- 2人~4人
- 20分前後
- 8歳~
- 2005年~
それはオレの魚だ!panpkingさんのレビュー
考え方としては簡易版囲碁のようなゲームです。
ルールは簡単で誰でもすぐにできるようになるのと、
3人以上でやると実力者だけが勝てるゲームにはなりません。
逆に2人でやる場合はほぼ、実力勝負になります。
シンプルでとても魅力的ではあるのですが、
ゲームの準備の段階でのタイルの設置が面倒です。
デラックス版だとタイルのサイズが大きく比較的設置は楽なのですが、
現在日本で売っているバージョンだと
タイルが小さい為、少しやりにくさは感じました。
そこを除けば間違いなく名作だと思います。
この投稿に0名がナイス!しました
- 702興味あり
- 3394経験あり
- 508お気に入り
- 2408持ってる
ログイン/会員登録でコメント
panpkingさんの投稿
- レビューパンデミック:新たなる試練テーマは感染病から世界を救う! 感染病が世界各国に広がっていく感じを...8年以上前の投稿
- レビューブラックストーリーズ:50の黒い物語50種類の「死」に関係する”黒い”物語の真相を推理していくゲーム。 ...9年弱前の投稿
- レビュースノウドニアワーカープレイスメントゲーム。 インストにはそこそこ時間がかかります...9年弱前の投稿
- 戦略やコツハゲタカのえじき当たり前ではありますが、 誰が何を出したのかを必ず覚える事で勝率は上...9年弱前の投稿
- レビューディクシットボードゲームとしては異色なゲームだとは思います。 不思議な絵がいく...9年弱前の投稿
- レビューモダンアート非常に良く出来た競りゲームです。 ルールも難しくは無いですし、まだ競...9年弱前の投稿
- レビューカタン個人的な考えだと運と戦略のバランスが6:4だと 初心者でも最初から楽...9年弱前の投稿
- レビューチケットトゥライド:ヨーロッパ 1912チケットトゥライドヨーロッパの弱点であった 長距離目的地の少なさをカ...9年弱前の投稿
- レビュースチームタイム最近初めてやった感想なので、まだ深い所までは網羅できていないかもしれま...9年弱前の投稿
- レビューカルカソンヌ運と戦略のバランスで言ったら戦略の要素が強めなゲーム。 おそらくヘビ...9年弱前の投稿
- レビューハゲタカのえじき-5〜10までの得点カードを1〜15の手札で取り合うゲーム。 プラス...9年弱前の投稿
- 戦略やコツカルカソンヌまずはタイルを全部覚えていく事が勝利への近道だと思います。 ただ、基...9年弱前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューフィクサートリックテイキングの判定をバトルラインに使ってみたら多人数でも遊べるよ...約3時間前by ボードゲームとeスポーツのカフェ expcafe!
- レビュー街コロこのゲームは拡大生産型またはデッキ構築型で呼ばれる非協力型のカードゲー...約7時間前by NRYT
- レビューカタンボードゲームといえばカタンですが、私は小学生の頃から好きでしたが、最初...約9時間前by NRYT
- 戦略やコツカタンこんにちは 今回はボードゲームの代表作カタンの初期配置につ...約10時間前by NRYT
- レビューシヴォリューション【ゲームの特徴】 ダイスの出目の影響を受けつつ多岐に亘るアクション、成...約10時間前by カズマ
- レビューフィクサーカードの色によって相性があったり、戦う場がいくつかあるという少し変わっ...約11時間前by ボードゲームカフェゆるりと
- レビュートロッコタウンStudio GGさんの中量級ゲーム、「マイトロッコタウン」がアートを...約13時間前by korokoro_dou
- レビューフィクサーspiel2024で話題の国産トリックテイキング。4人まで遊べるトリッ...約13時間前by korokoro_dou
- レビューユビボー指でやるツイスター、で大体お分かりいただける協力パーティーゲームです!...約13時間前by korokoro_dou
- 戦略やコツインフェルノこんにちは 今回はインフェルノについて書きたいと思います注意⚠️...約15時間前by NRYT
- レビューアルゴ子供と遊んだ感想です。楽しめる年齢 :5歳~難易度 :★★★...約16時間前by くらげ
- レビュークロキノール6/10(カロムを遊んでなかったら、評価はもっと上がったと思う)187...約20時間前by 白州