- 2人用
- 5分前後
- 8歳~
- 2005年~
ペンタゴJampopoノブさんのレビュー
🌀『ペンタゴ』|1手で世界がひっくり返る…思考と直感が交錯する、究極の五目並べ
「そこに置けば勝てる――はずだったのに。」
相手の一手で盤面がクルッと回り、完璧だったはずの布石がズレて消えていく。勝利の形が見えても、それが確定する瞬間は一瞬もない。“五目並べ”に“盤面回転”という狂気を加えた天才的アブストラクトゲーム、それが『ペンタゴ』です。
2005年にスウェーデンで生まれ、世界中で賞賛を集めたこの作品は、見た目にも美しく、プレイ体験も異次元の面白さ。2人用、プレイ時間はわずか10分前後。それなのに、プレイヤーの脳は最後までフル回転。気づけば「もう1回!」と何度も盤に手が伸びてしまうはずです。
🎮ゲームの概要|“置く”だけでは終わらない、“回す”という第2の戦略
『ペンタゴ』のルールは極めてシンプル。
プレイヤーは交互に自分の色のディスクを1枚置く
その後、9つのサブボードのうち1つを90度回転させる(左右どちらでもOK)
自分のディスクを縦・横・斜めのどこかに5個並べれば勝利
そう、ベースは“ただの五目並べ”。だけど、この**「盤面を回す」**というルールがすべてを変える。
「今ここに並べれば勝てる」──そんな安易な戦略は、次の相手の回転によって一瞬で崩される。**自分の攻め筋を進めながら、相手の狙いも妨害する。**たった2アクションの中に、これだけの戦略が詰め込まれているのです。
🌟ここがスゴい!ペンタゴの魅力ポイント
✅ シンプルなのに“底なし”の奥深さ
ルールは説明不要なほど簡単。それでいて、回転要素が加わることで思考の深さは倍増。
“並べる”だけでは終わらない、“壊す”選択肢が常に頭を悩ませます。
✅ たった10分で脳が痺れる“濃密体験”
1ゲームはわずか10分前後。それなのに、勝敗が決する瞬間には汗ばむほどの緊張感が生まれる。勝ち筋を読んで、回転を計算し、相手の視線を読み取る…思考の濃度はチェスや囲碁にも劣りません。
✅ “盤面を回す”という未知の快感
物理的に盤面がくるっと回る、これがまたクセになる。回すことで形が変わる。攻めが崩れ、守りが連鎖する。“たった一手で風景が変わる”爽快感は、他のボードゲームではなかなか味わえません。
✅ デザイン性も抜群!
ミニマルでモダンなルックス、白黒のディスク、コンパクトなサイズ感。
インテリアとしても映えるほどの美しさは、プレゼントやカフェの備品にもピッタリです。
🧠戦略&駆け引き|盤面を読む力が試される!
『ペンタゴ』の醍醐味は、“先を読む”こと。
「ここで並べたいけど、この盤を回すとあっちが揃ってしまう…」
「今は回さずに牽制に回るか…いや、攻めるべきか?」
自分の手を通じて、相手の未来を読む。そんな高度な読み合いが展開されるこのゲームは、間違いなく2人用アブストラクトの傑作です。
🏁総評|『五目並べ』がここまで進化した。驚きと駆け引きが詰まった、現代アブストラクトの金字塔!
『ペンタゴ』は、ルールを見れば「簡単そう」、
遊べば「めちゃくちゃ熱い」、
終われば「もう1戦!」が止まらない――
そんな**“思考の遊び”を凝縮した、珠玉の戦略ゲーム**です。
子どもとも遊べて、ちゃんと悔しい
大人が本気でやっても、驚きがある
繰り返し遊びたくなる、クセになる勝負感
シンプルさと奥深さを兼ね備えたアブストラクトの真髄を、ぜひ体験してみてください。
🎯こんな人におすすめ!
短時間でスリリングな2人用ゲームを探している人
五目並べやリバーシが好きな人
ちょっと変わった“脳トレ”系ゲームに惹かれる人
おしゃれでプレゼント映えするボードゲームを贈りたい人
- 68興味あり
- 143経験あり
- 24お気に入り
- 129持ってる
Jampopoノブさんの投稿
- レビューチャオチャオ“ウソ”で盛り上がる究極の心理戦!──騙しと駆け引きのすごろくゲーム『...7日前の投稿
- レビューモンドリアン『モンドリアン:ダイスゲーム』は、オランダの抽象画家ピエト・モンドリア...8日前の投稿
- レビューチーム3・グリーンチーム3 グリーン|五感でつながる!“伝える・読む・信じる”究極のチ...8日前の投稿
- レビューチームアップ!チームアップ – 木箱に秘められた、静かな知性の協奏曲あなたは積む派?...8日前の投稿
- レビュー紋:戦国時代の紋章🎌戦国の風を感じろ!「MON:紋」|バックステップでひっくり返せ、戦国...8日前の投稿
- レビューワン-ナインス🎲ワンナインス(ONE-NINTH)|一手の読み合いが勝負を分ける、究...8日前の投稿
- レビュートッペン🎲 積み上げろ、頂点を目指せ!『トッペン(TOPPEN)』レビュー\知...8日前の投稿
- レビューナンバーナイン🧠 ナンバーナイン(NMBR 9)|積んで重ねて高得点!数字パズルで脳...8日前の投稿
- レビューソクラテスラ~キメラティック偉人バトル~🧠【ソクラテスラ】|伝説の偉人、爆誕!?爆笑必至の“合体偉人バトルゲー...8日前の投稿
- レビュー甲虫相撲 / カブトスモウ🐘 「押し出し一本!」で熱狂!カブトムシ×相撲=物理系アクションバトル...8日前の投稿
- レビューMINE!!!!🧢『MINE!!!』|一番“ナマイキ”なのは私だ!ギラつく個性がぶつか...10日前の投稿
- レビューマッチオブザセンチュリー🧠**『マッチ・オブ・ザ・センチュリー』|二人の頭脳が火花を散らす!究...13日前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューフリップタウン西部開拓時代テーマなフリップ&ライトゲーム。PNP arcadeで5ド...約4時間前by じむや
- レビュー飛べ!フライドポテト【説明】(裏箱より抜粋)熱々のフライドポテトがやってきた!でも、中には...約4時間前by iceStag
- レビューエイジオブジャーニー様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約5時間前by てう
- レビューおおかみ少年だあれ?7歳息子と9歳娘と遊びました。ダイソーからでているこちらの人狼ゲーム。...約6時間前by いかっぱ
- レビュークラスク以前から気になっていたクラスクをゲット。ボードゲームというより、スポー...約16時間前by tamio
- レビュークアシャスビッド式のトリックテイキングゲームだが、ビッドするのは「奇数(偶数)で...1日前by うらまこ
- ルール/インストアトラス:世界を探検せよ概要アトラスへようこそアトラスでは、プレイヤーは一生に一度の旅のために...1日前by jurong
- レビューボツワナ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...1日前by てう
- レビューボツワナ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...1日前by てう
- レビューイントゥ・ザ・ダーク・ダンジョン:シルバー・マインkickstarter発のダンジョン探索&クエスト達成型RPG。1人~...1日前by じむや
- レビューコンパイル3つのラインに相手よりも早く10以上を作るカードゲームTCG好きな層向...1日前by 時計
- レビューリトルタウンビルダーズワーカー(労働者)を配置して資源を獲得し、それも元手として勝利点をはじ...1日前by Junsuke Katagiri