- 2人~4人
- 30分~60分
- 12歳~
- 2016年~
クランク!5件のルール/インスト
手札(5枚)をプレイして、得られたリソース(スキル・剣・ブーツ)で、カードの購入、モンスター討伐、移動を行う。ただし、カードの中には「クランク!」を+するものも。クランク(=ものおと)を立てるとドラゴンに狙われダメージを受けやすくなります。 誰かがダンジョンを脱出する(=ス...
1)ゲーム名:クランク!2)勝利条件:ゲーム終了時(全てのプレイヤーがダンジョンから脱出、あるいは気を失った場合)、ダンジョンから脱出したプレイヤーと、深部から逃れた上にアーティファクトを獲得しているプレイヤーだけが、勝利の権利(勝利点を計算する権利)を獲得し、その中から最...
デッキ構築&洞窟探検&チキンレースゲーム。中央ボードはすごろくのように駒が移動していくマスがあり、各マスは道で繋がっている。ダンジョンは上下2層に分かれていて、最上部がスタート地点。財宝は5勝利点~30勝利点まで7つあり、全て下層のマスに配置されている。中央ボード付近に、購...
各プレイヤーに「プレイヤー駒」「クランクキューブ」「初期デッキ」を配ります。ゲームボードにお宝タイルを配置し、プレイヤー駒をゲームボードのスタート地点に配置します。
カードのサイズは1種類でTCGサイズ191枚。内容は・初期デッキ40枚・常備カード43枚・ダンジョンカード108枚(プロモーションカード8枚)ドミニオンのようなデッキ構築ゲームなので頻繁にシャッフルすることになります。個人的にはシャッフルの多いゲームはカドまるスリーブのノー...
会員の新しい投稿
- レビューインディゴ宝石の行方を巡る駆け引きがアツい「インディゴ」■ 筆者の基本スタイル ...約2時間前by R
- レビューラブレターレビュー:心理戦と読み合いの妙ラブレターの最大の魅力は、たった1枚の手...約5時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストラブレタールールと世界観:シンプルなのに奥深いラブレターの世界観は、「姫に恋する...約5時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツラブレター戦略とコツ:読み合いを制する者がゲームを制すラブレターで勝つための核心...約5時間前by Jampopoノブ
- レビューすずめ雀すずめ雀を教育的な角度からレビューを考えていきます。 教育的要素と...約5時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツすずめ雀戦略とコツすずめ雀の戦略性は、その簡略化されたルールの中にこそあります...約5時間前by Jampopoノブ
- レビュー宝石がいっぱい!4歳娘のお気に入り!簡単なルールと宝探しのワクワク感が魅力のゲームです...約10時間前by taz
- レビューフエゴ相手チームの炎を奪い消し去ることが目的のチーム戦のトリックテイキングゲ...約10時間前by うらまこ
- レビューラドランドルールも簡単でカジュアルに遊べるので初心者向けかも。BGG で非公式の...約13時間前by くろふく
- レビューサモナー・ウォーズ(セカンドエディション)たくさんデッキがあって楽しい。テキストを読むのに結構時間かかるかも。印...約13時間前by くろふく
- レビューマイセリアこのゲームにはさまざまな魅力がありますが、1番に挙げるとすれば美麗なグ...約15時間前by やす
- レビューハーモニーズ動物を好む地形に配置して点数を取っていこうというパズルゲームです。ちょ...約19時間前by りん