- 2人~4人
- 60分~90分
- 14歳~
- 2022年~
カリガリタージjurongさんのルール/インスト
永遠の愛の物語
1631年、皇帝シャー・ジャハーンは最愛の妻ムムターズ・マハルを亡くしました。彼女は「宮殿の選ばれし者」と呼ばれていました。
伝説によると、悲しみに暮れた皇帝は、彼女のために比類なき壮麗な霊廟を建てることを誓いました。木と石で作られたこの霊廟は、彼の愛の生きる象徴となるものでした。
タージマハルの建設には、22年もの歳月と22,000人の労働者や職人(カリガル)、そして数頭の象が必要でした。
この歴史的な時代を、1~4人用のテーブルトップゲームで追体験しましょう。歴史的に本物の資源を集め、人類の偉大なモニュメントの一つを建設し、皇帝の寵愛を勝ち取りましょう。
目的
Karigar-e-Tajでは、秘密の目標を達成しながらタージマハルのセクションを完成し、皇帝シャー・ジャハーンからの特別な贈り物を通じて、最も多くのタージポイントを獲得するための行動を計画します。
基本概念
タージマハル・グリッド
ボードの上半分は3 x 4グリッドで、ゲーム中に完成したタージタイルが配置されます(3列x4行)。
レベルタイル
タージマハルは4つのレベルにまたがって建てられており、レベルごとに3つのセクションがあります。
![]() |
レベルタイルには、各レベルでタージマハルのセクション1つを完成するために必要なリソースが描かれています。レベルが高いほど、より貴重なリソースが必要になります。 |
タージポイントトークン
![]() |
タージマハルのセクションを完成したときに皇帝シャー・ジャハーンが報酬として与えるポイントを示しています。 これらは、タージポイントの降順で積み重ねられます。 |
バザーグリッド
バザーは、適切な価格を支払うことをいとわない人々のために、遠くからさまざまな装身具や宝物が並ぶ賑やかな空間として知られていました。
あなたのワーカーをバザーに派遣して、タージを建設するためのリソースを収集します。バザーでは、トレードによってリソースを他のリソースと交換することもできます。
バザーカード
![]() |
各バザーカードには2つのセクションがあり、互いに独立して訪れることができます。 |
![]() |
左側ではリソースを獲得でき、右側ではリソースを交換できます。 |
ワーカーまたは象を2つのセクションのいずれかに配置することを選択できます。セクションが占有されると、他のプレイヤーのワーカーや象を配置することはできません。
トレードカード
![]() |
バザーのこれらの場所で、リソースをモハールと交換するか、モハールを両替できます。 |
同盟カード
特別なベンダーが市場を訪れ、彼らと同盟を結んで彼らの商品に独占的にアクセスすることができます。
![]() |
同盟カードはバザーで獲得できます。これらのカードは、ゲーム終了時にタージポイントも与えます。 |
バクシーシカード
![]() |
タージマハルタイルを建設するたびに、皇帝の寵愛を得てバクシーシカードを獲得できます。 |
バクシーシカードは、すぐに使用することも、ゲーム終了まで保持することもできます。一部のカードはゲーム終了時のスコアリングに役立ちます。バクシーシカードは他のプレイヤーには秘密にしておく必要があります。
ワーカーミープル
![]() |
すべてのプレイヤーは、それぞれ2人のワーカーを持ってゲームを開始します。 |
1人のワーカーはリソースを1つだけ運ぶことができます。
タージマハルの2番目のレベルが完成すると、すべてのプレイヤーが追加のワーカー1人を獲得します。
象ミープル
![]() |
象は、タージマハルの最初のレベル(最下層)が完成するとアンロックされます。象を雇うには、2金貨または6銀貨のモハールを支払います。 |
象はリソースをいくつでも運ぶことができます。バザーには2頭までしか収容できません。
タージマーカー
![]() |
タージマハルのセクションを建設したら、タージマーカーを使って自分のものとしてマークします。 |
設計図カード
![]() |
設計図カードは、プレイヤーがタージマハルの特定のセクションを完成することで追加のタージポイントを獲得できる個人目標カードです。 |
カードに記載されているすべてのセクションを完成することでボーナスポイントを獲得できます。
