マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 1人~4人
  • 75分~150分
  • 12歳~
  • 2022年~
326名
4名
0
約1ヶ月前

世界に浸れる感 ☆☆☆★★

楽しさ ☆☆☆☆☆+☆

アートワーク ☆☆☆☆☆


グレートウエスタントレイル第2版の拡張です。

第1版は触ったことがないのですが、バランス調整されているらしいのと、北部マップが🏔️雪山になっていて、ロッキー山脈とかカナダの大自然が良い感じです。やっぱ北国にはなんとない憧れを持ってしまいますね。


☆☆☆


大きな変更点は、タイトルの通り鉄道マップの大幅な拡張です。

支社を建設することによりニューヨークへの本線から、カナダやオレゴンへの支線に入っていくことができます。支線には、鉄道をつなぐ小都市、駅のある都市、特種アクションができる中都市、ディスクを置ける大都市があり、モントリオールまでいくと20出荷ポイントでなんと15勝利点!

中都市のアクションも意外と使えるものが多く、北部は牛や建物に並ぶ戦略のひとつとなっています。


☆☆


その他の変更点を挙げていこうと思います。

1 ブラーマン種🐮の追加。2点牛ながらカンザスシティで4金もらえます。これはめちゃくちゃ強い。

2 目標カードの追加。北部に対応したものと、オレンジ🐂に対応したものがあります。

3 初期目標カードの追加。こちらも上記と同じです。

4 支社に対応した補助アクションボードの追加。これで補助アクションが必須アクション化した感あり。

5 13個目の建物タイルの追加。支社をつくれるよ。

6 駅長タイルの追加。中都市が得点になります。

7 北部対応サムカードの追加。


☆☆☆


この拡張は入れるとゲーム感や戦略ががらりと変わります。戦略の幅が増えたというより、もともとの戦略が機能するわけじゃないので、戦略の幅が広い別ゲーになった、と感じました。

ソロに関して言うと、ブラーマン種🐮を入れないとめちゃくちゃ難しい。ブラーマンありと無しで難易度が1ランク変わるくらい違いますね。


もともとのGWTが楽しすぎるのに、更に別ゲーとして楽しめるこの拡張。定価も高いし品薄のようだけど、GWTが好きなら買って損はないと思います✨️

この投稿に4名がナイス!しました
ナイス!
マエスポ0621
じむや
山本 右近
びーている / btail
仙人
DKnewyork
DKnewyork
シェアする
  • 21興味あり
  • 25経験あり
  • 6お気に入り
  • 69持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

DKnewyorkさんの投稿

会員の新しい投稿