きみは生き残れるか!?
簡単に言うと“生き残って盤外に脱出する”ゲームです。
基本的には、毎回ダイスを振って移動方向と距離を決定し、体力が無くなって死んでしまう前に指定された盤外に出るというタンパクなゲームですがけっこう中毒性が強くて今でも多くのファンにプレイされています。
なかなか思った方向に進めず、同じところをグルグルと回ってるうちに水、食料の補給が出来ず体力が低下していき、それに伴って移動力も低下・・・
そのうちまともに動けなくなって死亡するというかなり死亡率の高いゲームです。
因みにこのゲーム、ルールブックは和訳ルールでもシナリオ込みで10ページなのに対して「WILDERNESS SKILLS」という様々なサバイバル術を紹介している小冊子の方は英文23ページという力の入れようなのです。(笑)
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 18興味あり
- 18経験あり
- 4お気に入り
- 20持ってる
テーマ/フレーバー
未登録
メカニクス
未登録
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 1 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 0 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 0 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 2件
人って簡単に死ぬんだな、というのがこのゲームをプレイした時の正直な感想。「シミュレーション」としては正しいと思うんだけど、「ゲーム」として考えた場合には地味でハードル高いなー、という記憶がある。いま改めて遊んだら違う楽しみが見いだせるのかもしれないけど・・・
1972年に米国のアヴァロンヒルから出版されていた各種シチュエーションでの野外サバイバルをテーマとしたゲーム。どちらかというとラインナップ的にはファミリー・ゲームのくくりとして扱われていた。プレイヤーは実際にハイカーとして様々な設定にて野外での生存と目的達成を図る。TRPG...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューマインドアップ!数字カードで数字カードを獲得して得点にしていくゲームで、5色1〜60の...約2時間前by うらまこ
- レビューサンレンタン一緒に遊んだ友達に「itoよりこっちの方がいいかも。これは買う。」と言...約3時間前by 坂の上のレンタルスペース
- レビュークズーカ劣悪な環境の動物園から脱出するべく、動物たちが協力するが言葉(鳴き声)...約10時間前by うらまこ
- レビューペクーニアゲームとしてはリソースマネジメントです。人物カードを集めて、ある程度恣...約10時間前by atckt
- レビューホップギャロップ目標値を決めて、ダイスを振るゲームです。最初にゴールに着くと勝てます。...約10時間前by atckt
- レビューパスタ・パスタいっせーのーで、って親指を立てるゲームを知っているでしょうか。あれをち...約10時間前by atckt
- レビュー悪ガキ洋ナシを握って渡すゲームです。今思ったんだけど、そういうことわざぐらい...約10時間前by atckt
- レビューパーキング・ゲームただただサイコロを振るゲームですが、出目が出るだけで楽しい、と思える数...約10時間前by atckt
- レビュームシャムシャ4つある駒のいずれかを握って出して、被らなければチップをもらえる、割と...約10時間前by atckt
- レビューコメアマール写真撮り忘れたので、検索してみてください。カード遊ぶ「ごいた」みたいな...約10時間前by atckt
- レビュークナールやることが! やることが多い! って感じのリソースマネジメントです。何...約11時間前by atckt
- レビューカギュウカクジョウ12枚配るのに、5回しかトリテをしないゲームです。軽い5トリックのゲー...約11時間前by atckt