- 2人~4人
- 30分前後
- 9歳~
- 1980年~
キャントストップtouring123さんのレビュー
「あと1回、やっぱりもう1回だけ・・あかーん!」が響きわたる軽量級ダイスロールゲーム
やめときゃいいのにやめられない、人間の性(さが)に幾度も直面します。
当時どうしても手に入らなくて自作したゲームボード。その後、無事製品版が手に入りました。
4つのサイコロを2つの組に分け、サイコロの和のレーンを一つずつ進みます。確率的に7、6,8が出やすくて、2(1と1)や12(6と6)ははめったに出ません。仮に「7」「6」「8」を進むとして、4つのサイコロを振り、2つのサイコロの和が「7」「6」「8」 になる組み合わせがあれば、1マス(組み合わせによっては2マス)進めます。そしてもう一度振るか、ビバーク(テントを張って拠点をつくる)するか選べます。もう一度振っても、「7」「6」「8」 になる組み合わせが作れなければ、バーストして最初の地点かビバーク地点まで戻されます。先に登頂(上記のボードなら赤の数字に到達)するとルート制覇で、登りかけていても他のプレーヤーは別のルートの登り直しを余儀なくされます。先に3本のルートを登りきったプレーヤーの勝利です。
出やすい目であれば登る距離が長く、出にくい目だとすぐに登れる距離なのがうまく出来ています。そもそも登るルートもサイコロの和で決まるので、あとはいつ振るのを辞めるか、これが唯一にて最大のポイントになります。いったんビバークして手番を確定させれば良いものを、ついつい繰り返し振ってしまうのが、このゲームの怖いところ。「もうちょっとだけ…」が止まらずにバーストすることが何回もあります。逆に慎重にビバークを繰り返すと、先に頂上を取られることがあって、消極的な山行もときには裏目にでたりして。出目の確率を勘案し、慎重かつ大胆なダイスロールが求められます。
サイコロの目が出やすいルートが次々に登頂されていくなか、条件の悪い「3」「11」「12」ルートでいったいどこまで粘るのか…、息子はあと1つで「5」を登り終えてしまうし…、もう一回だけ振ってみて…、あかーん!頭を抱える父のそばで、サイコロを振る手の汗が止まらなかった息子の笑い声が響きわたる。
ルールもとても簡単で、わいわい集まってやるにもぴったりです。その上、あっという間にヒリヒリできる、よくできたゲームです。軽めなので、息子と私の評価は同じ星7です。
どうでもいい近況
ここまで20作ほどのレビューを書いてきましたが、ここにきて一気に執筆のペースが落ちています。理由は明白で、新作を一向に開封できないため、書くネタがないのです。
毎月2~3作購入していましたが、よく考えると月に1作ぐらいしか新しい作品に取り組めないんですよね。息子は慣れ親しんだボードゲームを繰り返し遊びたがります。何するって聞いても、「フォレストシャッフル」「チャレンジャーズ!」「モノポリー」ばかりで、たまに「カタン」。私も、味がなくなるまでガムを噛みたい貧乏性なので気持ちはわかる。1~2回ではわからない面白さもありますし、徐々に上達していったり、新たな戦略を見出して相手を上回るのも楽しい。なお、妻は「新しいのを覚えるの面倒」といってそもそも相手をしてくれません。そんなことより早くお風呂入って!歯磨いた?!
