのでカードを横にして効果発動。カード効果で1Pはあればグーのカードしか出せなくなります。
2ターン目:1Pはグーを持っていました。2Pはパーを出したので勝ち。これでライフは双方4となりました。1Pのカード効果で次ターン勝てばATKが+2となります。
3ターン目:じゃんけんは1Pの勝ち。ATKは1+2の3となり、2Pのライフは1になります。ただ、カード効果で「ライフ入れ替え」が発動。1Pのライフが1、2Pは4になります。
こんな感じで、ATK、出す順番、カード効果等を読みあいながらやるゲームになっています。
感 想
全体デザイン:箱デザインスタイリッシュ。箱裏がライフカウンター(初期位置の5にマーク有)になっていて便利。こういうデザイン個人的好ポイント。
【箱の表と裏。マーカーは自前で準備する必要あり】
カードデザイン:制作者様のnoteによると、ベースは百鬼夜行(日本の妖怪)・ハロウィン(海外のオバケ)・不思議の国(アリスほか)とのこと。この方のイラスト好みです。味があってかわいい。アイコンやパラメータ等すっきりしていて見やすいのもプレイしやすさに繋がっていると思います。
【カードの一部。女の子のカードはATK低いけど効果が強いってかエグい。特にウィッチが決まると強い】
ゲーム性:割と子と2人でTCG・LCGをやる環境下ではありますが、ルール1回の素読みで難なくプレイ可能。わかりやすいは正義。ゲームもじゃんけんに勝つだけではなく、負けたときを見越しての能力も考慮して手札を構築する必要があり、お互いの手の内は見せた上でどれが出てくるかの読み合いもあって楽しい。
あとライフ1削れば勝利のところで「ライフ入れ替え」くらって負けたり、殴ったより多く回復されたり、負けて横になったカード数がATKになるカード入れてたのにじゃんけん全勝して使い道がなかったり等、ゲーム中何かしらのハイライトが出てきます。それでいて(手札選択を除いた)1ゲームの時間は5分程度。さくさく回して連戦も余裕。運の要素ももちろんありますが、1ゲームが短いので「もう一回!」となりやすいしやりやすい。
安価なので2箱買って15枚フルからの手札選択のが楽しいと思う。完全ミラーでも出す順番でくっきり明暗分かれます。これは拡張も出しやすそう。出てほしいなあ。カードプールは多いにこしたことはないので。
収納:ルール+ゲームカード15枚の計16枚でぴったりの薄い箱。スリーブ(TCGサイズ)はつけるなら別箱へ。私は2個セットハードスリーブで某ケースへ。色違いキューブも2つ入れておけばライフマーカーに。
【我が家の収納】
ということで、私も子もしっかり楽しめました。悩ましさと軽さと運がいいバランスの良いゲーム。
気になった方、特にカードゲーム好きな子供と2人で遊ぶ環境の方は是非遊んでみてください。その際は2個買いした方がより楽しめると思います。
追記(24/12/18)
作者様のnoteでソロプレイルールが掲載されていました。3枚のボスカード(印刷要)と本作2セットで遊べます。ライフや残り手札持ち越しで3体(下っぱ→幹部→ボス)との連続バトル。これ楽しい。初プレイは作者様の18点に及ばず16点でした。気になった方は是非見てきてください。
- 5興味あり
- 3経験あり
- 2お気に入り
- 9持ってる
じむやさんの投稿
- レビューキャットと塔キャプテン・リノやゆらゆらペンギンみたいにカードを支柱にして2枚の壁+...14日前の投稿
- レビューグラビティースリーぎゅっとコンポーネントがつまった細長い箱でおなじみittenさんのファ...14日前の投稿
- レビューエターナルデックス世界観やアートワークが素敵な協力型カード配置ゲーム。基本は手番ごとに配...15日前の投稿
- レビュー12王国の女王12ラウンドで行うダイスドラフト+出目に応じたビンゴ+手札強化な紙ペン...26日前の投稿
- レビューカケルカケルカ手札2枚のかけ算(カード効果で足し算になることもある)で勝敗が決まるお...27日前の投稿
- レビュー52レルムズ:アドベンチャーPNP専門のpostmark gamesさん(※)によるソロ専用ダンジ...27日前の投稿
- レビューパッチワーク:10周年記念バージョンウヴェ様の2人用名作タイル配置ゲーム。別バージョン(冬の贈り物等複数)...約1ヶ月前の投稿
- レビュースカイチーム2人用協力型ダイスプレイスメント。飛行機の機長&副操縦士となって無事飛...約1ヶ月前の投稿
- レビューDESIGNERS ~デザイナーの給湯室~雰囲気お洒落な1人~2人用カード配置ゲーム。先日レビューを書いたカラー...約2ヶ月前の投稿
- レビューグロウスカイkickstarterで見かけて「これは蹴らねば」と思ったゲーム。早速...約2ヶ月前の投稿
- レビューギフトクラフトサザンクロスゲームズさんの「エイジオブウィル」のリメイク。ドラフトで素...約2ヶ月前の投稿
- レビューカラーキャッツ4匹の猫たちによる縄張り争いなカード配置ゲーム。基本は他のカラーを潰し...約2ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューザハブ拡大再生産ゲーム。コンポーネントはかなり凝ってて良い感じ。自分のプレイ...約6時間前by プーさん
- レビューeミッション地球温暖化から、世界を救おうという協力ゲーム。世界が致命的な状況に陥る...約7時間前by りん
- レビューアベカエサルカエサルの御前で行われる古代ローマのチャリオットレースのゲーム。有名な...約10時間前by レモネード
- レビュー天下鳴動様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約11時間前by てう
- レビューチャレンジャーズ!プレイした人数:4人、6人、8人(8人でも楽しかったけど、デッキフェイ...約13時間前by にしけん酸化合物
- レビューグルームヘイヴン:獅子のあぎとリアルの仲間で最高の冒険を体験できるRPG※ 2人プレイでのレビューと...約15時間前by yucca
- レビューベルズ2人から4人用ゲームで、プレイヤーはまず好きな色を1色決め、その鈴をす...約16時間前by くらげ
- レビューテラマラBGG評価7.3/重さ3.44/4人ベスト初プレイ.3人:説明45分プ...約19時間前by たつきち
- ルール/インストフロマージュ物語あなたは 20 世紀初頭のフランスの小さな町のチーズ職人で、職人技...約23時間前by jurong
- レビューエイダの書庫ルールもわかりやすく、運と思考力のバランスがいいゲームです。負けてしま...1日前by のの(んの)
- レビューカヤナック穴を開ける「ブスッ」と磁石に球がくっつく「カチッ」の快感がたまらなく好...1日前by daiki
- レビューカバーミーファッション業界をリードする主力雑誌の編集者となり、流行の服の色や、ヘ...1日前by Bluebear