- 26興味あり
- 78経験あり
- 9お気に入り
- 82持ってる
テーマ/フレーバー
世界観/基本テーマ | |
---|---|
舞台の時代背景 | |
ゲームの基本目的 | |
その他のコンセプト |
メカニクス
プレイ感の評価
運・確率 | 2 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 3 | |
交渉・立ち回り | 1 | |
心理戦・ブラフ | 1 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 2 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 4件
お金の概念を追加したカルカソンヌライクゲーム。お金の要素がとにかく悩ましい!【ざっくり解説】おそらくカルカソンヌベースであろうゲーム。タイルを配置してそこに部下を置いて地形を閉じ、得点を狙うゲーム。なんだけど、そこに独自要素としてお金の概念を追加したゲーム。それだけで驚くほ...
言うなれば「『カルカソンヌ』の亜種」なのですが、本家にはない魅力的な部分がありました。以下、“本家”との違いです。真四角ではなく3つにつながったヘックス。ミープルに大中小の強さがある。「お金」の概念がある。お金を使って一度に2つ以上のミープルを配置できる。更に「既にミープル...
カルカソンヌモドキ。地形の接続が見づらく、視認性の面で大きく劣る。ミープル間にカーストがあったり、お金の概念が存在したりするのは面白い追加要素だが、最悪なのがコテージの存在。このゲームではヘクスタイルを用いるため地形がなかなか完成しない。そこで必要とされるのがコテージタイル...
カルカソンヌを進化させたような感じで、追加要素があり、手軽にプレイできる。違うのは、パネル。四角ではなく六角形を3つ繋いだパネル。ミープルを置いたりするので、カルカソンヌ好きな人は好きなはず。ただ、追加要素が微妙なので、カルカソンヌとルールが、ごっちゃになるかも。ただ、名作...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューフルートプレイバッティングありのトリックテイキングゲーム?7枚のフルーツカードが並ん...約2時間前by うらまこ
- レビューニムト:ジュニア8歳娘と6歳息子と遊びました。放課後さいころ倶楽部にも登場する人気のカ...約3時間前by いかっぱ(旧きゅう)
- レビュー小さな魔法使い小さな魔法使いたちが、無事に秘伝の材料を運んだりするのをお手伝いします...約3時間前by うらまこ
- レビューカリマーラ①序盤はえらく静かな感じで、中盤ごろから急に決算、決算、と動き出して収...約4時間前by カツオ
- レビューミブリンテブリン星6ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。小学生2人と一...約5時間前by おとん
- レビューダイスフォージダイス面を付け替える唯一無二のプレイ感概要プレイヤーは英雄となり神の座...約5時間前by つるけら
- レビューブロック・アンド・ゲスチーム戦の連想ゲームで、両チームのリーダーはお互いに伝えたい答えを確認...約6時間前by うらまこ
- レビュー暁のナイル4/5点拡大再生産で資源やカードを集めたり建物を建てて得点を増やしてい...約7時間前by ワタル
- レビューコンセプト星8ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。小学生2人と、...約8時間前by おとん
- レビューウサギとハリネズミ第一回ドイツ年間ゲーム大賞に輝いただけあって深みのある双六だと思います...約8時間前by yuk
- レビューラブレター何回やったかわからない程たくさんプレイしたゲーム。派生ゲームのラブクラ...約11時間前by くみ
- レビュー紫乃淵リライト星4ボドゲ300種を所有する、ライトゲーマーの感想です。大人2人で遊び...約11時間前by おとん