サイコロゲームには、冷静な判断と勢いが必要。
イモムシの炭火焼きが大人気のニワトリ界で、イモムシを沢山集めることを目指すボードゲーム。
手番には8個のサイコロを振ります。サイコロの目は1~5と虫が描かれた目です。出た目から1種類を選びその目が出ているサイコロを全てとって脇によけます。残ったサイコロを振りなおすことができます。振りなおした後も、出た目から1種類を選びその目が出ているサイコロを脇によけます。ただし、すでに選んでいる目を再度選ぶことはできません。振り直しはサイコロが残っている限り行えますが、すでに選んでしまった目ばかりが出たら手番失敗になります。また、選んだ目の中に虫の目がない場合も手番失敗です。
振り直しをやめたら、サイコロのポイントを合計します。この時、虫の目は5と同じです。合計ポイントと同じタイルを中央から取ります。合計ポイントと同じタイルが中央になく、ほかのプレーヤーの前にある場合には、そのプレーヤーからとります。中央にも、ほかのプレーヤーの前にもない場合には、中央に残っているタイルのうち、ポイントよりも少ないものが残っていればそれをとります。それもない場合は手番失敗です。タイルが取れる場合には自分の前に置き、その後新たなタイルを取ったらその上に重ねておきます。重ねられた下のタイルはいきなり取られることはなくなります。手番失敗の場合は、自分の前に重ねられているタイルの一番上を中央に戻します。この時、一番ポイントが高いタイルを裏にします。このタイルは誰にも取られることがなくなりました。
これを繰り返し、はじめ中央に置かれていた21から36までの16枚のタイルが、いずれかのプレーヤーの前に置かれるか伏せられるかしたらゲーム終了です。手元にあるタイルに描かれた虫に数をかぞえ、一番多い人が勝ちです。
一度選んだ目は再度選べないので、5や虫などの大きい目をいつ選ぶかがポイントになります。また、より高得点を目指すか危険のないところで止めるかも、大きなポイントです。確率に沿った冷静な判断をしたとしても、サイコロは確率に従ってはくれません。でも、運だけでは勝てないのです。
- 242興味あり
- 2167経験あり
- 341お気に入り
- 1350持ってる
主要登場人物/職業や生物 |
---|
頻出するメカニクス | |
---|---|
得点や資源等の獲得ルール |
運・確率 | 75 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 42 | |
交渉・立ち回り | 3 | |
心理戦・ブラフ | 1 | |
攻防・戦闘 | 10 | |
アート・外見 | 24 |
レビュー 21件
リプレイ 0件
戦略やコツ 2件
ルール/インスト 3件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビュー宝石がいっぱい!4歳娘のお気に入り!簡単なルールと宝探しのワクワク感が魅力のゲームです...約4時間前by taz
- レビューフエゴ相手チームの炎を奪い消し去ることが目的のチーム戦のトリックテイキングゲ...約4時間前by うらまこ
- レビューラドランドルールも簡単でカジュアルに遊べるので初心者向けかも。BGG で非公式の...約7時間前by くろふく
- レビューサモナー・ウォーズ(セカンドエディション)たくさんデッキがあって楽しい。テキストを読むのに結構時間かかるかも。印...約7時間前by くろふく
- レビューマイセリアこのゲームにはさまざまな魅力がありますが、1番に挙げるとすれば美麗なグ...約9時間前by やす
- レビューハーモニーズ動物を好む地形に配置して点数を取っていこうというパズルゲームです。ちょ...約12時間前by りん
- レビューラブレタールールはシンプルで、使うカードの種類も多くないのですが、無限に遊べてし...約16時間前by やす
- レビューイーオンズ・エンド:埋もれた秘密(拡張)4/5点イーオンズエンドのミニ拡張。レガシーの拡張という扱いになってる...約18時間前by ワタル
- レビュースティッキー1番下の娘[3歳]も楽しめるボードゲームを探して購入しました^ ^開封...約20時間前by YEBISU
- レビューエフテーヴェー?!美しい設計で技ありのゲーム!直感的にルールを把握しにくいんだけど、遊ん...約20時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビュースカルキング:ダイスゲーム魅力と特徴スカルキングの最大の魅力は「予想」と「実績」のバランスです。...約22時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツスカルキング:ダイスゲーム戦略とコツ 手札分析の重要性:カードの強さだけでなく、配られたスートの...約22時間前by Jampopoノブ