- 2人~4人
- 20分前後
- 8歳~
- 2021年~
シティチェイスtouring123さんのレビュー
大都会で繰り広げられる深夜の逃走劇!犯人は逃げ切れるか?警察が追い詰めるのか?鬼ごっこ&かくれんぼゲーム!
「シティチェイス」は以前から気になっていましたが、ボドゲ脳の成長著しい小2の息子はあまり軽いゲームだと興味を示さなくなりつつあり、いつの間にか買いそびれていました。我が家ではもう縁のないゲームなのかもしれんなぁ、タイミング逃したかなぁ。そんなことを思っていましたが、ショップで安くなっているのを見かけて、我に返ったときには家で説明書を読んでいました。あれ?
まず、コンポーネントがとてもよく出来ています。逃走車を捜索するヘリ(警察コマ)のサーチライトが立体的に表現されていて、ハリウッド映画のカーチェイスを彷彿とさせます。深夜の逃走劇のため、照明の落ちたビルは深いネイビーで彩られ、筐体もしっかりしています。収納もきちんと収まるようにできており、さすがおもちゃメーカーのカワダの製品といったところです。
ビルの下に犯人が隠れている!捜索時に、このビルを「ぱかっ」と開けるのが快感です
内容としては、古典的名作「スコットランドヤード」をよりカジュアルにした犯人vs警察のゲーム。犯人は車でビルからビルへと逃げていき、警察チームは3機のヘリで追跡。11ターンの間、逃げおおせれば犯人の勝利、それまでに逃走車を発見できれば警察の勝利です。
警察の手番は、「ヘリの周囲の4つのビルの内1つを捜索」「ヘリを隣の交差点に移動」のいずれか
犯人が別のビルに逃げ込む間は、警察側は顔を伏せたり後ろを向いたりする必要があります。警察はせめてもの手がかりを得ようと必死に耳をすませているはず。これを逆手に取って、犯人はわざと無関係のビルをさわって音を立てたり、「ピンクのヘリ、やべえなぁ・・」とつぶやいてみたり。
警察の捜索では、ビルをぱかっと持ち上げて中に犯人がいるか確認していきます。この「ぱかっ」が気持ちいい。過去に犯人がいたビルには「痕跡」が残されていて、捜索で見つかり始めるとがぜん緊張感が増してきます。また、犯人は同じビルには逃げ込めず、一筆書きの要領で逃げる必要があるため、案外動きに制限があります。どこかで勇気を出してヘリの捜査線をかいくぐる必要があります。
父警察がかけるプレッシャーのため、息子犯人の口元に普段見ることのないこわばりが現れます。父の推理が図星すぎて緊張が高まったためなのか、あまりにも見当外れなことを言ってるので笑いをこらえているのか…。
父警察「痕跡発見!」
息子犯人「・・・」
父警察 「これより南側には犯人はいなかった。ということは、北側に逃走していることはまちがいない!」
父警察 「至急全機ヘリを差し向けて包囲する!」
父警察 「そこからローラー作戦で追い詰めていく」
父警察 「じわじわ一個ずつ開けていけば、袋のねず
息子犯人「それ以上しゃべらんといて!!」 ※手汗がおさまらない
犯人は、こんなところに隠れていました
小難しいボドゲも大人顔負けでプレイする息子ですが、こんなシンプルな心理戦でドキドキしているのを見るとほっこりします。ゆっくり大きくなっていいのよ。
以前所持していた「スコットランドヤード:東京」だと、妻の長考警部に息子巡査が付き合いきれなくなったことがありましたが、「シティチェイス」は選択肢も少ないのでテンポよく進むのがいいですね。大した推理もせずいきなり当たってしまったり、逆に延々「痕跡」すら見つけられなかったりすることもありますが、5回ほどプレイして犯人が逃げおおせたのは1回のみ。犯人が逃げ切るのは難易度が高めですが、そこにたまらない緊張感があります。
BGGにおけるウェイト(ゲームの重さ・複雑さ)は1.25で、ガイスターやウボンゴよりも軽いゲームです。ルールも一瞬で理解できるので、親戚があつまったときなどにもぴったりです。お手軽に心理戦を楽しめる良作、息子の評価は星8、父は星7です。
2025/3/18 追記
その後、妻も含めて3人でプレイしていますが、「もう一回やらせて!」「今度は私が犯人やるから」「ええーっ、僕がもう一回犯人や!」などと熱く盛り上がっていて、食いつきがものすごい。確かに逃げる犯人のぞわぞわ感がなかなか他にない緊張感です。現状、父には警察のバディ役しか回ってきませんが、ホントは父もぞわぞわしてみたい。
その後十数回プレイを重ねても、やはり犯人の逃げ切りが難しい印象は変わりません。特に1つ目の黄色の痕跡と6つ目の赤色の痕跡が見つかると、警察に確保される確率は著しく上がり、犯人を苦しめます。
