マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~5人
  • 15分前後
  • 8歳~
  • 2023年~

ゴールドラッシュJampopoノブさんのレビュー

103名
1名
0
21日前

ゴールドに群がる動物たちの熾烈な駆け引き!

— 読み合いと運のスリルが交錯する、動物版・金融バトル!

世界観:金塊をめぐる、動物たちの欲望劇

金のにおいに誘われて、森の仲間たちが大集合!
鉱夫、探検家、ギャンブラー、山賊…姿はかわいらしい動物だけれど、狙うのはただ一つ――金塊。
『ゴールドラッシュ』は、そんな金鉱ブームの真っ只中、職業別に分かれた動物たちがゴールドカードの価値を見極め、チップを賭けていくという、読み合いと直感のカードゲームです。

1990年に誕生したライナー・クニツィアの名作が、サニーバードによって動物キャラで可愛くリメイク。アートワークの美しさとルールのシンプルさ、そして絶妙なジレンマが融合した、まさに“古くて新しい”ボードゲームです。

ルール:捲って、賭けて、金を奪え!

ゲームは全66枚のカード(キャラクター×30、ゴールド×36)で構成され、山札を作って1枚ずつ順番に捲っていきます。プレイヤーは手番ごとに1枚カードをめくり、場に配置。

  • キャラクターカード:左側の列(各職業別)に並べる

  • ゴールドカード:右側の列(同じ職業シンボル下)に並べる

そして肝心なのが“賭け”の要素。キャラクターカードが出たときに、手持ちのチップをその職業に「置く=賭ける」ことで、将来的にその列の金貨の配当を狙えます。

ただし、ゴールドカードには“0”の偽金も混ざっているため、どこに賭けるかの判断は大きな賭け。どの列に高額カードを置くか、あるいは置かないか。めくったカードを他プレイヤーのために使うか、自分の利になるよう配置するか――運と戦略が交錯する場面の連続です。

ゲーム終了時には、各職業ごとの列にある金貨の合計を、そこに賭けられたチップの数で割った“1枚あたりの配当”が計算され、自分の投じた職業チップ分の報酬を受け取ります。

最終的に最も多くのゴールドを手に入れたプレイヤーの勝利!

プレイした感想:軽やかなのに、脳内はギラギラ

最初に驚いたのは、見た目以上の“投資ゲーム感”。
1回のプレイが15~20分と短いにも関わらず、「今ここで賭けるべきか」「他のプレイヤーが賭けている列を潰すべきか」など、頭の中では経済戦略さながらの思考がめぐります。

カードを捲るときのワクワク感も強烈で、特にゴールドカードが1ケタか2ケタかで場が一変。「やった!10が出た!」「嘘でしょ、また0!?」と、まさに一喜一憂。反面、誰かが賭けた職業に0を置いてニヤリ…なんて意地悪プレイも成立します。

加えて、2人でも成立する設計の巧みさも特筆すべき点。3~5人だと配当バトルが加熱しますが、2人ではより読み合いの要素が増え、別のゲームのように緊張感があります。

コンポーネントの仕上がりも上々で、サニーバードの「名作小箱シリーズ」らしいコンパクトさと持ち運びやすさも魅力。見た目はポップなのに、やっていることは本格的な配当計算とリスク管理。これは中毒性あります!

こんな人におすすめ!

  • かわいい絵柄で“ガチ”な駆け引きを楽しみたい人

  • クニツィア作品の入門にも、プレイ済みの人にも

  • 「坊主めくり」系ゲームが好きな方

  • 家族で遊びたいけど、親も本気出せるゲームが欲しい方

  • 短時間で読み合い・戦略・運が味わえるボードゲームを探している方

総括:軽量級に詰め込まれた、戦略と笑いと裏切り

『ゴールドラッシュ』は、軽やかなルールとシンプルな構成ながら、プレイヤー間の駆け引きと読み合いが熱い逸品です。

「チップをどこに置くか」という1手の選択が、ゲーム終了時の配当に直結するシステムは、実に見事。自分が動くことで、他人の利になるのか、それとも自分だけが得をするか――その駆け引きは、非常にクニツィア的。

しかもそのゲーム性を、ポップで可愛い動物イラストと、サクサク進む短時間設計でくるんでいるのが本作の凄さ。誰が遊んでも楽しく、何度でもリプレイしたくなる。そんな魅力がぎゅっと詰まっています。

『ゴールドラッシュ』――
これはまさに「名作小箱」の名にふさわしい、遊ぶたびに発見と笑いが生まれる傑作です!

この投稿に1名がナイス!しました
ナイス!
クロウ
Jampopoノブ
Jampopoノブ
シェアする
  • 68興味あり
  • 198経験あり
  • 33お気に入り
  • 187持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

Jampopoノブさんの投稿

会員の新しい投稿