- 1人~5人
- 30分~150分
- 12歳~
- 2008年~
ル・アーブルRさんのレビュー
■ 筆者の基本スタイル
- 重ゲーが好き
- 運要素とプレイ時間のバランスを重視
- ダウンタイムの少なさを重視
■ プレイ環境
- 4人プレイ
- 2回プレイ済み
- 複数プレイ1名、他2名は初回プレイ
- 重ゲーに慣れているメンバー
■ Good
- リソース管理と建物建設の戦略性が高く、深い思考を求められる
- 多彩な建物カードにより、毎回異なる戦略を試せる
- プレイヤー間のインタラクションが適度で、他者の動きを考慮する楽しさがある
- ソロプレイモードも充実しており、一人でも楽しめる
- 手番で行えるアクションが明確でルールを理解しやすい
- 建物の出現順によって毎回異なる展開が生まれ、リプレイ性が非常に高い
- 特別の建物以外は公開情報のため見通しが良い
■ More
- 直接的に点数を取ることができず、得点化を理解するのが難しく、初回プレイ時は長考しやすい
- リソース管理に集中するあまり、テーマ性を感じにくい場面がある
- プレイヤー間のインタラクションが控えめで、強いインタラクションを求めるプレイヤーには向かない
- リソースコンポーネントの補充が都度発生して手間が掛かる
- リソースコンポーネントの表裏で内容が異なり丁寧に管理しないと間違えてしまう
- 船を獲得する戦略が強力で、ゲームバランスに偏りを感じる場合がある
- ゲーム時間が長すぎると感じることがあり、特に4人以上ではさらに長くなる
- 資源変換がメインのゲームなので、単調に感じるプレイヤーもいる
- 終盤になるとゲームの進行が遅くなり、やや冗長に感じることがある
■ 感想
ル・アーブルは、じっくりとリソース管理と建物建設を楽しめる重量級のユーロゲームだった。建物の出現順が毎回異なるため、プレイするたびに新しい戦略を考える必要があり、リプレイ性の高さが魅力的。リソースの確保や建物の建設タイミングを見極める判断が求められ、戦略性のあるゲームを楽しみたい人にぴったり。
一方で、ゲーム時間は長めで、特に4人プレイでは終盤の進行が遅くなる傾向があった。また、船を獲得する戦略が非常に強いため、事前にその重要性を把握しておかないと厳しい展開になりやすい。リソースコンポーネントの管理も煩雑で、細かい部分での手間が気になる点。
食料の支払いと借金の要素があるため、資源管理を誤ると長時間苦しい展開になることも。ただし、インスト時に船の重要性を伝えておけばある程度は回避可能。ちなみに、借用書の所持数に関わらず、支払う金額は1フラン固定。初回プレイ時にインストミスがあり、大変な目にあいました。
特別な建物は36枚あるが、ゲームで使うのは6枚、実際に盤面に登場するのは3~5枚。BGGベストの3人プレイの場合4枚となるため、全カードを一巡するには9回のプレイが必要。特別な建物を意識すればリプレイ性は高まるが、意識しないと同じような流れと感じることもある。
総合的には、ユーロゲームが好きな人には間違いなくおすすめの一本。ソロプレイでも十分楽しめるし、じっくり戦略を考えるのが好きな人にはたまらないゲームだった。
- 361興味あり
- 598経験あり
- 133お気に入り
- 436持ってる
コメントが不可、表示されない設定となっております
Rさんの投稿
- ルール/インスト妖怪セプテットnoteにですがインスト記事を書きました。よかったら使ってください。約20時間前の投稿
- ルール/インスト庭国の虫会議 (ていこくの虫会議)noteにインスト記事を書きました。拡張込なので利用してください。2日前の投稿
- レビューオーノー ボルケーノ!火山が噴火!笑いと混乱が入り交じる家族向けアクションゲーム「オーノー ...3日前の投稿
- レビューファラウェイコンボが決まる気持ちよさと終盤の逆転劇がクセになる「ファラウェイ」■ ...3日前の投稿
- レビューセティ:地球外知的生命体探査エイリアンの力で戦局が変わる?毎回異なる展開が魅力の「SETI:地球外...3日前の投稿
- レビューオラニエンブルガー運河カード配置とワーカープレイスメントが融合した奥深い戦略ゲーム「オラニエ...27日前の投稿
- レビューサンマルコ「あなたが分け、相手が選ぶ」究極のジレンマ!緊張感あふれる戦略バトル「...27日前の投稿
- レビューフィヨルドタイルの引きと配置で勝負が決まる!「フィヨルド」で繰り広げる陣取り合戦...27日前の投稿
- レビューガイスター相手を欺く快感!戦略と心理戦が試される「ガイスター"■ 筆者の基本スタ...29日前の投稿
- レビューナナカードゲーム神経衰弱+推理要素=白熱の駆け引き!「ナナカードゲーム」■ 筆者の基本...29日前の投稿
- レビューあいうえバトル最適な言葉を探せ!言葉の発想力が試される、新感覚のパーティーゲーム「あ...29日前の投稿
- レビューうんちしたのだあれ?誰がやった!?記憶と推理が試される『うんちしたのだあれ?』を■ 筆者の...29日前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューナイトメア大富豪ナイトメア大富豪の魅力いい点 親しみやすさ:大富豪のルールをベースにし...約4時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストナイトメア大富豪ナイトメア大富豪:モンスターたちの大富豪カードゲーム徹底解説こんにちは...約4時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツピザゾンビ戦略的な要素 パターン認識: 他プレイヤーの選択傾向を素早く見抜き、次...約5時間前by Jampopoノブ
- レビューピザゾンビピザゾンビ|ボードゲームレビューいい点 アクセシブルなルール: 説明3...約5時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストピザゾンビ「ピザゾンビ」は、Boardbull Games制作の2-4人向け非対...約5時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストフェスティバル国際的な「最も美しい都市」コンペティションは、世界トップの都市の間で接...約8時間前by jurong
- レビューアズール:デュエル6/10(BGAでプレイ)最近のトレンドになっているデュエルシリーズの...約10時間前by 白州
- レビューミラー・ズー5/10カナダにあるミラー動物園をテーマにした協力ゲーム。やることは、...約10時間前by 白州
- レビューピーク・ア・マウス6/10某ボードゲームブロガーが話題にしていたので、興味があってプレイ...約10時間前by 白州
- レビューキング・オブ・トーキョー:デュエル4/10最近の「名作のデュエル化」の流れで無理矢理登場した感のあるキン...約11時間前by 白州
- ルール/インスト霧に隠れた島ゲームのアイデアプレイヤーは気球で島の上空を飛び、霧のかかった地形を探...約14時間前by jurong
- レビュートリイ神として信奉者を各地に増やし、信奉者が1列に揃えば鳥居を建てる。他の神...約15時間前by うらまこ