- 104興味あり
- 156経験あり
- 48お気に入り
- 73持ってる
タイトル | クランク! |
---|---|
原題・英題表記 | Clank!: A Deck-Building Adventure |
参加人数 | 1人~4人(30分~60分) |
対象年齢 | 12歳から |
発売時期 | 2016年~ |
参考価格 | 未登録 |
レビュー 3件
- 336名に参考にされています投稿日:2017年10月23日 09時35分
ボードを使うドミニオン。いや、端的に言えばそれだけのゲームなんですが、ボードに偏りすぎず、カードにも偏りすぎず、見事に中間で融合している感じで、なんだこのバランス。デッキがどんどん強くなっていくドミニオン的な面白さに加え、お宝獲得のためにどこまで深く潜るのか、、、というチキンレースの面白さもあるもんだからまー、面白くないわけがないですよね。ドミニオンが好きな人なら確実に面白いかと。
ナベさん/らいとぱわーさんのレビューを読む - 651名に参考にされています投稿日:2017年04月28日 09時41分
デッキ構築ゲームだけど、デッキ構築だけがメインのドミニオンとかに比べると、だいぶんしばりがないので自由に楽しめるし、小難しいこと考えなくていいのがよい。デッキを圧縮する方法がほとんどなくてかさんでいくばっかりなのと、あとから手に入るカードは1枚1枚違う内容でランダムで出てくるので、そのときに一番ほしいのを単純に選べばOK。手札5枚は全公開で全能力発動(カード獲得や移動、アクションが好きな順序で制限なくできる)なので、移動系とりすぎたかな、みたいなバランスを考えることをしなくてもいい。あと攻撃を受けてデッキをいじられることもないから、手番が回ってくるまで自分の手札で何をするか考えられて、ダ...
まつながさんのレビューを読む
リプレイ 1件
- 401名に参考にされています投稿日:2017年05月10日 17時14分
みんな経験者でクランク!スタート。スタPはにがぴっぴ緑、時計回りにまつなが赤、日高さん黄、sawadaさん青 今回の目標は、一番高いお宝を手に入れることにしていました。いつも、中途半端に浅いアーティファクトを取りつつも、こんなに楽しいのに帰りたくない精神で点が伸びずにいたため、どうせ帰りたくないなら深くまで行こう!と思って。マップは、写真を撮れていないのですが、マーケットが複数箇所に別れているほうのマップ。こちらはスタートの真下あたりに30点のアーティファクトがあります。できたらマーケットで買い物もしたいし途中敵も出てくるし、ということで2つくらい剣のついたカードをデッキに混ぜて突入。移...
まつながさんのリプレイを読む
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 0件
掲示板 2件
- anchikinさんの投稿クランク! 追加のドラゴンブレスについて
最初に地上に戻り、次からドラゴンブレスを追加でやるときに、書いている盾の数はドラゴンブレスの回数なのか、ドラゴンブレス+盾の数を引くなのか、盾の数だけキューブを引くのか教えてください。
2件のコメント341ページビュー10ヶ月前ルールについて - _k_a_f_uさんの投稿クランク! プレイしたカードについて
プレイしたカードのリソース(スキル、ソード、ブーツ)は使える限り使い切らないといけないのでしょうか。例えばブーツ2の時2マス進めるが1マスだけで止まっておけるのか、やスキルポイントはあるがほしい...
1件のコメント176ページビュー5ヶ月前
会員の新しい投稿
- レビューアルルの丘:紅茶と貿易初めてですがレビューしてみます。私は基本はそれほどプレイできておらず、この拡張と一緒に買い揃えた口になりますので至...約6時間前by naoki5556
- レビューペアーズかわいい坊主めくり、みたいな感じです。いろんな種類の絵柄のペアーズが売ってます。かわいい絵柄と気持ち悪い絵柄とあ...約7時間前by YON
- レビュー僕は宇宙人転校生プレイヤーの1人が言葉が喋れない宇宙人になってヒントカードから ○○な○○ という言葉を思い浮かべる。クラスメイト...約7時間前by 修央大下
- レビューなぜ、食堂のカレーうどんが不味くなったのか緊迫した会議に連れて行った部下が、とんでもない意見を言い出すが、自分は上司になってアドリブで拾うという大喜利ゲーム...約7時間前by 修央大下
- レビューアブルクセン2014年 アラカルト・カードゲーム賞 1位。デザイナーは『トーレス』『ティカル』『エルグランデ』『ニムト』のヴォ...約8時間前by m1114toy
- レビューフラッシュワード日本卓上開発さんから発売の新感覚!ありそうでなかった!「スピード型瞬間連想ゲーム FLASH WORD」のPVです...約11時間前by ハニャーン
- レビューアタッケかっこいいパッケージにクソダサロゴでずっと気になっていたゲームです(中身は割とどうでも良かった(笑))。 手札か...約12時間前by Arugha_Satoru
- レビューモンコレデックビルディング:エレメンタル・ストームデッキ構築型ゲーム。元のモンコレTCGは未プレイで、そもそもTCG文化の人ではないので、最初????の嵐でした。...約13時間前by Arugha_Satoru
- ルール/インストティップタップティプタップのルールが普通すぎて合わなかったので82BGなりにゲームルールをアレンジして作ってみました!通常のルー...約20時間前by 82BG
- レビューキャッシュ&ガンズ9/10見た目のインパクトは最強クラスのギャングの報酬分配をテーマにした銃撃戦ゲーム。このゲームのメインともいえる...約20時間前by 白州
- レビューポンジスキーム7/10このゲームが出た当時、ゲーマー界隈でとても話題になった台湾のボードゲーム。その人気は凄まじく、1年経っても...約20時間前by 白州
- レビュー貧乏陶芸家6/10粘土を使うのに、粘土を使って何も作らないという衝撃の粘土ゲーム。なんと、粘土は競りのための材料として使われ...約21時間前by 白州
7/10デッキ構築+ダンジョン探索のボードゲーム。最初から言ってしまうと、見た目が好きな人なら、間違いなく面白いと感じるので、オススメ。HPシステム、レベルアップするアイテム、魔法、モンスターとの戦い、ドラゴンの攻撃とデッキ構築とドラクエのようなダンジョン探索をバランスよく融合させたのは見事!自分はデッキ構築は、ドミニオンだけで十分(しかも拡張とかもいらないし、リプレイする気もない)だと思っていたが、このゲームでデッキ構築の見方がかなり変わった。ダンジョンのボードを見るだけで、とてもワクワクするし、システムも奥まで行くと、得点の高いお宝がわんさかあるので、行きたいのだが、奥に行きすぎると...
白州さんのレビューを読む