- 2人~6人
- 20分前後
- 8歳~
- 2004年~
ごきぶりポーカー6件の戦略やコツ
ある程度の人数でやるほうが楽しいと思われます。なぜかっていうと,『スルー』がこのゲームで一番楽しくて戦略的なところになるからです。1ターンでどこにカードが最終的に落ち着くかというと,・勝負した人・勝負した人にカードを回した人のどちらかです。それ以外の人はノーダメージです。つ...
戦略性ゼロ
①8種類のカードはそれぞれ8枚づつあります。後半では自分の手札と場にでているカードを数えてカウティングすれば、相手のカードが、本当かウソかわかります。全部でてなくても確率で推理することもできます。②同じカード3枚もっている時に、そのカードと同じ種類で言ってきたら[はい]と答...
ごきぶりポーカーを初めて遊ぶ方へ……初手が自分になったら、最初は嘘をつきましょう。今まで相手をした初心者の8割以上が「はい、このカードは○○です」と私に看破されています。最初から嘘をついたって、これはゲームだから大丈夫です!相手からカードが回ってきたら、思い切って答えましょ...
みんなで楽しく遊ぶコツ!ごきぶりポーカーはルール上、必ずしも定期的に自分の手番が発生するわけではありません。なので場合によっては全然ゲームに参加できていないプレイヤーさんがいる場合があります。そんな時はパスなどをうまく使い、みんなで楽しく遊べると良いですね^^。
当たり前ですが、例えば手札にゴキブリが3枚あれば、残りは5枚と分かります。場に出ている分も合わせて残り枚数を計算し、ウソかどうか推測できます。つまり、場にゴキブリが4枚あって、手札に3枚あれば、「ゴキブリ」と言って出されたカードが本当である可能性は少ない……など。また、「こ...
会員の新しい投稿
- リプレイハムスターの頬袋 / よくばりハムスター2014年、各地のボードゲーム会で猛威を振るっていたカードゲームがあっ...1分前by みね
- リプレイキャニオンざっくり言うとビット式トリテとレースゲームの融合。昨今のトリテはやたら...38分前by みね
- リプレイぐでたま:トリッキー・エッグ・カードゲーム北欧の伝統トランプゲーム「キュウリ(グルカ、アグルカ)」をベースにした...約2時間前by みね
- レビュースノープランナーダイスを降らない重量級国産ダイスプレイスメント!ダイス目は従業員の熟練...約2時間前by アッキーノ
- レビューサグラダフォトジェニックな現代にピッタリとマッチしたゲームです!毎ターンランダ...約7時間前by やす
- レビューセクター18ミント缶に入った1人~2人用SFウォーゲーム。例によってGame Cr...約7時間前by じむや
- レビューダンブレ【ゲーム概要】どれだけダンジョンの奥まで進める勇気あるプレイヤーかを競...約8時間前by せんと
- レビューイーオンズ・エンド:アウトキャスト5/5点イーオンズエンドの独立拡張。単体でも遊べるがプチレガシーのほう...約11時間前by ワタル
- レビューフォー・ヒューモア医者となって大陸を横断しながら権力を行使するマジョリティゲーム。ゲーム...約11時間前by うらまこ
- ルール/インストフィンカ■フィンカのサマリー・リファレンスボードゲーム会を開催した際に、ルール...約12時間前by オグランド(Oguland)
- 戦略やコツフィンカロバカードをしっかり確保しながら、的確に得点を重ねることと、合わせてボ...約12時間前by オグランド(Oguland)
- レビューフィンカボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...約12時間前by オグランド(Oguland)