そもそも平日は夜に1回できればいいほう。週末も、遠出や買い物、サッカーもキャッチボールもやるし(家でばかり遊んでいると妻に追い出されます)、お友達も遊びにくるし 、テレビも見たかろうし。土日で多くてせいぜい2~3プレイでしょうか。
こんな中でいったいいつ新作を開ければよいのか。そうこうするうちに、きちんとスリーブだけかけたゲームが部屋の端にうず高く積もり、すでにその数8つ。これだけ積むと、面白そうなゲームを見つけてもなかなかショッピングカートに入れる気にならない。今買ってもいつできるやら。「ファラウェイ」「スカイチーム」、面白そうやなぁ…。(※2025/1/15追記 衝動買いで、「ファラウェイ」買ってしまいました。あらがえないボドゲ欲。)
みなさん、よくこれだけ次々に新しいゲームで遊べるなと驚きを隠せません。楽しげなレビューを読んで、我が家で遊んでいる風景を妄想しつつ、これからもちょこちょこ遊んでいきたいと思います。
- 364興味あり
- 3078経験あり
- 569お気に入り
- 1103持ってる
いつも楽しく読ませて頂いております。
ウチも同じように、積みゲーが増えております。家族はほとんどボドゲに付き合ってくれないので、遊びを外に求めております。
幸い、ご近所でボードゲーム会が開催されるのでそちらに赴き、頭が痛くなるまで悩みもがき、楽しんでおります。
もしお近くでしたらご一緒出来ると良いのですが、こちらは埼玉。離れてそうですね。
今はまだ、父と遊んでくれる貴重な期間(あと数年でしょうか)なので、当面はボードゲームも含めさまざま遊んでいきたいと思っています。このプレミアムな期間が過ぎた頃に、いよいよ私のボードゲーム会デビューがあるかもしれません。
touring123さんの投稿
- レビューエクストリーム将棋開始直後にクライマックス!?熱々の終盤戦だけに挑む変則将棋!! 将棋...約3時間前の投稿
- レビュー国旗王(こっきんぐ)お題にそった国旗カードを出せるのは誰だ?問われる社会科の知識! 小3...3日前の投稿
- レビューアフターアス人類滅亡後の地球で猿の部族を率いて覇権を狙うデッキ構築+パズル!ときは...約1ヶ月前の投稿
- レビュー宝石の煌き:ポケモン「宝石の煌き」と「ポケモン」の悪魔合体!ポケモンをゲットして新要素「進...3ヶ月前の投稿
- レビューシティチェイス大都会で繰り広げられる深夜の逃走劇!犯人は逃げ切れるか?警察が追い詰め...3ヶ月前の投稿
- レビューファラウェイ:地下世界より(拡張)小2の息子が史上最高にハマっているファラウェイに、待望の拡張が登場!こ...4ヶ月前の投稿
- レビューディープ・ブルー小学生男子が狂喜するデッキ構築+お宝探し!バッグからいつまでお宝をひく...5ヶ月前の投稿
- レビューファラウェイプレイ時間わずか20分とは思えない、考えどころがみっちりつまったゲーム...5ヶ月前の投稿
- レビューモノポリーサイコロをふり、物件を購入して建物を建築し、賃料を荒稼ぎして富の独占(...6ヶ月前の投稿
- レビューウボンゴ ポケモンテトリスっぽい8種類のタイルから必要な物を選び、 カードに書いてある図...6ヶ月前の投稿
- レビューカタン言わずとしれた超々有名ボードゲーム。サイコロを振って資源を得て、島を開...6ヶ月前の投稿
- レビューリトルタウンビルダーズはじめてのワーカープレイスメントゲームとして、目にもキュートなアートワ...6ヶ月前の投稿
会員の新しい投稿
- レビュー数エーカーの雪デッキ構築で地図上を進軍せよ。戦闘か、開拓か。「数エーカーの雪」レビュ...6分前by 下村ケイ
- レビューディクシット様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...25分前by てう
- レビューピクショナリーエアー:こどもvsおとな専用のアプリを利用します。付属のペンの電源を入れて、アプリを起動したス...40分前by ポッター
- レビューエクストリーム将棋開始直後にクライマックス!?熱々の終盤戦だけに挑む変則将棋!! 将棋...約3時間前by touring123
- レビューひらがじゃん 牌ばーじょん人気で売り切れのひらがじゃん牌ばーじょんですが購入する事が出来ました。...約7時間前by 春22
- レビューカジノホットドッグプレイヤーは、犬小屋に向かって走り出す犬だ。先に犬小屋にたどり着いたら...約8時間前by うらまこ
- ルール/インストオルロイ:プラハの天文時計1. 導入 プラハの旧市街の中心部から、オルロイとして知られる古代...約13時間前by jurong
- レビュー悪魔崇拝テーマと世界観背景設定山羊の血肉を食べる悪魔崇拝者2人が、それぞれ“最...約17時間前by KHP
- レビューゲスクラブ:第2版ボードゲームを350個所持している私が、「もし今後の人生で10個しかボ...約18時間前by 坂の上のレンタルスペース
- レビューコンヘックスこれは面白い!ゲルハルツ版を買いました。重厚な木製ボードは素晴らしいの...約18時間前by くみ
- レビューマジカブーちびっこマジック大会で優勝を目指す!らしいメモリーゲームバックストーリ...約21時間前by kanamatan
- レビュークソレビュージャングル大ヒットシリーズ「たった今考えたプロポーズの言葉を君に捧ぐよ」のスピン...1日前by としゃん