開始リソースカード
![]() |
ゲーム開始時に所有するリソースを示します。 |
リソース
基本リソース
![]() |
アビニの木 - ムガール帝国時代には、アビニの木はしっかりとした基礎を築くために使用されました。アビニの木は、膨張または収縮しないように安定した水分の流れを必要としますが、ヤムナ川はタージマハルにそれを提供します |
![]() |
赤い砂岩 - タージマハル複合施設内のモスクとゲストハウスは、中央の大理石の墓とは対照的に、赤い砂岩で建てられています。 |
![]() |
石灰モルタル - 糖蜜、バタッシュ(砂糖の泡)、ベルギリウォーター、ウルドパルス、カード、ジュート、カンカル(化石化した土壌の断片)などのこの地域の成分を石灰モルタルと混合して、理想的なセメント材料にしました。 |
![]() |
足場 - 足場は、ステージングとも呼ばれ、作業員と建設を支援するための材料をサポートするために使用される一時的な構造物です |
貴重リソース
![]() |
大理石の石 - マクラナ大理石は白い大理石の一種で、彫刻や建物の装飾に使用するのに人気があります。インドのラージャスターン州マクラナの町で採掘されています |
![]() |
宝石 - 当時、宝石はその色だけでなく、それらに起因する精神的な特性のためにも選ばれました。使用される宝石の多くの異なるタイプの中で、最も重要なのはカーネリアンです。 |
コイン
![]() |
モハール銀貨と金貨 - 銀貨と金貨は、16〜17世紀のインドではモハールと呼ばれていました。 |
訳注: 重要!ルール改訂(2023/9/13)により、同じリソースは3つまでしか所持できなくなりました(金貨、銀貨も含む)。
- 所持しているリソースは公開情報になりました。ついたてで隠してはいけません。
- 複数個のリソースを獲得できる場合でも所持上限までしか獲得できません。
- 所持上限一杯のリソースをさらに獲得するスペースにワーカーまたは象を移動させることはできません。
- 象を銀貨6枚で雇用することはできなくなりました。
バザーグリッドの詳細
![]() |
これはバザーグリッドにある商人テントの拡大図です。各商人テントには2つのスペースがあります。左側では商人からリソースを獲得でき、右側ではリソースを交換できます。 |
![]() |
バザーグリッドの1つの行には、図に示されているように、同じ横行のすべての商人テントが含まれます。 |
![]() |
バザーグリッドの1つの列には、図に示されているように、同じ縦列のすべての商人テントが含まれます。 |
行も列も、それに属する商人テントの左右両方のスペースを含みます。
タージとバザーグリッドの関連付け
![]() |
タージマハルのセクションとバザーグリッドは関連付けられています。この図に対応関係を示します。 例: タージマハルのレベル1のセクション1はバザーグリッドのバザーカード1と接続されています。 |
セットアップ
1. ゲームボードを平らな面の中央に組み立て、周囲に少なくとも6インチの空きスペースを確保します。
2. タージタイルを分類し、対応する列の上に各レベルのタイルを置きます。使いやすさのために、レベル4のタイルをスタックの一番下に、レベル3のタイルをその上に配置します。タージマハルに最初に建設されるレベル1を一番上にします。
3. ランダムに4つのレベルごとに1枚のレベルタイルを選択し、タージマハルの各タイルを完成するために必要なリソースが示します。
4. すべてのタージポイントトークンを、描かれているドットの数、つまり1,2,3,4ドットで分類します。これはレベルに対応します。レベルごとにタージポイントトークンは3つずつあります。
5. 各レベルのタージポイントトークンを降順に並べ(最も高いポイントが一番上になります)、ボード上の対応するレベルの隣に裏向きに配置します。
6. バクシーシカードをシャッフルし、ボードの隣に裏向きに置きます。
7. すべてのリソーストークンを分類し、ボードの隣にタイプごとにまとめてサプライとします。
8. 各プレイヤーに1色の、ワーカー3つ、プレイヤーマーカー8つ、象1つを渡します。
![]() |
