- 4人~8人
- 30分~60分
- 13歳~
- 2005年~
シャドウハンターズworld_of_bearさんの戦略やコツ
シャドウと村人は「攻撃した方が得になる」状況が多い。シャドウは他全てを殺せばよく、村人も「最終局面で生き残っている」「自身が最初に殺される」などの特殊ルールを所持していることがあるため。その流れで殴らずにいると推測が成り立つため、ハンターも攻撃することになる。つまり、全員が勝ちを優先した場合、相手が分からない間も積極的に殴る流れになる。
当たり前だが、殴り続けているとチキンレースになるだけなので、どこかの局面でヒントを得るオババを引く必要はある。問題は誰から引き始めるか。村人は誰がシャドウかハンターかを知る必要性が低い。特殊ルール込みだと、自分の条件を満たすことが優先されるからである。シャドウも実はオババを引く必要性は高くない。相方は一人ないし二人で、ハンターと村人の方が圧倒的に多いからである。結局、積極的に敵を知りたがるのはハンターだけになる。
ところで、村人は攻撃するのはシャドウでもハンターでも、どちらでも構わないということが往々にしてあるが。優先順位としてはハンターよりはシャドウを攻撃する方が理にかなっている。特殊ルールが満たせない場合でも、生き残りルールで勝つ方法があるからだ。
こういうことを考えると、これは隠匿ゲームなのだが、ハンターは早い段階で公開した方がゲーム展開は有利に進むことが多い。片方だけでも公開すれば味方射ちがなくなるし、村人から殴られる可能性も減る。その動向からシャドウを見極める材料にでき、時間を稼げばオババであぶりだすこともできるからである。
一方で、シャドウも同様に片方は公開した方が勝率はいいように思う。シャドウの能力は強力なため、積極的に使っていった方が効率がいい。集中砲火を食らうとしても相手ハンターと相打ちになれれば十分に元手が取れる。シャドウは強力なため、よほどダイス運がない限り、一対一なら勝てる。このため相打ちなら、シャドウとハンターの一騎打ちに近い条件になるため、おおよそ勝てるからである。一騎打ち状態だと、村人は特殊ルールから日和見を決め込む場合が多いためである。
以上から、シャドウ、ハンターの一方は公開し、オババで残る一人を特定していくというのが戦略になるのではなかろうか。
- 234興味あり
- 854経験あり
- 241お気に入り
- 310持ってる
world_of_bearさんの投稿
- レビューマジックメイズ個人的には苦手なゲーム。つまらないわけではない。むしろ、面白い。面白...6年以上前の投稿
- レビューラブクラフト・レターありていに言うと馬鹿ゲーで好き嫌いは分かれると思う。俺は好き。 まず...6年以上前の投稿
- レビューロールプレイヤーゲームとしての面白さは十段階評価で七くらいではないか。互いのお邪魔要...7年弱前の投稿
- レビューアンギャルドフェンシングをボードゲームに仕立てたもので、カードを使ってせり寄ったり...約7年前の投稿
- レビュースモールワールド狭い新天地を天上から見下ろす神様たち。適当な種族を選んで、島へと送り込...約7年前の投稿
- レビュードミニオンデッキ構築ゲームの大流行を作り出した名作。これ以前にあったのか、寡聞に...約7年前の投稿
- レビューパンデミック(旧版)世界中に蔓延する四つの奇病を、四人のスタッフで解決に導く。アメリカドラ...約7年前の投稿
- 戦略やコツパンデミック(旧版)「勝利するコツ」ではなく「楽しむコツ」だが。相談する時間を区切った上で...約7年前の投稿
- ルール/インストディクシットゲーム会を開いていて、自分は幹事としていくつかの卓をインストして回る想...約7年前の投稿
- レビューボブジテン隙間ゲームとして秀逸なデザインである。隙間ゲームとは私の考えた造語で、...約7年前の投稿
- レビューシャドウハンターズ人狼の良いところは、いわゆるゲームスキルとは異なる能力で遊べる点であろ...約7年前の投稿
- レビュースコットランドヤード簡単に言うと、5vs1のかくれんぼ&鬼ごっこ。怪盗は姿を隠したまま逃げ...約7年前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューラマ誰でも遊べる簡単なルール長時間ゲームの間の箸休めとしても最適同じカード...約3時間前by ひらぽん
- レビューアクアティカ:珊瑚礁新たな要素として珊瑚と基本アクションが追加されている珊瑚からみの基本ア...約3時間前by ひらぽん
- レビューアクアティカ:氷海(拡張)基本からあまり要素を増やさず、ゲームとしてブラッシュアップできている拡...約3時間前by ひらぽん
- レビューアクアティカカードを使うのでデッキ構築のように見えるが実質的にはエンジンビルドロケ...約3時間前by ひらぽん
- レビューマインドマッチ頭を使うゲームで楽しめました。またやりたいです。約4時間前by 金賢守(キムヒョンス)
- レビューランカスター兵力の増強、資金の運用などで回していくエリアマジョリティ領地争いが激し...約14時間前by ひらぽん
- レビューマナティー保護区キックスターターで25年3月27日?まで募集中の軽〜中量級ゲーム。個人...約14時間前by マナサ
- レビューダイナスティカードを使ってリソースを回すエリアマジョリティアクションに明らかな強弱...約14時間前by ひらぽん
- レビュー街コロ簡単な拡大再生産ゲーム。絵も可愛いし初心者にも優しい感じ。買うカードは...約15時間前by m1114toy
- レビューベアー・マウンテン・キャンピング・アドベンチャーデッキ構築とリソース管理をしながらキャンプ場を巡り最終的に目的地のベア...約15時間前by からまる◎アルデンテ
- レビューシーズ・ザ・ビーンいやー、いけずなゲームだねぇ。丁度、上手く回りだしたタイミングでゲーム...約15時間前by kaya-hat
- レビューコードネーム :ディズニー ファミリーエディションこれは本家コードネームよりも面白いですし、家族のお気に入りのゲームです...約15時間前by m1114toy