剣と魔法の力でやっつけろ!ゾンビをバッタバッタ倒すパニックムービーの様な協力ボードゲーム!
ゾンビサイドシリーズ第4弾!
プレイヤーは個性豊かなキャラクター(以下サバイバー[生存者])を操作し、ゾンビが迫り来る世界を生き抜く協力系ボードゲームです。
今度の舞台は中世ヨーロッパ!
そこは剣と魔法で身を守る過酷な世界。
前作までのメカトロニックを引き継ぎながらもより洗礼されたコンポーネントの数々!
もっとも目を引くのは各サバイバーの状態を判り易く表現したダッシュボード!
装備類も両手だけではなく、体にも武器や防具を装備できるようになったため、100%命中するゾンビの攻撃から身を守れる確率が上がったぞ!
また、今までの白兵、遠距離攻撃に加え新たに魔法が加わった!
攻撃はもちろん、魔法によっては仲間に効果を与える事も可能に!
また、ゾンビ軍団にもネクロマンサーという謎の敵が登場!
こいつらは他のゾンビとは違い逃げ回ってばかりいるが放置しているととんでもない事に!
他にもゾンビカードカードのドローを2倍にする最悪なカードなんてものも!
始めはショートソードやハンマーや低級の魔法等の貧弱な武器ですが、部屋の中を探索する事で上位魔法や連発式クロスボウ等のの強力な武器を手に入れることができます。ですが、ここはゾンビ溢れる世紀末な世界!武器を捜している最中に突然ゾンビが現れることも!
ゲームの進行はシナリオに沿って行われるため、なんとソロプレイも可能!
ルールブックに収録された10の基本シナリオ以外にもオフィシャルHP上にシナリオが随時追加されてます!
※英語版オフィシャルHP:GUILLOTINE GAMES(https://zombicide.com/en/)
最初にシナリオのあらすじを読み、妄想を膨らませながら、サバイバーコマ、ドアや目的トークン等を指定された位置に配置。シナリオ毎の特別ルールと達成目的を確認したらゲーム開始!
まずはサバイバーが村や城を探索。路上では武器やアイテムの探索ができない為建物に入る必要がありますが、扉を開けるとランダムでゾンビと遭遇する可能性が!ドキドキしながら扉を開ける様はまさにアメリカンパニックホラー映画。
運よくゾンビに遭遇しなければ部屋の中を探索する事が出来ます。家主が逃げ出した部屋はまさに宝の山!武器だけでなく食料やゾンビから身を守る防具等を見つける事もあります。
すべてのサバイバーが行動を終えたら、次はゾンビの出番。
もしもサバイバーと同じ場所にいる場合はゾンビに攻撃されてしまぞ!しかもゾンビの攻撃判定は常に100%!3度の致命傷でサバイバーは死に絶えてしまう!たとえゾンビと離れていても、目と耳が良いので、直接見えているサバイバーか、物音のする方へゾンビは移動します。
そしてターン毎に増えていくゾンビ達。倒せば倒すほど、ゾンビの増殖は加速度的に増えていきます!
ゾンビをバッタバタ倒しながら、各シナリオで決められた目的を達成すれば勝利!生き残る事が必ずしも勝利条件では無いので、「ここは俺が食い止める!お前たちは先に行け!!」的なプレイも有り!
オフィシャルは面白ければ何でもあり!と公言しており、オリジナルのキャラクター、アイテムやシナリオ作成を推奨しているのも特徴的。その為のツールも充実しており、世界中のファンが創作を楽しんでいます。
ゾンビサイド、ゾンビサイド:シーズン2、ゾンビサイド:トキシック・シティ・モール、ゾンビサイド:シーズン3、ゾンビサイド:アングリー・ネイバーズと互換がある為、混ぜて遊ぶ事で新しい物語の創造も可能です!
コンポーネントも、充実しており、サバイバーやゾンビのフィギャも精巧にできています。ゾンビに至っては形状違いのゾンビがわんさか登場!
- 121興味あり
- 135経験あり
- 47お気に入り
- 201持ってる
世界観/基本テーマ | |
---|---|
ゲームの基本目的 | |
主要登場人物/職業や生物 | |
その他のコンセプト |
運・確率 | 14 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 14 | |
交渉・立ち回り | 6 | |
心理戦・ブラフ | 1 | |
攻防・戦闘 | 11 | |
アート・外見 | 13 |
レビュー 7件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 1件
- Itsukiさんの投稿カードサイズと枚数について
カードサイズは①63mm×41mmです。「CAC-SL101 ミニアメリカンサイズ・ハード」などのスリーブが最適です。カードは125枚入っています。カードサイズは②88mm×75mmです。スリー...
0件のコメント462ページビュー3年以上前コンポーネント/カードスリーブ
会員の新しい投稿
- ルール/インストヴァンパイアクイーンボードゲーム、ヴァンパイアクイーンのルール説明をしています。雑談やゲー...約1時間前by 大ちゃん@ボードゲームルール専門ちゃんねる
- レビューエバーデール:剣ヶ峰日本語版を購入。真珠拡張は持っていないので、基本+剣ヶ峰でのレビューで...約4時間前by でゃーこ
- レビューラブレター・フロム・ヨザクララブレター(夜桜四重奏単行本の付録)16枚どころか新カードがやたら入っ...約8時間前by たつきち
- レビュー十二人の盗賊規定数の宝を先に盗めたら勝ち手札をプレイして補充プレイした同じ色の宮殿...約8時間前by たつきち
- リプレイ五行中国史カードゲーム『五行中国史カードゲーム』(3人)1回戦 [1ラウンド目]何と友人O...約8時間前by あんちっく
- ルール/インストギロチン首をはねれば勝てる画期的なカードゲーム。2~5人用コンポーネント: 5...約10時間前by 3views
- 戦略やコツジャイアント点数が高くなる場所(モアイを置いた場所に書かれた点数が高いところ、モア...約11時間前by オグランド(Oguland)
- レビュージャイアントボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約11時間前by オグランド(Oguland)
- レビュー辻斬りシャーロックやや詰め込みすぎたかな、と思える作品。システムは非常に面白く、推理小説...約11時間前by sansan
- レビュー巨竜の歯みがきスタートプレイヤーがこっそり巨竜を見て出す1枚目によって、ある程度カー...約12時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビューロスト・シティ:ボードゲームロストシティとケルトは、色んな派生ゲームが出ているけど、いずれもすごく...約12時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビューパリス花の都パリにようこそ!観光客を目当てにお店を建てよう! 【ざっくり解説...約13時間前by マクベス大佐@Digブログほぼ土日更新