- 2人~4人
- 15分前後
- 8歳~
- 2018年~
ザ・マインド紙の城:亞猫【あにゃん】さんのレビュー
紙の城:亞猫【あにゃん】さんの投稿をシェア
マイボードゲーム登録者
- 164興味あり
- 939経験あり
- 218お気に入り
- 492持ってる
テーマ/フレーバー
作品データ
タイトル | ザ・マインド |
---|---|
原題・英題表記 | The Mind |
参加人数 | 2人~4人(15分前後) |
対象年齢 | 8歳から |
発売時期 | 2018年~ |
参考価格 | 1,800円 |
クレジット
ゲームデザイン | ヴォルフガング・ヴァルシュ(Wolfgang Warsch) |
---|---|
アートワーク | オリバー・フレデリッチ(Oliver Freudenreich) |
関連企業/団体 | ニュルンベルガー・シュピールカーテン出版(Nürnberger-Spielkarten-Verlag)ホワイトゴブリン ゲームズ(White Goblin Games) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
紙の城:亞猫【あにゃん】さんの投稿
- レビューミープルサーカスMeeple Circusミープルや色んな形のコマを使って得点の条件に合った形を作り点数を稼いでいく...約1年前の投稿
- レビュースピード計算 / アルティメットカウントゲーム / セブン・エイト・ナイン7 Ate 9 / UNTER SPANNUNG1~10のカードの中央に±1~3の文字プレイヤーは手札から例えば4±2だっ...約1年前の投稿
- レビューモーレアMoorea先住民となり資源を集めそれぞれの村を大きくしていく条件に合う資源の数を投資...約1年前の投稿
- レビューウェルカム・トゥWelcome To...わゆる数字埋めゲーム3列に並んだ住宅地に番地を左から右に小さい順につけて行...約1年前の投稿
- リプレイシャーク・ロワイヤルShark RoyalB級映画で有名なサメ達が 人を食べるために戦います! 食べるのはパワーの高...約1年前の投稿
- レビューヨギYogiカードに書かれた「体の動きの制限」「カードをどこかに乗せる(挟む)」等の条...約1年前の投稿
- レビューテンプラリTemplari競りで手にいれたカードの数字が競りの時に宣言できない縛りがかかるがその数字...1年以上前の投稿
- ルール/インスト大狼-大喜利人狼-Ookami-Oogiri Jinnrou-《マスターレスの手順》役職さえ覚えれば少数でも役職さえ覚えれば、GM(進行...約2年前の投稿
- レビュー悪魔城への馬車The Castle of the Devil / Die Kutschfahrt zur Teufelsburg悪魔城に向かう馬車の中、お互いの正体が分からない2つの組織が自分の役職がお...2年以上前の投稿
- レビュー赤ずきんは眠らないEat Me If You Can!まずはスタートを決めます。プレイヤーは人数に合わせた狼や赤ずきん、ブタの家...2年以上前の投稿
- レビュー曖昧フェイバリットシングスEye My Favorite Things全員、輪になって座った隣の方に6つのランキングができる質問をします。質問の...2年以上前の投稿
- レビューポンペイ滅亡Der Untergang von Pompejiポンペイって映画観てたからリアルに想像できて面白かったです。まずはだんだん...3年弱前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューボルカルス約1時間前by 藍住 紅茶(まほよめ舞台)
- レビュー新幕 桜降る代に決闘を一言で作品を説明すると「ボードゲーム」と「格闘ゲーム」を合わせた「1 対 1」の二人対戦ゲームです。①まず、この作...約3時間前by とんじる
- レビューハダラ友人に持ってきてもらって4人で遊びました!ちょっと変わったカードドラフト系。多少、周りのプレイヤーのことを考えてカ...約3時間前by まつなが
- レビューマルコポーロ2:カーンへの奉公みんな大好きマルコポーロの続編ですよ!2はバランス調整がより丁寧になって、つまり尖ったところが丸くなった感じですが...約3時間前by まつなが
- レビューニューヨーク19011901年のニューヨークは摩天楼の建築ラッシュだったよう。タイル配置によるゲーム中の得点と、ゲームごとに設定される...約3時間前by まつなが
- レビューグランボア絵が可愛い!タイル配置系だけど陣取り系はちょっと苦手だー。2人で遊んでみました。カードは4つのエリアに別れてて、塔...約3時間前by まつなが
- レビューラッツィアエッセンシュピールでDevirにKarekareを買いに行ったらRatzziaが目に入って、この多層のボードと絵と...約4時間前by まつなが
- レビューラブレター ー恋文ー大人気ゲーム「ラブレター」の世界観を、和風に置き換えたバージョンです。恋文って素敵な響きですよね。3人で遊んでみま...約4時間前by 小夜風
- 戦略やコツそれはオレの魚だ!とにかくエリアを分断すること他プレイヤーの入ってない独立したエリアを囲いこんでおけばゆっくり魚は回収できるからまず...約6時間前by パパひの
- 戦略やコツコードネーム :ディズニー ファミリーエディションどれだけ自分の知識をかみ砕いてキーワードにできるか、がコツだと思うこのゲームはゲーマー同士よりも子供とかボードゲー...約6時間前by パパひの
- レビューカエルの財宝何をどう狙うべきか、長考してしまう人続出のこのゲーム。2人~4人で遊べますが何度プレイしても面白い♪大人も子供もは...約7時間前by ボドゲ好きのてんちゃん
- レビュー天空都市ヴィラコチャスチームパンク世界を舞台に、大英帝国の女王の命を受けた財団チームが、南米ヴィラコチャ渓谷の遺跡を探索し、謎の遺物や...約7時間前by Bluebear
1~100まである数字のカード。
参加者全員の持つ手持ちのカードを
小さい順に全くの相談なしで
出していくだけのゲーム。
手持ちは最初は1枚ですが
レベルが上がる度に枚数は増え
最終的には10枚になり困難を極める
ライフは3つあり、クリアするとライフを
手に入れることもある
クリアする度に歓声があがるほど
盛り上がるし疲れるww
不思議な感覚になれるゲームです