- 1人~4人
- 30分~60分
- 10歳~
- 2023年~
マイトロッコタウンじむやさんのレビュー
資材を上手く変換できるよう線路を繋いで運搬。電車じゃなくてトロッコというのが可愛いですね。
拡大再生産+エンジンビルド。そこにタイル配置でルート構築。楽しくないわけがない。
実際楽しかったのでソロプレイのみですがレビューします。
ゲームについて
全4ラウンドでのスコアアタックです。特定資源を得点に変換する建物を建てたり、建物そのものから得点を得たりと様々。ソロの場合得点に応じたランク認定があります。
セットアップはこんなかんじです。山と森の2つのタイルからのスタートです。
※多人数版との違い
・初期建物タイルは好きなものを7枚使用。麦(黄色)特化、羊(白)特化、バランス型の3つの例が掲載されていますので、特に迷うことはありません。
・ラウンド終了時に、特殊建物A/Bは場から2枚除外して補充、特殊建物Vは山から1枚除外します。
タイルは①線路(曲線・直線がノーマル、バージョンアップでT字に)、②建物(基本及び特殊A・B・Vの4種あり)になります。
1ラウンドは生産→建築→輸送→加工の順に行います。流れは次のとおりです。(ボードにも記載あり)
○生産: 場に設置した「生産」マーク(水色矢印)がある施設タイルに記載に応じた資源キューブを配置します。
(1ターン目の最初は山と森しかありませんので、緑×5個とグレー×3個が生産されます)
○建設:ボード上にある線路&建物タイルを必要資源を払って獲得し、場に配置します。
※「即時生産」マーク付き建物タイルの場合、該当タイル上に資源キューブを配置します。
○輸送:建物間が線路で繋がっていれば、接合先の建物に資源キューブを運搬します。
○加工:タイル上の資源を条件に応じて資源や得点に変換。
ラウンド終了後に規定タイルを除外・補充して次ラウンドへ。4ラウンド終了後得点計算。
最終的にはこんな感じでいろんな施設が線路でつながった大きな街になります。
感 想
ルート構築と資源変換。4ラウンドしかないのでボードに出たタイルを見て先のラウンドまで考えて配置していかないと得点は上がりません。なかなか難しいです。
資源変換だと処理の順番的にそのラウンドでは得点化できないのが効いてます。線路もT字までで、十字路が欲しい局面が多々ありました。バランス調整がすごい。
場に出る建物タイル次第のところはあるんですが、あるもので上手くつなげて完成した街を見るまでがセットの楽しさだと思います。
セットアップも時間がかからず、取説もわかりやすい。ソロしかしてませんがおそらく子供とやっても楽しそう。
ソロなら大体30分くらいで1ゲーム。さくっと回せますがゲームやった感はすごく満たされます。
取説についてもとても分かりやすい。別紙でタイルサマリーもついてます。ラウンドの流れ(4アクション)もボードに書いてあるので迷うことはない親切設計です。
多人数プレイが前提とは思いますが、ソロプレイのためだけに買ってもいいと思う作品でした。おすすめです。
- 32興味あり
- 72経験あり
- 14お気に入り
- 78持ってる
じむやさんの投稿
- レビューエクスペディションズ同じ心境だった方多数と思われますが、大鎌戦役と世界観を同じくするデッキ...2日前の投稿
- レビューアップルジャックウヴェ様の軽量級タイル配置ゲーム。日本人なら某カレーを思い出しますが、...2日前の投稿
- レビューカイコロキングダムRAWR!Gamesさんの紙ペンゲーム。キックスターターでPNP版とし...5日前の投稿
- レビューロー・アンド・ライト!アニマルキングダムの紙ペン版。本家も気になっているんですが未だ未プレイ...10日前の投稿
- レビューハニーバズ以前Kickstarter版を見かけていずれ買おうと思っていた見た目可...17日前の投稿
- レビューワールド・ワンダーズ道路を繋げ、都市を築き、人口を増やして大型建造物「モニュメント」を建て...25日前の投稿
- レビューラタタイトルになっている「ラタ」は「スズ」のポルトガル語。缶詰の材料である...28日前の投稿
- レビューザ・ギルド・オブ・マーチャント・エクスプローラーズ捲ったカードに描かれた地形を探索してエリア拡大。村をつくったり遺跡調査...約1ヶ月前の投稿
- レビュートッキュースカウトダイス運+移動手段選択+ルート選択+チェックした球児のポジションによる...約1ヶ月前の投稿
- レビューテラノヴァコンパクトなテラミスティカ。種族数や地形数が減り、宗教もなくなり盤面も...約1ヶ月前の投稿
- レビューカエサル!ローマ初代皇帝の座をめぐる権力闘争をモチーフにした2人用陣取りゲーム。...約1ヶ月前の投稿
- レビューヒーローお断り!プレイヤーがモンスター側になって冒険者(以下「ヒーロー」)を撃退するゲ...約2ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューワードバスケット家族で楽しめる新感覚しりとり概要日本で定番のゲーム「しりとり」がカード...約3時間前by つるけら
- レビューべガスの帝王:アップ(拡張)『Up!』を『Lords of Vegas』に追加することで、プレイ...約3時間前by chaco
- レビューサンクトペテルブルク:第2版古き良き拡大再生産ゲーム概要プレイヤーは新都サンクトペテルブルクをより...約3時間前by つるけら
- レビューマッド・シティー『Mad City』には54枚のスクエアータイルが用意されており、全...約3時間前by chaco
- レビューさかな、さざなみ、さようなら1人用ゲームとしては、大変やりこみがいのある作品です。正直、ずっと遊べます。約4時間前by 同田貫
- レビュー優しい死神の席落語「死神」を題材としたマーダーミステリーです。監修として、TRPG落...約5時間前by 同田貫
- レビュー九頭竜館の殺人日本におけるマーダーミステリーの第一人者「秋口ぎぐる」先生が制作した最...約5時間前by 同田貫
- レビューあの夏の囚人元々、店舗型運営のマーダーミステリーとして作られた作品です。その為、か...約5時間前by 同田貫
- レビューマーダーミステリー・オブ・ザ・デッドゾンビが徘徊する世界で起きた、事件を追うマーダーミステリーです。結構、...約5時間前by 同田貫
- レビューエムブリオマシン ボードゲームエムブリオンマシンボードゲームの基本セットです。気軽にロボットバトルが...約5時間前by 同田貫
- レビューダークユールに贖いをマーダーミステリー作品として、かなり濃いシナリオです。ヴァンパイア・ザ...約5時間前by 同田貫
- レビューエムブリオマシン ボードゲーム:玉座と辺境エムブリオマシンボードゲーム、拡張第1弾です。追加機体や、特殊ルールな...約5時間前by 同田貫