a. プレイヤーは、ボード上のレベル2の左側(象アイコンが描かれています)に象を置きます。この象は、タージマハルのレベル1が完成した後にのみ雇用できます。 b. プレイヤーは、ボード上のレベル3の左側(ワーカーアイコンが描かれています)に1人のワーカーを置きます。このワーカーは、タージマハルのレベル2が完成した後にのみ、全員に開放されます。 |
9. 開始リソースカードと設計図カードをシャッフルし、各プレイヤーに1枚ずつ配ります。残りの開始リソースカードと設計図カードはボックスに戻します。プレイヤーは、開始リソースカードに従って開始リソースを獲得します。設計図カードはプライベートな目標であり、秘密にしておきます。
10. バザーカードを全て集めます。ボード上にバザーグリッドをセットアップするため、次の手順に従います:
![]() |
a. まず、貴重リソースが得られる黄色のバザーカードを、バザーグリッド内の、一致するリソースアイコンが描かれている特定のスペースに配置します。 b. 次に、基本リソースが得られる青色のバザーカードを、バザーグリッド内の、一致するリソースアイコンが描かれている特定のスペースに配置します。 |
c. 残りのバザーカードをシャッフルし、裏向きのデッキとしてボードの隣に置きます。
訳注: 黄色と青色で別々のデッキを作ることが推奨されています。特定のリソースがバザーから消えることを防ぐためです。
![]() |
11. 緑色のトレードカードをバザーグリッドの右端の列に配置します。 12. 2つのリソースを必要とする同盟カードを2枚選択し、開始同盟カードとしてバザーグリッドの右端の列に配置します。 |
13. 一番最近、タージマハルを訪れたプレイヤーがファーストプレイヤーマーカーを受け取ります。誰もまだタージを訪れたことがない場合は、最も多くのジュエリーを身に付けているプレイヤーからスタートします。
遊び方
メインアクション
プレイヤーはタージマハルの建設競争によって最も多くのタージポイントを獲得するために、アクションを計画します。そのため、各レベルタイルによって要求されたリソースを管理する必要があります。
プレイヤーのターンでは、以下のメインアクションからどちらか1つを選択します:
1. リソースおよび/または同盟カードを獲得する
2. 同盟カードの能力を使用する
フリーアクション
プレイヤーは自分のターンに、これらのフリーアクションを実行できます。
a. タージマハルの1つのセクションを建設する
b. 象を雇用する
c. バクシーシカードの恩恵を解決する
新しいラウンドの開始
ラウンド開始時にはワーカーはバザーに置かれていません。最初のプレイヤーはバザーをよく見て、自分のワーカー(ゲーム開始時に2人)をすべて1つのスペースに配置し、リソースを獲得します。ターンは時計回りに進みます。
1.1 リソースの獲得:
バザーカードにワーカーを配置して、バザーでリソースを獲得または交換します。
基本リソース: 青色のバザーカードでは基本リソースである、アビニの木、赤い砂岩、石灰モルタル、足場、モハール銀貨を獲得できます。
貴重リソース: 黄色のバザーカードでは貴重リソースである、大理石、宝石、モハール金貨を獲得できます。
注: 1人のワーカーが運べるリソースは1つだけです。複数のリソースを獲得したり交換したりするためには、その数だけのワーカーが必要です。
基本リソースの獲得(青色のバザーカード)
![]() |
例1: このバザーの同じスペースに2人のワーカーを配置することで2つのリソースを獲得できます。 図の場合、足場を2つ獲得します。 |
![]() |
例2: このバザーの同じスペースに2人のワーカーを配置しても、1つのリソースしか獲得できません。 図の場合、プレイヤーは赤い砂岩を1つ獲得します。 |
基本リソースの交換(青色のバザーカード)
青色のバザーカードはリソースを交換するための2つの選択肢を提供します。プレイヤーは必要としているリソースやそのスペースで利用できるワーカーの数に応じて、どちらかまたは両方の交換を行うことができます。
![]() |
例1: 2人のワーカーがリソースを交換する、バザーの同じスペースに配置されています。 図の場合、プレイヤーは2つの足場と引き換えに2つのモハール銀貨を獲得することを選択しました(2:2交換)。 |
![]() |
例2: 2人のワーカーがリソースを交換する、バザーの同じスペースに配置されています。 プレイヤーは1つの赤い砂岩と引き換えに2つのモハール銀貨を獲得することを選択しました(1:2交換)。 |
