- 2人~4人
- 20分前後
- 8歳~
- 2005年~
それはオレの魚だ!4件のルール/インスト
■それはオレの魚だ!のサマリー・リファレンスボードゲーム会を開催した際に、ルールのインストをしたり、その後プレイしてもらう際にスムーズに進行できるように作成したサマリーやリファレンスです。PDFをダウンロードしてプリントアウトしてご使用ください。
ペンギンコマを操ってたくさんの魚を集める陣取りゲーム。魚が1~3描かれたタイルを敷き詰めて並べ、いずれかのタイルの上に各プレイヤーのペンギンコマを配置。手番では、ペンギンコマを直線方向に好きなだけ動かし、欲しいタイルの上に着地。移動前にいたタイルを入手。他プレイヤーをや、タ...
1)ゲーム名:それはオレの魚だ!2)勝利条件:ゲーム終了時にタイルに描かれた魚の数が最も多いプレイヤーが勝利。3)ゲームの準備①60枚のタイルを全て裏返して、よく混ぜる。②8列ー7列ー8列ー7列ー8列ー7列ー8列ー7列の順にタイルを裏向きのまま並べる。③タイルを並べ終わった...
■■■声に出して読みたいインスト■■■おい!それはオレの魚だ!と思わず叫んでしまうこのゲーム。自分のペンギンを誘導して一番多くの魚を集めた人の勝ちです!■準備はじめに六角形のタイルをよく混ぜます。混ぜたタイル横に8枚並べます。次に今並べた8枚の上に7枚並べます。これを繰り返...
会員の新しい投稿
- ルール/インストレイジング・ラビッツ物語趣のあるバロウブルックの村では、ウサギを育てることは、すべての地元...約3時間前by jurong
- ルール/インストウォーチェストウォーチェストとは?ウォーチェストは、トレヴァー・ベンジャミン氏とデビ...約7時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツウォーチェスト戦略とコツ初心者向け基本戦略 序盤は徴兵と展開に注力する 序盤からむ...約7時間前by Jampopoノブ
- レビューウォーチェスト「ウォーチェスト」:戦略的思考を育む非対称バトルゲーム!親子で楽しむ知...約7時間前by Jampopoノブ
- レビューエイダの書庫「エイダの書庫」レビュー:美しく蘇った名作!子どもの思考力を育む知的ボ...約7時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツポテトマン「ポテトマン」勝利のための戦略とコツ「ポテトマン」を勝つためには、単に...約7時間前by Jampopoノブ
- レビューポテトマン「ポテトマン」の教育的要素からレビュー認知能力の発達 数の概念と大小比...約7時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストポテトマン「ポテトマン」初心者でも楽しめる!子どもの能力を育むユニークなカードゲ...約7時間前by Jampopoノブ
- レビューリヴォルヴSCOUTに似てるけど、ちゃんと違う。この“反転系”カードゲームの魅力...約7時間前by R(アール)
- リプレイファイユームファイユーム/Faiyum (2020)Friedemann Frie...約16時間前by Shun.
- レビュートワイライト・ストラグル冷戦時代を追体験できる独特のテーマ 「トワイライト・ストラグル」は、...約17時間前by 真夏。
- 戦略やコツ影が行く:第2版このゲームではプレイ中に3回ある食事ラウンドで缶詰カードをプレイでき...約17時間前by chaco