- 2人~4人
- 30分~60分
- 12歳~
- 2016年~
クランク!yuccaさんのレビュー
デッキ構築にとどまらない様々なバランスが魅力
デッキ構築ゲームと言われる本作ですが、私としては、すごろくのイメージの方が強いかもしれません。対戦する相手によって毎回どんなルートで進むか、どれくらい進むかを考えさせられます。
すごろくと大きく違うのはダイスを振って進むのではなく、カードを引いて進める点にあります。カードを買ったり、色々な効果が連動したりするところに毎回違った展開が期待されます(つまりデッキ構築)
ですが、クランクの良さはそこに留まらないことです。
- 戦略性
- 様々な仕掛け
- 盛り上がり要素
- 直感的で分かりやすいルール
これらがバランス良く組み合わさっているのがクランク!の魅力ではないかと思います。
すごろくのように浮き沈みの激しいゲームではありませんし、ある程度の自分の予測のもとで戦略を考えられ、皆でワイワイ楽しめるゲームでもあります。
このゲームに向いている人
プレーヤー同士で戦ったり邪魔したりするゲームではないです。競争もしくはチキンレースにも似ているので、とても性格が出るゲームだと思います。
ゲーム性は「海底探検(オインクゲームズ)」に似ていると思います。海底探検を更に発展させるとクランクになる感じでしょうか。
ルールもシンプルで、直感的に分かりやすいのも良い点です。
やり込むゲームというより細く長く遊べるゲームで、定期的にやりたいゲームを探している人にはもってこいかと思います。
ルールもシンプルで、アドバイスをもらいながら出来ますので、初心者を交えて遊べるゲームでもあります。
ガチで対戦というよりも、みんなで楽しく遊びたい人に向いています。
感 想 (2〜3人プレイ時)
パッケージにデッキ構築ゲームと書いてあるだけに、デッキ構築が主のゲームかとイメージしてしまいますが、そうではありませんでした。私もドミニオンのようなデッキ構築をイメージしてしまいましたが、デッキで勝敗が決まるわけではありません。
冒頭にも書きましたが、クランクの良い所はバランスが優れている所です。マップの移動をはじめ、モンスターと戦ったり、カードを取ったり、アイテムを使ったり、お金を稼いだり...etc
仕掛けや効果、手番など、気を配る部分が多いもののシンプルなルールでお宝をGETを目指すのは誰もがとっつきやすいテーマであり、万人向けするゲームでしょう。
特にドラゴンの攻撃時に、全プレーヤーが受けるダメージが確率で決まる(しかも、そのクジを任されるのはプレーヤー自身)という仕掛けは、皆がハラハラして盛り上がる瞬間です!
難点は、細かなルールの記載がないために「こういう時、どうするの?」といったことがいくつかあったことでしょうか。検索すればいくらでも情報は出てきますので、問題のない範疇ですし、ローカルルールを決めても良いと思います。
ルールは参考までに、BGGにクランク!サマリー(日本語)が有志で公開されております。
(私としては、こちらが一番丁寧で分かりやすいかと思いました)
あとは、飽きがくるのが早いかもしれません。この点について私はカードの問題というより、マップの問題として見ています。固定マップになるのでどうしても新鮮さが薄れてくるのかもしれません。
これを解決するために、豊富な拡張を準備しておくことをお勧めします。拡張を入れることで飽きがこないように、気分やメンバーによって柔軟に変更できます。各拡張はゲームをバランスさせるための拡張というより、追加要素で楽しみを広げるための拡張ですので、マンネリしないよう常備しておくと良いでしょう。
こうした難点を加味すると総合で★7となりますが、プレイ自体の楽しさはそれ以上です!
人気タイトルともあってなかなか中古でも値崩れせず、手頃なものは玉数も少ないので、セールなどで安くなっていたら購入しておくことをお勧めします。
人数が多ければ多いほどプレイ時の展開に広がりがでますので、多人数でワイワイするゲームとして一家に1つは持っておきたいゲームです。
- 858興味あり
- 2191経験あり
- 748お気に入り
- 1537持ってる
yuccaさんの投稿
- レビューグルームヘイヴン:獅子のあぎとリアルの仲間で最高の冒険を体験できるRPG※ 2人プレイでのレビューと...2ヶ月前の投稿
- レビューブラス:バーミンガムBGG第1位を走る大人のきかんしゃトー○ス!「うかつに手を出してはいけ...4ヶ月前の投稿
- ルール/インストブラス:バーミンガム白ブラスの入門ルールブラス:バーミンガムで用意されている入門ルールに限...4ヶ月前の投稿
- レビューワイナリーの四季:ブドウ畑の訪問者(拡張)標準の訪問者カードに混ぜる使い方をします。なので、標準の訪問者カードで...6ヶ月前の投稿
- レビューワイナリーの四季:ラインガウ(拡張)カードを総入れ替えする形でプレイします。標準の訪問者カードと比べると、...6ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- 戦略やコツタイガー&ドラゴンタイガー&ドラゴンを勝つための戦略とコツ手牌の読み方をマスターする相手...約6時間前by Jampopoノブ
- レビュータイガー&ドラゴン【タイガー&ドラゴン】親子で楽しむ読み合いボードゲーム!教育的効果と戦...約6時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツ街コロ通街コロ通を勝つための戦略とコツ初期施設選びが勝負の鍵!街コロ通では最初...約6時間前by Jampopoノブ
- レビュー街コロ通【街コロ通】親子で楽しむ街づくりゲーム!今回は「街コロ通(ツー)」とい...約6時間前by Jampopoノブ
- レビュースルー・ジ・エイジズ - 新たなる文明の物語長時間でも盛り上がるボードゲーム スルー・ジ・エイジズ - 新たなる...約7時間前by 真夏。
- レビューサムライタイル配置によるエリアマジョリティゲーム。特徴としては以下の通り。①3...約7時間前by プーさん
- レビューシティチェイス【おすすめポイント】・軽ゲーでサクッとできる(初手で見つかることもある...約16時間前by アルミ缶ルーチス
- レビューパンデミック・レガシー:シーズン1プレイするたびに新たな驚きが待つ協力型ボードゲーム このゲームはボー...約16時間前by 真夏。
- レビュー街コロ通自分の街にお店や施設を誘致してお金を稼ぎ、ランドマークの建設を目標とす...約16時間前by やす
- レビュールイス自分の手札は見えないけど、他のプレイヤーの手札は全部見えるといった、ち...約17時間前by 繋がり屋@貞島誠|ボドゲ,ダーツetc…趣味に生きる!
- レビュースピリット・アイランド精霊となって島を守る、本格派協力型ボードゲーム スピリットアイラン...約18時間前by 真夏。
- レビューパトロナイズモノスートのトリックテイキングゲームで、6トリックしますが配られるカー...約18時間前by うらまこ