マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 2人~4人
  • 20分~30分
  • 6歳~
  • 2007年~

カタン:ジュニア版Jampopoノブさんの戦略やコツ

87名
0名
0
28日前

カタンジュニアを勝つための戦略とコツ

初めてプレイする方や、お子さんと一緒に遊ぶ際に役立つ戦略とコツをご紹介します!

1. 資源バランスを意識する

  • 木材と羊毛を優先的に確保:これらは船の建設に必要で、船がないとキャンプを広げられません
  • 初期の海賊キャンプは資源が多く出る土地(数字3〜5)の近くに建てる:出やすい数字の土地に早めに進出しましょう
  • 全種類の資源にアクセスできるようにする:1種類の資源に偏ると、交換に頼ることになり非効率です

2. 建設の順序を考える

  • まずは船を建設して拡張ルートを確保:船→キャンプ→船→キャンプという順序で効率よく拡張できます
  • 他プレイヤーが狙いそうな場所は先に押さえる:特に資源が豊富な島への航路は競合しやすいです
  • クロウ船長がいる土地の近くは避ける:資源が得られないリスクを減らしましょう

3. ココカードをうまく活用する

  • ゲーム終盤にココカードの枚数で城を獲得:最もココカードを持っているプレイヤーは城に海賊キャンプを置けます(1キャンプ分の得点)
  • 資源が足りない時にココカードを引く:特に欲しい資源が手に入らない時の打開策になります

4. クロウ船長の活用

  • 自分に不利にならない土地にクロウ船長を置く:できれば他プレイヤーの資源獲得を妨害できる土地を選びましょう
  • 資源2枚を得られるチャンスを活用:特に足りない資源がある土地にクロウ船長を移動させると効果的です

5. 交換のタイミング

  • 救命浮き輪の交換(1対1)は貴重:必要な資源が並んだら迷わず交換しましょう
  • 2対1交換も躊躇わない:同じ資源が3枚以上あれば、必要な資源に交換すると効率的です

子どもとプレイする時のコツ

  • 最初は1〜2手番先までの計画を一緒に考える:「この資源があれば次は何が建てられるかな?」と声かけすると戦略的思考が育まれます
  • 選択肢を提示する:「ここに船を建てると、次はこことここに海賊キャンプが建てられるよ」など具体的に示すと理解しやすいです
  • 勝ち負けより楽しさを重視:特に最初のうちは、戦略よりもゲームの流れや資源を集める楽しさを体験させましょう

これらの戦略とコツを意識すれば、カタンジュニアをより効率的に、そして楽しく遊ぶことができます。ただし、親子で遊ぶ場合は、大人が必ずしも最適手を指さないよう、適度な駆け引きも大切です。子どもが「自分で考えて勝てた!」と達成感を味わえるような遊び方ができると理想的ですね。

この投稿に0名がナイス!しました
ナイス!
カタン ジュニア版
カタン ジュニア版の通販
6歳でも遊べるカタンが登場
残り2点
1~2営業日以内に発送
日本語ルール付き/日本語版
¥5,390(税込)
仙人
Jampopoノブ
Jampopoノブ
シェアする
  • 44興味あり
  • 74経験あり
  • 15お気に入り
  • 71持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

Jampopoノブさんの投稿

会員の新しい投稿