![]() |
例3: 2人のワーカーがリソースを交換する、バザーの同じスペースに配置されています。上の選択肢にはワーカーが3人必要なため、プレイヤーが選択できるのは下の選択肢のみです。 2つのモハール銀貨と引き換えに1つの石灰モルタルを獲得します(2:1交換)。 |
![]() |
例4: 3人のワーカーがリソースを交換する、バザーの同じスペースに配置されています。ワーカーが3人いるため、プレイヤーは上と下の両方を選択できます。 2つの赤い砂岩と引き換えに1つの石灰モルタル、1つの赤い砂岩と引き換えに1つの足場を獲得します(2:1&1:1交換)。 |
貴重リソースの獲得(黄色のバザーカード)
![]() |
黄色のバザーカードは少なくとも2人のワーカーを配置したときにのみ有効化されます。プレイヤーは黄色のバザーカードのどのスペースにも1人だけのワーカーを配置できません。 |
![]() |
例: 黄色のバザーカードのリソースを獲得するスペースに2人のワーカーが配置されています。 図の場合、プレイヤーは1つの宝石と1つの石灰モルタルを獲得します。 |
注: 黄色のバザーカードが基本リソースを提供する場合もあります。
貴重リソースの交換(黄色のバザーカード)
黄色のバザーカードには、リソースを交換する選択肢が1つしかなく、このスペースを有効化するには少なくとも2人のワーカーが必要です。
![]() |
例: 黄色のバザーカードのリソースを交換するスペースに2人のワーカーが配置されています。 図の場合、プレイヤーは1つの大理石と引き換えに1つのモハール金貨を獲得します(1:1交換)。 |
1.2 ワーカーの移動
ラウンドの最初のターン以外では、プレイヤーはバザー内でワーカーを移動させ、タージマハルの建設に必要となる多くの種類のリソースを獲得または交換します。
プレイヤーのターンでは、バザー内のすべてのワーカーを移動させる必要があります。
唯一の例外は、プレイヤーが自分のターンを放棄して同盟カードの能力を使用する場合です。
- ワーカーの移動は縦横方向のみに制限されており、斜め方向の動きは許可されていません。
- プレイヤーは、同じ行または列であれば、任意のスペース数でワーカーを移動できます。
![]() |
✓ - 移動可能なスペース × - 不可能なスペース A & B - 商人テントが同じ列にないため、移動できません。 C - 同じ行ならばいくつでもスペースを移動できるため、このスペースは利用可能です。 D - ここはトレードスペースです。この場合、3つの銀貨を1つのモハール金貨に交換するためには3人のワーカーが必要なので、ここには移動できません。 E & F - 同じ列ならばいくつでもスペースを移動でき、商人テントの左右どちらのスペースも利用可能です。 |
![]() |
例1: 1人のプレイヤーの複数のワーカーがバザーの同じスペースを共有している場合、同じ行または同じ列であれば、それらのワーカーをすべて一緒に移動させることもできますし、同じターンに別々に異なる場所に移動させることもできます。 |
![]() |
例2: 1人のプレイヤーの複数のワーカーがバザーの異なるスペースにいる場合、それらのワーカーを同じスペースに移動させることができます。ただし、各ワーカーが移動ルールを守る必要があります。 |
![]() |
例3: 異なる場所にいる2人のワーカーを同じ行/列にある新しい場所に移動させるときに、同じ商人テントの左右のスペースに移動して、一方でリソースを獲得し、もう一方でリソースを交換することができます(青色のバザーカード)。 |
注: ワーカーは他のプレイヤーのワーカーまたは象によって占有されているスペースに移動することはできません。
訳注: ワーカーまたは象を移動させた先のアクションは必ず実行する必要があります。実行できない/したくないスペースに移動させることはできません。
訳注: 移動させたワーカーが元々いたスペースに、同じターンに別のワーカーを移動させることができます。
1.3 バザーのトレードスペース
ワーカーをこのスペースに移動して、リソースをモハールと交換できます。
![]() |
