- 2人~4人
- 30分~60分
- 12歳~
- 2016年~
クランク!yuccaさんのレビュー
デッキ構築にとどまらない様々なバランスが魅力
デッキ構築ゲームと言われる本作ですが、私としては、すごろくのイメージの方が強いかもしれません。対戦する相手によって毎回どんなルートで進むか、どれくらい進むかを考えさせられます。
すごろくと大きく違うのはダイスを振って進むのではなく、カードを引いて進める点にあります。カードを買ったり、色々な効果が連動したりするところに毎回違った展開が期待されます(つまりデッキ構築)
ですが、クランクの良さはそこに留まらないことです。
- 戦略性
- 様々な仕掛け
- 盛り上がり要素
- 直感的で分かりやすいルール
これらがバランス良く組み合わさっているのがクランク!の魅力ではないかと思います。
すごろくのように浮き沈みの激しいゲームではありませんし、ある程度の自分の予測のもとで戦略を考えられ、皆でワイワイ楽しめるゲームでもあります。
このゲームに向いている人
プレーヤー同士で戦ったり邪魔したりするゲームではないです。競争もしくはチキンレースにも似ているので、とても性格が出るゲームだと思います。
ゲーム性は「海底探検(オインクゲームズ)」に似ていると思います。海底探検を更に発展させるとクランクになる感じでしょうか。
ルールもシンプルで、直感的に分かりやすいのも良い点です。
やり込むゲームというより細く長く遊べるゲームで、定期的にやりたいゲームを探している人にはもってこいかと思います。
ルールもシンプルで、アドバイスをもらいながら出来ますので、初心者を交えて遊べるゲームでもあります。
ガチで対戦というよりも、みんなで楽しく遊びたい人に向いています。
感 想 (2〜3人プレイ時)
パッケージにデッキ構築ゲームと書いてあるだけに、デッキ構築が主のゲームかとイメージしてしまいますが、そうではありませんでした。私もドミニオンのようなデッキ構築をイメージしてしまいましたが、デッキで勝敗が決まるわけではありません。
冒頭にも書きましたが、クランクの良い所はバランスが優れている所です。マップの移動をはじめ、モンスターと戦ったり、カードを取ったり、アイテムを使ったり、お金を稼いだり...etc
仕掛けや効果、手番など、気を配る部分が多いもののシンプルなルールでお宝をGETを目指すのは誰もがとっつきやすいテーマであり、万人向けするゲームでしょう。
特にドラゴンの攻撃時に、全プレーヤーが受けるダメージが確率で決まる(しかも、そのクジを任されるのはプレーヤー自身)という仕掛けは、皆がハラハラして盛り上がる瞬間です!
難点は、細かなルールの記載がないために「こういう時、どうするの?」といったことがいくつかあったことでしょうか。検索すればいくらでも情報は出てきますので、問題のない範疇ですし、ローカルルールを決めても良いと思います。
ルールは参考までに、BGGにクランク!サマリー(日本語)が有志で公開されております。
(私としては、こちらが一番丁寧で分かりやすいかと思いました)
あとは、飽きがくるのが早いかもしれません。この点について私はカードの問題というより、マップの問題として見ています。固定マップになるのでどうしても新鮮さが薄れてくるのかもしれません。
これを解決するために、豊富な拡張を準備しておくことをお勧めします。拡張を入れることで飽きがこないように、気分やメンバーによって柔軟に変更できます。各拡張はゲームをバランスさせるための拡張というより、追加要素で楽しみを広げるための拡張ですので、マンネリしないよう常備しておくと良いでしょう。
こうした難点を加味すると総合で★7となりますが、プレイ自体の楽しさはそれ以上です!
人気タイトルともあってなかなか中古でも値崩れせず、手頃なものは玉数も少ないので、セールなどで安くなっていたら購入しておくことをお勧めします。
人数が多ければ多いほどプレイ時の展開に広がりがでますので、多人数でワイワイするゲームとして一家に1つは持っておきたいゲームです。
- 826興味あり
- 2158経験あり
- 738お気に入り
- 1524持ってる
yuccaさんの投稿
会員の新しい投稿
- レビューキチキチキッチンお題の料理に必要な材料をリアルタイムにかき集めるゲーム。違うメンバーで...約2時間前by ekl
- レビューゲスクラブ:第2版人気のゲスクラブの第2版。コンポーネントなどが変わったようです。大人数...約5時間前by ぷにたろちゃん
- リプレイドイツ戦車軍団『ドイツ戦車軍団』(コンパス作戦)を初心者が1人2役で遊びました♪\(...約7時間前by あんちっく
- レビューキウィズの王様6/10正解を当ててはいけないクイズゲーム。それだけで斬新!毎回、9個...約8時間前by 白州
- レビューモンスターカフェ5/105種類のモンスターを使って、得点を稼ぐゲーム。自分の手番になっ...約8時間前by 白州
- レビューラスベガス:ロイヤル星7ボドゲ300種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約9時間前by おとん
- ルール/インストアリスの時間迷宮 第二版分かりづらい点問い合わせた点チラホラあったのでまとめてみた。(第一版で...約11時間前by ワタル
- レビューフェアリーオブパフューム3人戦を複数回プレイしました。■good アートワークが可愛く世界観と...約13時間前by R
- レビューエレガンツ息抜きパーティゲームの新革命。ボードゲームとボードゲームの間にやる軽い...約21時間前by ぽっぽーくるっぽー
- レビュー粉々に砕けた犯罪の記憶正体隠匿系のゲームですが、誰が犯人なのかはゲーム終了時まで分かりません...約21時間前by うらまこ
- レビューパックスパミール(第二版)世界に浸れる感 ☆☆☆☆☆楽しさ ☆☆☆☆★アートワーク ☆☆☆☆☆1...約21時間前by DKnewyork
- レビューオーシェミン渋いアートワークの分厚い箱を開けると、これまた渋いトーンでまとまったゲ...約24時間前by MIFFYBX