夜の池に光り輝く黄金寺院!マハラジャに黄金を寄付し、再建に貢献せよ。
インドのアムリトサルには、池の中央に燦々と煌めく黄金寺院がある。この寺院は、何回も取り壊され、ついに19世紀、マハラジャにより30年を掛けた豪華絢爛な再建計画が立てられた。
その計画とは、大理石と銅を基礎とし、その上層部を750Kgもの黄金で覆うという、恐ろしく贅沢なものだった。
現在でも、その夜景は、目を見張るべき輝きと美しさで、特に、池に映る数多くの灯りが揺らめく光景は、思わず息を呑む。
アクションは、4色のマンカラとインド象によるロンデル、そこにバリアブルフェーズオーダーを加えた、一手一手が重いメカニクス。ワーカーの色を合わせたり、象のいるスペースに上手く重ねたりしながら手数を増やし、高級資源の寄付や知識の修得、非公開の目標タイルなどから大きなVPを目指す!
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 32興味あり
- 63経験あり
- 12お気に入り
- 24持ってる
テーマ/フレーバー
世界観/基本テーマ | |
---|---|
舞台の時代背景 | |
地域や文化圏など | |
ゲームの基本目的 | |
主要登場人物/職業や生物 | |
政治経済/各種産業 |
メカニクス
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 3 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 3 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 2件
マンカラベースの1ラウンド4手番3ラウンドつまり12手しかない軽ゲー(嘘)基本アクションに対して色が合えばもう一つアクション、ゾウがいれば追加アクションなので基本的には1手番3アクションできるように行動したい色んな要素でふんわり得点できるが、爆発的にはなりにくいので地味に点...
ロンデル+マンカラの重ゲーです。コンポーネントだけでも愛着が湧きますが、内容も、緻密な戦略が必要なゲームです。このアムリトサルは、「VPは明確ですが、一手が重く、何をしていいか分からない」タイプです。↑ ゲーム終了時。黄金寺院は、池の中央に完成する。手番ではまず、自分の象を...
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 0件
投稿を募集しています
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューマジで草。「これは水菜、さっき見たこれも水菜! えっ…? 水菜じゃないぞ、これ何...約1時間前by kurotan13
- レビューフリップ7バースト系のゲームで、バーストしないでラウンド終了できれば自分の目の前...約2時間前by うらまこ
- 戦略やコツカヴェルナ:忘れられた部族(拡張)【主観的な種族ランキング】1. ケイブゴブリン 初期ワーカー数が多く、...約4時間前by ハナ
- レビュー宝石の煌き:ポケモン「宝石の煌き」と「ポケモン」の悪魔合体!ポケモンをゲットして新要素「進...約4時間前by touring123
- レビュー私はロボットではありません9枚の写真をヒントにロボット役を見つける人狼系ゲーム。・各ラウンドごと...約6時間前by ボードゲームカフェ hang out 店長
- レビューゴモジン様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約6時間前by てう
- レビューシロブシンボードゲーム初心者ですが、友人の輪に入り、教えてもらいながらプレイ。楽...約7時間前by デメタン
- レビュー血と刃の白薔薇ルールの分かりやすさ:★★★★☆戦略、運のバランス :★★★☆☆プレイ...約8時間前by るる
- レビュー私はロボットではありません正解画像を知らないロボット(人狼)を当てる、画像を使った正体隠匿ゲーム...約9時間前by spica_staff
- レビュー修道院殺人事件場と全員の手札にないカードを探し、ジジ抜きの要領で抜いてある犯人を当て...約9時間前by spica_staff
- レビューアルゴートルールの分かりやすさ:★★★★☆戦略、運のバランス :★★★★☆プレイ...約10時間前by るる
- レビューバナナボーイVSユニコーン「バナナボーイVSユニコーン」レビューシンプルで奥深い記憶力ゲーム「バ...約13時間前by Jampopoノブ