- 2人~6人
- 20分前後
- 8歳~
- 2004年~
ごきぶりポーカー紙の城:亞猫【あにゃん】さんのレビュー
紙の城:亞猫【あにゃん】さんの投稿をシェア
マイボードゲーム登録者
- 406興味あり
- 4039経験あり
- 805お気に入り
- 2738持ってる
テーマ/フレーバー
作品データ
タイトル | ごきぶりポーカー |
---|---|
原題・英題表記 | Cockroach Poker / Kakerlakenpoker |
参加人数 | 2人~6人(20分前後) |
対象年齢 | 8歳から |
発売時期 | 2004年~ |
参考価格 | 1,800円 |
クレジット
ゲームデザイン | ジャック・ゼメ(Jacques Zeimet) |
---|---|
アートワーク | ロルフ・ヴォークト(Rolf Vogt) |
関連企業/団体 | コンペト・マレクトイ(Competo / Marektoy)コーフィクス(Corfix)デヴィーア(Devir) |
拡張/関連元 | ごきぶりサラダ(2007年)ごきぶりスープ(2008年)+ 4作品 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
紙の城:亞猫【あにゃん】さんの投稿
- レビューミープルサーカスMeeple Circusミープルや色んな形のコマを使って得点の条件に合った形を作り点数を稼いでいく...2年以上前の投稿
- レビュースピード計算 / アルティメットカウントゲーム / セブン・エイト・ナイン7 Ate 9 / UNTER SPANNUNG1~10のカードの中央に±1~3の文字プレイヤーは手札から例えば4±2だっ...2年以上前の投稿
- レビューモーレアMoorea先住民となり資源を集めそれぞれの村を大きくしていく条件に合う資源の数を投資...2年以上前の投稿
- レビューウェルカム・トゥWelcome To...わゆる数字埋めゲーム3列に並んだ住宅地に番地を左から右に小さい順につけて行...2年以上前の投稿
- レビューザ・マインドThe Mind1~100まである数字のカード。 参加者全員の持つ手持ちのカードを 小さい...2年以上前の投稿
- リプレイシャーク・ロワイヤルShark RoyalB級映画で有名なサメ達が 人を食べるために戦います! 食べるのはパワーの高...2年以上前の投稿
- レビューヨギYogiカードに書かれた「体の動きの制限」「カードをどこかに乗せる(挟む)」等の条...2年以上前の投稿
- レビューテンプラリTemplari競りで手にいれたカードの数字が競りの時に宣言できない縛りがかかるがその数字...2年以上前の投稿
- ルール/インスト大狼-大喜利人狼-Ookami-Oogiri Jinnrou-《マスターレスの手順》役職さえ覚えれば少数でも役職さえ覚えれば、GM(進行...3年以上前の投稿
- レビュー悪魔城への馬車The Castle of the Devil / Die Kutschfahrt zur Teufelsburg悪魔城に向かう馬車の中、お互いの正体が分からない2つの組織が自分の役職がお...3年以上前の投稿
- レビュー赤ずきんは眠らないEat Me If You Can!まずはスタートを決めます。プレイヤーは人数に合わせた狼や赤ずきん、ブタの家...3年以上前の投稿
- レビュー曖昧フェイバリットシングスEye My Favorite Things全員、輪になって座った隣の方に6つのランキングができる質問をします。質問の...3年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューレイルウェイズ・オブ・ニッポンAge of steam(蒸気の時代)の核となるシステムを継承しつつ、より現代的に焼き直しされたレイルウェイズオブ...6分前by maro
- レビュー天才画家ボン ジュニアカードを並べて絵を描くという新鮮な体験。家族でやってみましたが、最初は全然伝わらず、いろいろヒントを出してやっと当...約1時間前by 遊酔
- レビューウィーン①コンパクトにまとまったダイスプレイスメントゲーム。このメカニクスの中では軽めで、ルールもシンプルでややこしくない...約1時間前by カツオ
- レビュードブル本っっっ当に見つからない!いや、絶っっっ対無い!!・・・と思ってもあるんですよねー。同じマーク。自分が上がって他の...約1時間前by タデイ27
- ルール/インストキュリアス・カーゴ工場の設備からコンベアにラインを繋ぎ、出荷(収奪)するゲームです。 左側のラインから機械へ繋ぐと出荷、右側のライン...約2時間前by カルピス@人狼ボドゲ垢
- ルール/インスト郵便馬車ゲームの目的 郵便局のネットワークを作って得点を稼ぐ準備 指定された場所に得点タイルを表向きに置く 点数の一番低い...約9時間前by TJ
- 戦略やコツボーナンザ:拡張セット基本的にはボーナンザ同様で、交換と贈与で手札を順番に関係なく使用できるので、そこで自分の畑を早く整えられるようにす...約11時間前by オグランド(Oguland)
- レビューボーナンザ:拡張セットボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!ボーナンザ:拡張...約11時間前by オグランド(Oguland)
- レビューロストシティルールなシンプルかつ、探検コストと投資カードのおかげで勝負どころがわかりやすいです。ガチガチで勝負しても夫婦やカッ...約12時間前by あるえす
- ルール/インスト田んぼにドボン約19時間前by po
- レビューこの天才科学者が首席になれないとでもいうんですか?6人の天才科学者の卵(学生)の4年間の学生生活による研究をテーマにしたゲームです。高性能なレンズを作成して最も優れ...約22時間前by PET
- レビューモダンアート:カードゲームモダンアートから競り要素を抜いたカードゲーム。正直ビックリしました。競りもお金の要素も無いのに、しっかり本家のモダ...1日前by 山田
8種類の嫌われものたち
「ごきぶり」「ねずみ」「サソリ」
「カエル」「ハエ」「カメムシ」
「コウモリ」「クモ」
これらのカードが8枚。
全部で64枚のカードがあります。
これらをプレイヤー全部に配り
スタートを決めてゲームスタートです。
スタートプレイヤーは誰にでもいいので
手持ちのカードを見えないように
何のカードを渡したかを宣言して渡します。
宣言は嘘を言ってかまいません。
受け取ったプレイヤーは、渡したプレイヤーが
嘘をついたか本当のことを言ったかを宣言し
カードをオープンにします。
自分で選択できないときは宣言せずに
渡ってきたカードを確認に他のプレイヤーに
同じように宣言して渡す。
渡されたプレイヤーが正解であれば
カードを付け返すことができ
不正解であればそのカードを受け取らないと
いけない。
受け取ったカードは自分の目の前に
オープンして置き
同じ種類を4枚集めるか、全8種類のカードを
集めさせられたプレイヤーが負けとなります。
このゲームに自分の場のカードとオープンに
なったカードの数から「確立を考えたり」
相手が何を取らせようとしているのかを
「推理する」能力が養われますし
渡す時の演出などでゲームも盛りあがり
演技力も身に付きます。