このためハンデとして、逃走車が黄色と赤の痕跡から移動する場合は、東西南北以外にななめにあるビルにも移動できるようにするのはいかがでしょうか。このハウスルールにより、これらの痕跡は、双方にとってピンチにもチャンスにもなり得ます。
今思いついたルールなので、ゲームバランス等の精査はしていませんが、やってみた感想をまた追記できればと思います。もし警察が強すぎる感じるようであれば一度お試しください。
- 83興味あり
- 115経験あり
- 34お気に入り
- 114持ってる
touring123さんの投稿
- レビュー宝石の煌き:ポケモン「宝石の煌き」と「ポケモン」の悪魔合体!ポケモンをゲットして新要素「進...3日前の投稿
- レビューファラウェイ:地下世界より(拡張)小2の息子が史上最高にハマっているファラウェイに、待望の拡張が登場!こ...21日前の投稿
- レビューディープ・ブルー小学生男子が狂喜するデッキ構築+お宝探し!バッグからいつまでお宝をひく...2ヶ月前の投稿
- レビューファラウェイプレイ時間わずか20分とは思えない、考えどころがみっちりつまったゲーム...2ヶ月前の投稿
- レビューキャントストップ「あと1回、やっぱりもう1回だけ・・あかーん!」が響きわたる軽量級ダイ...3ヶ月前の投稿
- レビューモノポリーサイコロをふり、物件を購入して建物を建築し、賃料を荒稼ぎして富の独占(...3ヶ月前の投稿
- レビューウボンゴ ポケモンテトリスっぽい8種類のタイルから必要な物を選び、 カードに書いてある図...3ヶ月前の投稿
- レビューカタン言わずとしれた超々有名ボードゲーム。サイコロを振って資源を得て、島を開...3ヶ月前の投稿
- レビューリトルタウンビルダーズはじめてのワーカープレイスメントゲームとして、目にもキュートなアートワ...3ヶ月前の投稿
- レビュー海底探険タイルや潜水艦のコンポーネントがかわいらしい、サイコロ+チキンレースの...3ヶ月前の投稿
- レビューチャレンジャーズ!最強のチームを結成し、熱気あふれる総当たり戦が超盛り上がるデッキ構築ゲ...4ヶ月前の投稿
- レビュー水道管ゲーム実家に眠っていたクラシックなカードゲーム。スタートのバルブのカードから...4ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューオーバーロイド13枚のカードとシンプルなルールに惹かれて購入。カードのデザインがめち...約3時間前by taz
- レビューコーヒーラッシュ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約3時間前by てう
- ルール/インストリトグラフリトグラフの石版のルールで分かりにくい部品がありましたので追記させてい...約3時間前by GRANDNOTE
- レビュー神椿市建設中。REGENERATE THE BOARD GAME協力ゲームではありますが、自分の手札を詳細に伝えてはいけないというコミ...約4時間前by taz
- ルール/インストザット・オールド・ウォールペーパー2〜5人用の、模様をつなぎ合わせるカードゲーム!私たちが以前持っていた...約4時間前by jurong
- レビューお菓子の魔女これなら小さな子供も遊べる!と購入しました。コンポーネントが本当に可愛...約5時間前by taz
- ルール/インストマジックメイズ タワーゲームの概要と目標地元のショッピングセンターから商品を盗んだ後(ゲーム...約7時間前by jurong
- レビュートリてもんマストフォロー切り札あり、ひみつ道具ありのトリックテイキングゲーム。ゲ...約7時間前by うらまこ
- レビューパーラ印象派と点描画法の2種類の遊び方があります。個人的には点描画法のほうが...約8時間前by Emi
- レビューファクトリア拡大生産系のゲームです。エンジンビルドが共用のものとなっており、バッテ...約10時間前by ぽっぽーくるっぽー
- ルール/インストさくらだんご①親は、山札の中を見てカードを3枚選んでウラ向きでセット!②親ではない...約11時間前by ショウ
- ルール/インスト庭国の虫会議 (ていこくの虫会議)noteにインスト記事を書きました。拡張込なので利用してください。約19時間前by R