トレードスペースに配置された各ワーカーごとに、1つの基本リソースを1つのシルバーモハールと交換します。 例1: 2人のワーカーを配置し、2つの基本リソースを2つのモハール銀貨と交換します。 |
![]() |
3つのモハール銀貨を1つのモハール金貨に交換します。 このスペースでは、プレイヤーがトレードアクションを実行するために3人のワーカーまたは1つの象が必要です。 例2: 3人のワーカーを配置し、3つのモハール銀貨を1つのモハール金貨と交換します。 |
1.4 同盟カードの獲得
プレイヤーはワーカーを同盟カードに配置し、カードの左上に記載されているリソースを支払うことでそれを獲得できます。
同盟カードは、ゲーム終了時に追加のタージポイントを提供します。
同盟カードが3つのリソースを必要とする場合、3人のワーカーを配置する必要があります。一度購入された同盟カードは、ゲーム中、全員に見えるように保持します。
![]() |
例: 2人のワーカーでリソースを支払い、同盟カードを購入します。 |
注: バザーに新しい同盟カードは、補充フェーズまで補充されません。「補充フェーズ」の項を参照してください。
2. 同盟カードの利用
レベル(ラウンド)ごとに1回、プレイヤーは同盟カードの能力を使用できます。同盟カードの能力を有効化するのにワーカーは必要ありません。
![]() |
同盟カードのアクションを実行した後、プレイヤーはそのカードを裏返して裏向きにします。補充フェーズで再び表向きにするまで、このカードの能力は使用できません。 |
プレイヤーはゲームで同盟カードを最大2枚までしか所有できません。プレイヤーは、より良い同盟カードを見つけた場合、2枚の上限を守るように、所有する同盟カードを交換することができます。
注: プレイヤーが所有している同盟カードを使用することを選択した場合、自分のターンを見送る必要があり、ボード上のワーカーを動かすことはできません。
タージマハルの建設
タージマハルの一部を建設するのはフリーアクションであり、ターンごとに1回実行できます。
あなたのターンでは、レベルタイルで指定されている、現在のレベルで建設するために必要なリソースをすべて手に入れたら、タージマハルの1つのセクションを建設し、そこにタージタイルを配置できます。
![]() |
タージマハルの1つのセクションを建設する場合、以下の手順を実行します:
![]() |
|
1. タージタイルの建設
1a. レベルタイルで指定されている、必要なリソースをサプライに戻します。
1b. 選択したタージマハルタイルをグリッドの対応するスペースに配置します。
1c. そのタイルに自分の色のタージマーカーを配置します。
2. タージポイントの獲得
建設したレベルのタージトークンのスタックから一番上の1つを取ります。
3. 皇帝の寵愛を得る
タージマハルのセクションを建設するたびに、皇帝の寵愛を得て、バクシーシカードを受け取ります。
◆タージタイルを建設しましたが、そのレベルの最後のタイルではなかった場合、1枚のバクシーシカードを受け取ります。
◆そのレベルの最後のタイルを建設することで、タージマハルのレベルを完成させた場合、2枚のバクシーシカードとファーストプレイヤーマーカーを受け取ります。
バクシーシカードは、すぐに使用することも、使用するまで保持することもできます。ゲーム終了時にポイントを獲得できるカードもあります。使用したバクシーシカードは、捨て札の山に置く必要があります。
注: 次のレベルを建設する前に、未完成の一番下のレベルを完成させる必要があります。
例: レベル1の3つのセクションをすべて建設してからでないと、レベル2のセクションはいずれも建設できません。以降のレベルも同様です。
注: 設計図カードで指定されたセクションを建設することで、ゲーム終了時に追加のタージポイントを獲得できます。
4. バザーの変更
タージマハルの建設に要した22年の間に、リソースの需要の変化のために、またはより良いベンダーによって、バザーの多くのベンダーは入れ替わりました。
![]() |
プレイヤーがタージマハルのセクションを建設すると、バザーグリッドの対応する位置にあるバザーカードはただちに捨てられ、デッキから別のカードと交換されて新しいバザーが形成されます。 |
訳注: デッキを別にしている場合、捨てたカードと同じ色のデッキから補充します。また、捨てたカードはゲームから除外されます。
5. 補充フェーズ
