- 4人~8人
- 20分~40分
- 10歳~
- 2006年~
悪魔城への馬車紙の城:亞猫【あにゃん】さんのレビュー
紙の城:亞猫【あにゃん】さんの投稿をシェア
マイボードゲーム登録者
- 21興味あり
- 89経験あり
- 7お気に入り
- 104持ってる
メカニクス
作品データ
タイトル | 悪魔城への馬車 |
---|---|
原題・英題表記 | The Castle of the Devil / Die Kutschfahrt zur Teufelsburg |
参加人数 | 4人~8人(20分~40分) |
対象年齢 | 10歳から |
発売時期 | 2006年~ |
参考価格 | 未登録 |
クレジット
ゲームデザイン | ミヒャエル・パルム(Michael Palm)ルカス・ツァッハ(Lukas Zach) |
---|---|
アートワーク | エッケルト・フライターク(Eckhard Freytag)ルーカス・ザッヒ(Lukas Zach) |
関連企業/団体 | ディーブイ・ジョーキ(dV Giochi)アークライト(Arclight)エッジ エンターテインメント(Edge Entertainment) |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
紙の城:亞猫【あにゃん】さんの投稿
- レビューミープルサーカスMeeple Circusミープルや色んな形のコマを使って得点の条件に合った形を作り点数を稼いでいく...2年以上前の投稿
- レビュースピード計算 / アルティメットカウントゲーム / セブン・エイト・ナイン7 Ate 9 / UNTER SPANNUNG1~10のカードの中央に±1~3の文字プレイヤーは手札から例えば4±2だっ...2年以上前の投稿
- レビューモーレアMoorea先住民となり資源を集めそれぞれの村を大きくしていく条件に合う資源の数を投資...2年以上前の投稿
- レビューウェルカム・トゥWelcome To...わゆる数字埋めゲーム3列に並んだ住宅地に番地を左から右に小さい順につけて行...2年以上前の投稿
- レビューザ・マインドThe Mind1~100まである数字のカード。 参加者全員の持つ手持ちのカードを 小さい...2年以上前の投稿
- リプレイシャーク・ロワイヤルShark RoyalB級映画で有名なサメ達が 人を食べるために戦います! 食べるのはパワーの高...2年以上前の投稿
- レビューヨギYogiカードに書かれた「体の動きの制限」「カードをどこかに乗せる(挟む)」等の条...2年以上前の投稿
- レビューテンプラリTemplari競りで手にいれたカードの数字が競りの時に宣言できない縛りがかかるがその数字...2年以上前の投稿
- ルール/インスト大狼-大喜利人狼-Ookami-Oogiri Jinnrou-《マスターレスの手順》役職さえ覚えれば少数でも役職さえ覚えれば、GM(進行...3年以上前の投稿
- レビュー赤ずきんは眠らないEat Me If You Can!まずはスタートを決めます。プレイヤーは人数に合わせた狼や赤ずきん、ブタの家...3年以上前の投稿
- レビュー曖昧フェイバリットシングスEye My Favorite Things全員、輪になって座った隣の方に6つのランキングができる質問をします。質問の...3年以上前の投稿
- レビューポンペイ滅亡Der Untergang von Pompejiポンペイって映画観てたからリアルに想像できて面白かったです。まずはだんだん...4年弱前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューニューロストレガシー基本セットを4人プレイした感想です。全員未経験。ラブレターとXENOは私だけ経験あり。16枚のカードが織り成す、お...20分前by 怪人M
- 戦略やコツくるりんパニック・リターンズ!【スタート位置】スタート位置に困った方、多いんじゃないでしょうか?くるりんヒコーキはどの位置に置いても、誰かが不利...約6時間前by のっち
- レビューくるりんパニック・リターンズ!「これはボードゲームですか?」と最初は誰でも思います。(おもちゃでしょ、と私は思ってました)「1994年ドイツ子供...約6時間前by のっち
- ルール/インストフィヨルドゲームの目的 前半は土地の調査をして、後半は自分の土地を広げていく準備 農場コマ4個と田畑コマ20個を配る スター...約9時間前by TJ
- 戦略やコツ穴掘りモグラ最初は自分の駒を出来るだけおおく下層に残すために最短の移動で穴を目指します。合わせて、他の人のモグラの進行を妨げる...約11時間前by オグランド(Oguland)
- レビュー穴掘りモグラボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!穴掘りモグラは、...約11時間前by オグランド(Oguland)
- レビューモルタールへの入口ファンタジーがテーマとなった、さしづめ「宝石の煌き カードゲーム」と言ったところでしょうか。ルールはシンプルでわか...約13時間前by あるえす
- レビューマイ・シティ【概要】◆コンポーネント ★★★★⭐︎◆インタラクション ★★⭐︎⭐︎⭐︎◆アブストラクト ★★★★★◆ランダ...約19時間前by わんにゃんてるお
- レビューマラケシュ / ズライカ目指せマラケシュ1の絨毯商人!久しぶりにボードゲームアリーナを見てみたら、遊べるようになっていたので試しにやってみ...約19時間前by szk
- レビューシャーロック・ホームズの追悼傑作です。脱出ゲームはスマホでした事がないので、シャーロック・ホームズの推理もので面白いらしいくらいの知識で遊びま...約20時間前by 木村 麦
- レビューブンボド<ロボットvs怪獣 大決戦!>海岸に突如姿を現した未知の生物「ムマタノギドラ」vs人類の開発した巨大決戦兵器「ヴァ...約20時間前by pstau17
- レビュードミニオン:第二版プレイ回数6回という初心者目線からのレビュー。ボドゲをあまりやったことない人へ向けてざっくり感想を述べてく。まず自...約22時間前by けにち
悪魔城に向かう馬車の中、お互いの正体が分からない2つの組織が自分の役職が
お互いの腹をさぐりながら勝利を目指します。
手番では相手の手札を見るか、手札を交換を投げかけるか、相手を襲う(自分の
攻撃マークの数が相手の守備マークの数を上回れば勝ちに)ことができる。
相手を襲い成功勝ったほうが相手の陣営をみるか相手の手札を見て1枚うばうことが
できる。交換を拒否されると襲撃の時に有利になる等、陣営が明らかになってからも
駆け引きが楽しい。赤チームは聖杯、青チームは鍵を3つ集めるのが目的。
説明書を見ると難しそうだなぁとたじろいだが友人の説明でやってみたが
意外に簡単でした。正体は結構早い時点でバレちゃうので持ちカードの奪い合い
がメインになってくる。アイテムが揃った時点で勝利宣言すればいいのだが、
それを阻止するアイテムや交換してもらうことで手札を1枚を受け取れる等、
カード効果もさまざまで飽きずに楽しめます。ひとつ残念なのがチーム名が
ダサい、がっかりするほどダサいざす。