- 3人~8人
- 30分前後
- 6歳~
- 2008年~
ディクシットworld_of_bearさんのルール/インスト
ゲーム会を開いていて、自分は幹事としていくつかの卓をインストして回る想定である。
ボードゲームにはインストしてからプレイさせる方がいいものと、プレイしながらインストした方がいいものとある。Dixitは後者であると思う。
最初に手札を配ってしまって、適当なプレイヤーにカードを選んでもらう。その人の親しい友人がいれば「Aさんにだけ分かるキーワードをつけて」とお願いする。ゲーム会を開くと、お互いに初顔合わせ。全員を知っているのは幹事しかいない、ということも多いかと思う。そういう時は「私にだけに分かるキーワードをつけて」とお願いする。普通にルールを説明すると「親と当てられたプレイヤーだけ得点」であり、「できるだけ少ない人にだけ分かる方がいい」ということになるが。長々と説明するより友達を指名して出してもらう方が早い。
出してもらったら、他のプレイヤーには「今言ったキーワードに当てはまりそうなカードを選んで」とお願いする。出揃ったカードを親プレイヤーにシャッフルしてもらって、公開する。ここでゲームは親プレイヤーが主導して進めていくものだ、と意識付けをしておく。ここを意識しておかないと、面倒見のいい人が毎回集計するという感じになることがある。
カードを公開して、いっせいのせで指をさしてもらう。公式では札を使うが、個人的には卓の一体感を持たせるなら指さしの方がいいと思っている。点数計算は多少ややこしくなるが、体を動かす方が人間は打ち解けやすい。
勝利の最適解を進もうとすると、ゲーム自体がつまらなくなるパターンがある。例えば、ゴール間近のプレイヤーが親だった場合、申し合わせて外した方が追いつきやすい。勝ちにこだわりすぎる人のいるのが事前に分かっていた場合、勝敗よりも和気あいあいやるゲームだということはさりげなく言っておくといいと思う。
- 1402興味あり
- 5668経験あり
- 1724お気に入り
- 3361持ってる
world_of_bearさんの投稿
- レビューマジックメイズ個人的には苦手なゲーム。つまらないわけではない。むしろ、面白い。面白...6年以上前の投稿
- レビューラブクラフト・レターありていに言うと馬鹿ゲーで好き嫌いは分かれると思う。俺は好き。 まず...7年弱前の投稿
- レビューロールプレイヤーゲームとしての面白さは十段階評価で七くらいではないか。互いのお邪魔要...7年弱前の投稿
- レビューアンギャルドフェンシングをボードゲームに仕立てたもので、カードを使ってせり寄ったり...約7年前の投稿
- 戦略やコツシャドウハンターズシャドウと村人は「攻撃した方が得になる」状況が多い。シャドウは他全てを...約7年前の投稿
- レビュースモールワールド狭い新天地を天上から見下ろす神様たち。適当な種族を選んで、島へと送り込...約7年前の投稿
- レビュードミニオンデッキ構築ゲームの大流行を作り出した名作。これ以前にあったのか、寡聞に...約7年前の投稿
- レビューパンデミック(旧版)世界中に蔓延する四つの奇病を、四人のスタッフで解決に導く。アメリカドラ...約7年前の投稿
- 戦略やコツパンデミック(旧版)「勝利するコツ」ではなく「楽しむコツ」だが。相談する時間を区切った上で...約7年前の投稿
- レビューボブジテン隙間ゲームとして秀逸なデザインである。隙間ゲームとは私の考えた造語で、...約7年前の投稿
- レビューシャドウハンターズ人狼の良いところは、いわゆるゲームスキルとは異なる能力で遊べる点であろ...約7年前の投稿
- レビュースコットランドヤード簡単に言うと、5vs1のかくれんぼ&鬼ごっこ。怪盗は姿を隠したまま逃げ...約7年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューバブルガムマストフォロー切り札ありの2人用のトリックテイキングゲーム。4色1〜6...1分前by うらまこ
- レビューカム・セイル・アウェイ!想像通り面白かった!パズルゲームは好きだから買いがちなんだけど、このゲ...約1時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビューラブレタールールの分かりやすさ:★★★★★戦略、運のバランス :★★☆☆☆プレイ...約2時間前by るる
- レビューレ・トイ・ド・パリ / パリの屋根8歳の子供を含む家族4人でプレイしました。宝石カードを集めるワクワク感...約2時間前by ブラック&ホワイトコーヒー
- レビュー宝石の煌き8歳の子供を含む家族4人でプレイしました。ルールがシンプルで初めてでも...約2時間前by ブラック&ホワイトコーヒー
- レビューリトグラフコンプリボドゲ「ホワイトアウトの森」の正当進化版ともいうべき紙ペンダイ...約2時間前by じむや
- 戦略やコツセティ:地球外知的生命体探査〇基本的な戦略(未プレイヤーの方である程度の方針を知っときたい方へ)・...約6時間前by さんず
- レビューセティ:地球外知的生命体探査非常に面白い。カツカツのリソースをこねくり回すゲーム星がぐるぐるまわる...約7時間前by さんず
- レビューゾンビパエリア完全にジャケ買いだったがけっこう面白かった。目標は食材カードを5枚カー...約10時間前by カフェイン
- ルール/インストラブレターストーリーズ『ラブレターストーリーズ』のエラッタです。●カード No023誤:《姫...約11時間前by mugen_j
- 戦略やコツオラパマインオラパマインの勝利条件とコツオラパマインでは、鉱山に配置された宝石の正...約11時間前by Jampopoノブ
- レビューオラパマイン面白いところオラパマインの面白さは、まさに科学的推理と探偵ゲームの要素...約11時間前by Jampopoノブ