タージマハルの1つのレベルの最後のタイルが完成すると、補充フェーズがトリガーされます。
◆ レベルタイルを裏返します: 建設が完成したレベルタイルを裏向きにします。
◆ ワーカーを呼び戻します: すべてのプレイヤーはゲームボードからすべてのワーカーを取り戻します。訳注: 象は一般サプライに戻します。
◆ バザーの同盟カードを補充します: ボードに残っている同盟カードは捨てられ、デッキから新しいカードが補充されます。
◆ プレイヤーは同盟カードをリセットします: プレイヤーが所有している裏向きの同盟カードをすべて表向きに戻し、次のレベルの建設中に再び使用できるようになります。
◆ ファーストプレイヤーマーカー: レベルの最後のセクションを建設したプレイヤーがファーストプレイヤーマーカーを持ち、新しいラウンドを開始します。
◆ 第1レベルが完成した場合、象がアンロックされ、雇用できるようになります。
◆ 第2レベルが完成した場合、新しいワーカーがアンロックされ、各プレイヤーは新しいワーカー1人を自分のサプライに追加します。
象を雇う
象はプレイヤーに戦略的な優位性を提供します。
象は一時的なワーカーです。象は無制限にリソースを運ぶことができます。プレイヤーは、自分のターンでワーカーと同様に象を移動させなければならず、縦横の移動ルールに従わなければなりません。
![]() |
タージの第1レベルが完成した後、プレイヤーは自分のターンのいつでも、6銀貨または2金貨、または3銀貨と1金貨を支払うことで、象1頭を雇うことができます。 |
訳注: リソースの所持上限により、銀貨6枚を支払うことはできなくなりました。
雇われた象は、ただちにバザーの任意の空きスペースに配置されます。
注:バザーには最大2頭の象しか収容できないため、どの時点でも雇用できる象は2頭のみです。つまり、各ラウンドで象を雇用できるのは先着順に2人のプレイヤーのみです。
![]() |
バザーでは、ワーカーと象が同じスペースを共有することはできません。 |
補充フェーズ中、象は元の場所に戻り、次のラウンドにおいて先着順で再雇用することができます。
バザーでリソースを獲得する象
![]() |
例: 象が青色のバザーカードのリソースを獲得するスペースに配置されると、描かれている基本リソースをすべて獲得できます。 図の場合、プレイヤーは3つの赤い砂岩を獲得します。 |
黄色のバザーカードは象1頭が配置されたときにも有効化されます。
![]() |
例2: 象が黄色のバザーカードのリソースを獲得するスペースに配置されると、描かれているリソースをすべて獲得できます。 図の場合、プレイヤーは1つの宝石と1つの石灰モルタルを獲得します。 |
バザーでリソースを交換する象
青色のバザーカードはリソースを交換する2つの選択肢を提供します。象はどちらか1つを実行できます。
![]() |
例1: 象はバザーでリソースを交換するために使用できます。 図の場合、プレイヤーは1つの石灰モルタルと引き換えに3つのモハール銀貨を獲得することを選択しました(1:3交換)。 |
![]() |
例2: 象は黄色のバザーカードでリソースを交換するために使用できます。 図の場合、プレイヤーは1つの大理石と引き換えに2つのモハール金貨を獲得しました(1:2交換)。 |
バザーのトレードスペースを訪れる象
プレイヤーはモハールとのトレードスペースに象を移動できます。
![]() |
例1: 象を1つの基本リソースと引き換えに1つのモハール銀貨を得るために使用できます。注: 交換は1回しかできません。 |
![]() |
例2: 象を3つのモハール銀貨と引き換えに1つのモハール金貨を得るために使用できます。注: 交換は1回しかできません。 |
バザーで同盟カードを獲得する象
プレイヤーは象を同盟カードのスペースに配置し、カードの左上に記載されたリソースを支払って獲得することができます。
![]() |
例: 象はリソースを支払って同盟カードを購入するために使用できます。 |
ゲーム終了
タージマハルの最後のセクションが建設されると、ゲームはただちに終了します。
プレイヤーは、以下のように合計タージポイントを計算します。
![]() |
すべてのタージポイントトークンの値を加算 |
![]() |
バクシーシカードによるタージポイントを加算 |
![]() |
