- 1人~4人
- 30分~45分
- 12歳~
- 2015年~
ナショナルエコノミー天羽 ハイボールさんのレビュー
天羽 ハイボールさんの投稿をシェア
マイボードゲーム登録者
- 828興味あり
- 1965経験あり
- 564お気に入り
- 1445持ってる
作品データ
タイトル | ナショナルエコノミー |
---|---|
原題・英題表記 | NATIONAL ECONOMY |
参加人数 | 1人~4人(30分~45分) |
対象年齢 | 12歳から |
発売時期 | 2015年~ |
参考価格 | 2,500円 |
クレジット
ゲームデザイン | スパ帝国(Supateikoku) |
---|---|
アートワーク | 弾正よしかげ(dannjhyouYosikage)三栖 一馬(Kazuma Misu) |
関連企業/団体 | ゲーム工房スパ帝国(GamekoubouSupateikoku) |
拡張/関連元 | ナショナルエコノミー・メセナ(2017年)ナショナルエコノミー・グローリー(2019年) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
天羽 ハイボールさんの投稿
- レビュースピリッツ・オブ・ザ・フォレストSpirits of the Forest獲得したタイルのアイコンの数でマジョリティを競うだけのゲーム。争うポイント...約1ヶ月前の投稿
- レビュー聖杯サクセションThrone and the Grailいこかもどろか。手番で行うのは、カード群を取るか手札から1枚出すかの2択。...3年以上前の投稿
- レビューファーストクラス / 一等車:オリエント急行の道中First Class「やっぱ、それ取るか~!」基本、自分が行いたいアクションが描かれているカー...3年以上前の投稿
- レビュー世界の七不思議:デュエル7 Wonders Duel一度で判断するなかれ。勝敗を決定する3つの事柄。初めは何を狙っていいか分か...約4年前の投稿
- レビュー窓ふき職人 / この窓どの窓Meister Scheibenkleister同じ大きさの窓を探す。自分の感覚を信じて…。やる事はいたって単純。お題カー...4年以上前の投稿
- レビュー二枚目が好き / 3は多すぎる3 sind eine zu viel!泣く泣く取る3枚目。 プレイ感は「6ニムト」に近いが別物。7色あるカ...4年以上前の投稿
- レビューカードライン:動物編Cardline: Animals以外と長生き。 たくさんの動物カードが入っています。その動物に対して...4年以上前の投稿
- レビューラミー17Rummy 17捨て札の拾いとボーナスの味付け。 基本的にはRummikubのルール...4年以上前の投稿
- レビューゴブレットGobblet4✖4の○×なのですが…。 とにかく記憶力がモノを言うゲーム。駒のサ...5年弱前の投稿
- レビューギャンブラー×ギャンブル!gambler x gamble!小さい頃、両手の親指を上げて「いっせーの、3!」などと言って宣言した数通り...5年弱前の投稿
- レビューアンユージュアル・サスペクツUnusual Suspects「知らんがな…。」 容疑者の顔が描かれているカード12枚を3✖4列に...5年弱前の投稿
- レビューはんか通骨董市Curio Collectorsまさに甲乙つけがたい…。 場に並べられた商品カードやイベントカードを...5年弱前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー江戸職人物語骨格はかなりシンプルなのにさまざまな付加要素が絡み合い、重厚なプレイ感を生み出している。個人的にはかなりのインパク...7分前by maro
- レビューマイ・シティシンプルなタイル配置ゲーム!レガシー要素があるクニツィアの2020SDJノミネート作品!ネタバレがない程度に簡単な...約4時間前by まつなが
- レビュー四季折折気楽に出来るセットコレクションゲーム。ただしセットするのは自身のものではなく他のプレイヤーのものとなるのが独特。ま...約7時間前by ダイ
- レビューパルプンテ4/5点。ドラクエ3のカードゲーム。基本的にはモンスター同士でバトルロイヤルで2~6人まで遊べる。モンスターは全部...約8時間前by ワタル@ボドゲ
- ルール/インストドラフトサウルスゲームの目的 自分の動物園に恐竜を配置する準備 個人ボードを配り、同じ面を表にする スタートプレイヤーにダイスを渡...約9時間前by TJ
- 戦略やコツニットウィット個人の感性によってしまう面が強いので戦略的なことは難しいです。各自の回答を発表する際の解説を楽しみましょう!約11時間前by オグランド(Oguland)
- レビューニットウィットボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!ニットウィットは...約11時間前by オグランド(Oguland)
- レビュークアルト:ミニ変則的な四目並べです。ルールもシンプルでインストも簡単なのでちょっとした合間に気軽にプレイできますね。コンポーネン...約13時間前by あるえす
- レビューレス・アルカナ:光と闇(拡張)自宅で、小6の息子と2人でプレイした感想です。 トーマス(トム)・レーマンのデザインで、この拡張での新しい要素は...約18時間前by Nobuaki Katou
- レビューザ・クルー:第9惑星への旅コロナ禍なので、BGA(ボードゲームアリーナ)にてプレイ。BGAならシャッフル不要でめっちゃ楽です笑 最初はボドゲ...約19時間前by amy
- レビューザ・クルー:第9惑星への旅1/5点協力型トリテ。50ものミッションをトリテをやりつつ順にクリアしていく。ミッションのクリア条件が50パターン...約20時間前by ワタル@ボドゲ
- ルール/インストワイナリーの四季1)ゲーム名:ワイナリーの四季2)勝利条件:プレイヤーの1人が20勝利点を獲得したラウンド終了時にもっとも勝利点を...約23時間前by Hide
簡略化された「カヴェルナ」のような印象。
出来る事が少ないが考える楽しみは有る。軽めの良いゲームだと思います。