マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。

セティ:地球外知的生命体探査SETI: Search for Extraterrestrial Intelligence

レーティングの登録/分布

  • セティ:地球外知的生命体探査の画像
  • セティ:地球外知的生命体探査の画像
  • セティ:地球外知的生命体探査の画像
  • セティ:地球外知的生命体探査の画像
  • セティ:地球外知的生命体探査の画像
  • セティ:地球外知的生命体探査の画像

探査機を惑星に着陸、恒星を調査し、データを解析すれば、異星人が現れる!

太陽系の宇宙生物探査ボードゲーム。
アクションを、一般コストで行なうか、カードで行なうか。
カードでアクションを行なった方が強いが、手札の管理がしっかりしていて、目当てのカードを乱取り、保持することは難しい。

アクションは6種類。

探査機設置
軌道衛星化
惑星着陸
恒星調査
データ解析
技術研究

資源となるクレジット、エネルギーはカツカツで、手札を捨てながら、手番を増やしていきたい。
技術研究をしたりラウンドが変わるたびに、太陽系の惑星は公転をする。探査機は位置を変え、マークする恒星の信号データも狂ってくる。

ゲーム途中で登場する異星人は、独自の異星人ボード、デッキを持っている。
ゲーム後半は、このカードを入手して、異星人VPを狙いに行ったり、目標タイルに狙いを変えたりして、大逆転を狙おう!

滑面宇宙生物アノマリー
昆虫怪獣マスカマイト
化石化惑星オウムアムア
知的伝達宇宙人ケンタウリアン
核依存宇宙人イグザーシャン
登場!

上記文章の執筆にご協力くださった方
  1. マツジョン@matz_jonマツジョン@matz_jon
  2. 荏原町将棋センター荏原町将棋センター
  • 76興味あり
  • 129経験あり
  • 42お気に入り
  • 151持ってる
レーティング
レーティングを行うにはログインが必要です
10点の人37%
9点の人1126%
8点の人1228%
7点の人1023%
6点の人614%
5点の人00%
4点の人00%
3点の人00%
2点の人12%
1点の人00%
プレイ感の評価
トグルスイッチを押すとプレイ感()の投票ができます 
運・確率5
戦略・判断力10
交渉・立ち回り0
心理戦・ブラフ0
攻防・戦闘0
アート・外見6
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます

レビュー 7件

270名
5名
0
画像
充実
宇宙の何処かにいるであろう未確認生命体を発見するために衛星を飛ばしたり、惑星に着陸させたり周回、調査したりします。火星や木星、土星と知っている惑星の調査や着陸も大切で、そこから未知の生命体の手がかりになる情報に繋がっていき情報が揃うと未確認生命体の発見となります。衛星を飛ば...
続きを読む(14日前)
うらまこ
うらまこ
366名
4名
画像
充実
エイリアンの力で戦局が変わる?毎回異なる展開が魅力の「SETI:地球外知的生命体探査」■筆者の基本スタイル重ゲーが好き論理的に考える要素が好き運要素とプレイ時間のバランスを重視ダウンタイムの少なさを重視■プレイ環境2~3人プレイ全員数回未満のプレイ特別な研究をしていないメン...
続きを読む(約1ヶ月前)
仙人
R(アール)
R(アール)
424名
5名
0
充実
非常に面白い。カツカツのリソースをこねくり回すゲーム星がぐるぐるまわるので、タイミングを狙ってアクションをしていくテラフォの宇宙+基本アクション+カード(薄目)アルナックのリソースカツカツを混ぜた感じのゲーム。全然テーマが違うけどアルナック味を感じました4人プレイと2人プレ...
続きを読む(約1ヶ月前)
さんず
さんず
483名
1名
0
テラフォに近いという事前情報に対してプレイしてみるとだいだいそういう感じだなというのはわかったテラフォがカードを回せるようになったら潤沢な資源を注ぎ込めるのに対してこちらは最初から最後までリソースを捻り出すことに腐心させられる感じ得点は割とザクザク入ってくるのでテラフォにあ...
続きを読む(約1ヶ月前)
大賢者
ひらぽん
ひらぽん
619名
8名
0
画像
充実
さぁ、宇宙人探査の時間だ!🪐このゲームでは、太陽系の様々な惑星に探査船を送り込み、宇宙人の痕跡を探し、コンタクトを取ることで「宇宙の研究に最も貢献した企業の勝ち」というもの。…なんだか、テラフォみたい笑実際その通りで、基本アクションとカードを駆使して調査をいかに効率化するか...
続きを読む(約1ヶ月前)
勇者
親子でボドゲするtaco8
親子でボドゲするtaco8
582名
20名
0
画像
充実
プレイ感で近いのは、テラフォーミングマーズです。手札のカードまたは一般コストでメインアクションを行ないますが、カードの方が基本的には強いです。テラフォと違っているのは、手札の見通しの良さです。使用条件を確認するようなカードも無く、手札もラウンド最後に4枚にしなければならない...
続きを読む(約1ヶ月前)
荏原町将棋センター
荏原町将棋センター
758名
1名
充実
探査船を打ち上げろ。惑星を周回し、地上を探査し、未知の生命体の痕跡を収集するのだ。異星人との出会いは、我々人類の謎に迫るきっかけにもなることだろう。さあ、買うべきか、買わざるべきか?<テーマ>・年代:現代~近未来・場所:太陽系および未知の星域・プレイヤーの立場:地球外生命体...
続きを読む(3ヶ月前)
マツジョン@matz_jon
マツジョン@matz_jon

リプレイ 0件

投稿を募集しています

戦略やコツ 1件

260名
4名
0
充実
〇基本的な戦略(未プレイヤーの方である程度の方針を知っときたい方へ)・基本リソースがカツカツのゲームなので、前半ラウンドでカードを指して収入UPは正義です1ラウンド目に少なくとも1枚。できれば2枚のカードをぶっさして収入UPしましょう忘れがちですが、カードを指した瞬間にもそ...
続きを読む(約1ヶ月前)
さんず
さんず

ルール/インスト 0件

投稿を募集しています

掲示板 0件

投稿を募集しています

会員の新しい投稿