設計図カード(およびボーナス)によるタージポイントを加算 |
![]() |
獲得したすべての同盟カードによるタージポイントを加算 |
最も多くのタージポイントを獲得したプレイヤーが勝ちます! 同点の場合は、 最も多くのタージタイルを作ったプレイヤーが勝ちます。それも同数の場合は、リソースが最も少ないプレイヤーが勝ちます。まだ引き分けの場合、プレイヤーは勝利を分け合います。
- 6興味あり
- 6経験あり
- 0お気に入り
- 6持ってる
jurongさんの投稿
- ルール/インストアトラス:世界を探検せよ概要アトラスへようこそアトラスでは、プレイヤーは一生に一度の旅のために...1日前の投稿
- ルール/インスト天文台それぞれの星座は、独特の星の配置により、物語を語ったり、神話を反映した...14日前の投稿
- ルール/インストスターゲイザーズあなたは宇宙愛好家です、望遠鏡で宇宙を見つめ、見えたものを壁に壁画のよ...15日前の投稿
- ルール/インストパーゴラ重要!ゲームのテーマを宣伝し、読みやすくするために、「トークン」と「マ...16日前の投稿
- ルール/インストカウリカウリ(Ka-o-riと発音)私たちの時代の3000万年前、巨大な火山...17日前の投稿
- ルール/インスト東方の三博士ストーリー✦マタイによる福音書2章1-12節 NKJVイエスがヘロデ王...28日前の投稿
- ルール/インストリワイルド:サウスアメリカゲームテーマリワイルド:南アメリカは、各種の南米の生態学的領域(カーチ...29日前の投稿
- ルール/インストプラビダコスタリカの国立公園の動植物相!Ralf zur Linde &...約1ヶ月前の投稿
- ルール/インストギンガム目的レースが始まりました!ギンガムでは、プレイヤーは放棄されたピクニッ...約1ヶ月前の投稿
- ルール/インストガゼボ目的植物園を香りのよい花、青々とした葉、心地よい水で満たし、これらの地...約1ヶ月前の投稿
- ルール/インストトラッシュ・ラッシュ毎年、森の動物の誇りを祝う壮大なフェスティバルであるグランドワイルドパ...約1ヶ月前の投稿
- ルール/インストニッポン: 財閥ゲーム概要19世紀半ば、日本は経済、産業、技術の面で西洋からどれだけ遅...約1ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューフリップタウン西部開拓時代テーマなフリップ&ライトゲーム。PNP arcadeで5ド...約4時間前by じむや
- レビュー飛べ!フライドポテト【説明】(裏箱より抜粋)熱々のフライドポテトがやってきた!でも、中には...約4時間前by iceStag
- レビューエイジオブジャーニー様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約5時間前by てう
- レビューおおかみ少年だあれ?7歳息子と9歳娘と遊びました。ダイソーからでているこちらの人狼ゲーム。...約6時間前by いかっぱ
- レビュークラスク以前から気になっていたクラスクをゲット。ボードゲームというより、スポー...約16時間前by tamio
- レビュークアシャスビッド式のトリックテイキングゲームだが、ビッドするのは「奇数(偶数)で...1日前by うらまこ
- ルール/インストアトラス:世界を探検せよ概要アトラスへようこそアトラスでは、プレイヤーは一生に一度の旅のために...1日前by jurong
- レビューボツワナ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...1日前by てう
- レビューボツワナ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...1日前by てう
- レビューイントゥ・ザ・ダーク・ダンジョン:シルバー・マインkickstarter発のダンジョン探索&クエスト達成型RPG。1人~...1日前by じむや
- レビューコンパイル3つのラインに相手よりも早く10以上を作るカードゲームTCG好きな層向...1日前by 時計
- レビューリトルタウンビルダーズワーカー(労働者)を配置して資源を獲得し、それも元手として勝利点をはじ...1日前by Junsuke Katagiri