- 1人~4人
- 40分~160分
- 14歳~
- 2024年~
セティ:地球外知的生命体探査うらまこさんのレビュー
宇宙の何処かにいるであろう未確認生命体を発見するために衛星を飛ばしたり、惑星に着陸させたり周回、調査したりします。
火星や木星、土星と知っている惑星の調査や着陸も大切で、そこから未知の生命体の手がかりになる情報に繋がっていき情報が揃うと未確認生命体の発見となります。
衛星を飛ばすと地球からの移動となり、目的の惑星までの距離はタイミングによっては近かったり遠かったりします。
ゲーム中に宇宙は回り続けるので、衛星ごと近づくこともあれば、衛星が押されたりもして狙い通りにならないこともあり、移動コストが増えると資金等が苦しくなります。
回るタイミングは、誰かがラウンドから抜けたり技術開発をした時なので、5ラウンド中4回は必ず起こるのと、技術開発も1人2〜5回はするので宇宙の動きは予測していないと衛星が思わぬ場所に移動するかもしれません。
手番では、パスを含む何かしらのアクションを必ず実行しなくてはいけなくて、フリーアクションは好きなだけ実行できます。
アイコンですぐに分かることもあれば、逆に直感的でないアイコンもあって慣れるまでは時間がかかります。
資源自体はラウンド終了時の生産力も上げておくと少しは良くなりますが、1ラウンドさ3〜4手番ぐらいしたら資源カツカツなので、5ラウンドはわりかし早いです(箱表記は1人×40分)。
カードは木星表記で、ボードがJupiterは基本的な惑星を知っていたら大丈夫かなぁ。
ゲーム中に、一定の得点ラインを超えるとゲーム終了時に獲得できる条件達成ボーナスにコマを配置でき、早く配置するほどに条件達成時の得点が高くなるのでゲーム中に獲得する得点が大事になっています。
惑星に着陸したり、周回することで獲得できる得点等は大きいので、基本的には衛星は飛ばしていかないと得点は伸びにくいかと思います。
今回は初プレイ4人で遊んで、説明込みでだいたい3時間ぐらいでゲーム終了。
カードのテキストやら効果確認にアクションの処理が合っているかの確認とかも必要でしたら、予想していたプレイ時間でしたね。
慣れた3人ぐらいで遊んだら2時間ぐらいな気はします。
特化戦略がいいのかバランス型がいいのか、遊び終わったあとに考えたくなるゲームは良いゲームだ。
みなさんも機会がありましたら、未確認生命体を探しに行ってみて下さいね。
今度は、未確認のボドゲ星人が見つかるといいなぁ。
- 77興味あり
- 124経験あり
- 39お気に入り
- 149持ってる
うらまこさんの投稿
- レビューメガジャックポットスロットがテーマのボードゲームで、1番お金を稼いだ人が勝ちになるが、ス...1日前の投稿
- レビュー動物界:絶滅の防止絶滅危惧種の動物を保護すべく協力してミッションを達成していくトリックテ...3日前の投稿
- レビューハエたたきテーブルに広がるハエを倒すには「オレ自身がハエたたきになることだッ!!...5日前の投稿
- レビューデカルゲーム終了時に4×4に配置された数字カードの数字合計が少ないプレイヤー...5日前の投稿
- レビューザット・オールド・ウォールペーパーどこか懐かしい素敵な壁紙を作ろうって同時入札のゲーム。壁紙のデザインは...6日前の投稿
- レビューフィックス10個のダイスを各プレイヤーに振り分けて同時に振り、ダイスを押し付け合...12日前の投稿
- レビューキャプテンフリップ航海を成功させるべく船員タイルを袋から取り出し配置していき、配置時やゲ...12日前の投稿
- レビューステリウム神となり惑星を配置して、配置の条件を満たすことにより得点を獲得。条件を...14日前の投稿
- レビューボタニクス庭師として顧客が望むガーデニングをする・・・わけなく、まずは動物達を庭...15日前の投稿
- レビュー寄り添って時間旅行2人用の協力型トリックテイキングゲームで、想いを感じて取り引っ張り合い...15日前の投稿
- レビューバルコニア2人用ゲームでアパートのオーナーになって入居者を募集しますが、こちらは...15日前の投稿
- レビューダイアトムス六角タイル配置で、配置後の色の組み合わせによりチップを獲得して個人ボー...18日前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューヌースフィヨルド【評価7.9/10】美しい森林と素朴な漁業。静かな村「ヌースフィヨルド...約3時間前by 下村ケイ
- ルール/インスト絞り出し大放出 だすだすゲーム【遊び方】5つの表現方法(言葉・オノマトペ・ジェスチャー・表情・描く)...約4時間前by 8Dこども教室
- レビュー3回折るだけの簡単なゲーム4/10ハイスペックな頭脳が要求されるパズルゲーム。パズルゲーといえば...約10時間前by 白州
- レビュー狂気山脈5/10いつのまにかプレミア価格になってた協力ゲーム。元ネタは名前を知...約11時間前by 白州
- レビューニンジャンホイ6/10(BGAでの評価)国産ゲームの海外リメイク。見た目が可愛らしか...約11時間前by 白州
- レビューインディジョーンズ:砂漠の冒険7/10インディ・ジョーンズがテーマの協力ゲーム。前半はデッキ構築+バ...約11時間前by 白州
- レビューピクチャーズ積み木や紐などを使って写真を表現するゲームです勝敗よりは、過程を楽しむ...約11時間前by みょん
- レビューザ・クルー:第9惑星の探索協力してステージを攻略していくゲームですトリテはこのゲームが初めてでし...約11時間前by みょん
- レビューノイUNOのようなチキンレース4人でプレイしました。直前まで別ゲーで頭を使...約11時間前by みょん
- レビュール・アーブルル・アーブルはドイツの人気デザイナー、ウヴェ・ローゼンベルク氏が200...約21時間前by 真夏。
- レビューバレット:パレット今度のバレットの拡張はアーティストたちが参戦だ!ストリートペインター、...約21時間前by Sak_uv
- レビュー修道院殺人事件あなたは、嘘の付けない旅行者兼犯人をさぐる探偵・・・というより、夜遅く...約21時間前by Board game & BAR F minor