- 1人~4人
- 30分~60分
- 12歳~
- 2017年~
エクス・リブリス六花@節約なうさんのレビュー
毎回場の変わるワーカープレイスメントです。
基本は本棚(本のカード)をアルファベット、数字順に並べる事が目的で、ワーカーの部分は欲しい本を手に入れるといった感じ。
お互い使う個人ボードのキャラによって能力が違うので、何回でも楽しめるかと思います。
得点を書ける専用のホワイトボードも付いてるのが好感度高。
この投稿に0名がナイス!しました
- 64興味あり
- 104経験あり
- 16お気に入り
- 71持ってる
ログイン/会員登録でコメント
六花@節約なうさんの投稿
- レビュー街コロ:レガシー【ネタバレあり】初期施設を各自選べれるので自分なりの街を作っていけます...約4年前の投稿
- レビューブルームーンシティークニツィアらしい、ジレンマの入ったゲームです。手札をコストとして払い貢...5年以上前の投稿
- レビューダイナソー・アイランドダイスドラフトもやって、買い物して、ワーカーやって袋からコマを取り出し...5年以上前の投稿
- レビューベルラッティ画家(カードを出す側)と鑑定士(カードを当てる側)に別れて、お題カード...5年以上前の投稿
- レビューマクロスコープサイコロを振って、出た目の書かれた蓋のようなギミックを取って下に見える...6年弱前の投稿
- レビューコペンハーゲン場に出ている7枚のカードのうち、隣接した2枚を選び手札に。同色のカード...6年弱前の投稿
- レビュールート各陣営がそれぞれ異なる方法で点数を得ていく非対称ゲーム。まずは修正ルー...6年弱前の投稿
- レビュー東京サイドキック箱も大きければ盤もかなりの大きさなので、購入前にプレイ出来るスペースな...6年弱前の投稿
- レビュージンジャーブレッドハウス魔女になってお菓子の家を作り、物語の登場人物を捕えてしまうタイル配置ゲ...6年弱前の投稿
- レビューバニー・キングダムカードドラフト+陣地ゲームであるため、読み合いが必要になります。カード...6年弱前の投稿
- レビュー老師敬服やる事が…やる事が多い!金や酒の調達、奥義習得、弟子も欲しい…なのに5...6年弱前の投稿
- レビューライナー・クニツィアのSAKURAプレイ時間も短め。ルールも至って簡単なのに、手札のどのカードをどのタイ...6年弱前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー宝石がいっぱい!4歳娘のお気に入り!簡単なルールと宝探しのワクワク感が魅力のゲームです...約3時間前by taz
- レビューフエゴ相手チームの炎を奪い消し去ることが目的のチーム戦のトリックテイキングゲ...約4時間前by うらまこ
- レビューラドランドルールも簡単でカジュアルに遊べるので初心者向けかも。BGG で非公式の...約6時間前by くろふく
- レビューサモナー・ウォーズ(セカンドエディション)たくさんデッキがあって楽しい。テキストを読むのに結構時間かかるかも。印...約6時間前by くろふく
- レビューマイセリアこのゲームにはさまざまな魅力がありますが、1番に挙げるとすれば美麗なグ...約8時間前by やす
- レビューハーモニーズ動物を好む地形に配置して点数を取っていこうというパズルゲームです。ちょ...約12時間前by りん
- レビューラブレタールールはシンプルで、使うカードの種類も多くないのですが、無限に遊べてし...約16時間前by やす
- レビューイーオンズ・エンド:埋もれた秘密(拡張)4/5点イーオンズエンドのミニ拡張。レガシーの拡張という扱いになってる...約17時間前by ワタル
- レビュースティッキー1番下の娘[3歳]も楽しめるボードゲームを探して購入しました^ ^開封...約19時間前by YEBISU
- レビューエフテーヴェー?!美しい設計で技ありのゲーム!直感的にルールを把握しにくいんだけど、遊ん...約20時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビュースカルキング:ダイスゲーム魅力と特徴スカルキングの最大の魅力は「予想」と「実績」のバランスです。...約21時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツスカルキング:ダイスゲーム戦略とコツ 手札分析の重要性:カードの強さだけでなく、配られたスートの...約21時間前by Jampopoノブ