- 2人~4人
- 30分~45分
- 8歳~
- 2018年~
センチュリー:イースタンワンダーズろべるとさんのレビュー
センチュリーシリーズの2作品目。
エリアのゲームを覚えるうえで手軽に基本を学べるゲームです。
マニュアルもA4紙1枚となっているので初回でも気軽に遊べる本作。
エリアのゲームに引きずり込みたい・・・ゲームの種類を教えたいというかたにオススメとなっております!
この投稿に0名がナイス!しました
- 267興味あり
- 984経験あり
- 160お気に入り
- 674持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ろべるとさんの投稿
- レビュートリケーリオン著名なイリュージョニストとして活躍するプレイヤー達が5週間の間に競い最...5年以上前の投稿
- レビューアルゴート素直な感想としてまず絵がゲームとマッチしていてとても良い!トークンも美...5年以上前の投稿
- レビューコンプレット自分の山を1~100までの数字で並べて一番早く並べた人が勝ちというシン...5年以上前の投稿
- レビューガンダム・ザ・ゲームガンダムのゲームということで購入。デザイナーもエマーソンマツウチなので...5年以上前の投稿
- レビューセンチュリー:スパイスロードセンチュリーシリーズの1作品目。デッキビルドの仕組みを把握できボードゲ...5年以上前の投稿
- レビューポンジスキーム史実をもとに作られたこのゲーム。テーマはダークサイドなものですがゲーム...5年以上前の投稿
- レビューサグラダサグラダファミリアのステンドグラスを作り上げていく美しいゲーム。共通の...5年以上前の投稿
- レビューセンチュリー:ニューワールドセンチュリーシリーズの3部作目。本作品はワーカープレイスメントとなって...5年以上前の投稿
- レビューテオティワカン:シティ・オブ・ゴッズこのゲームは正直最初は何が楽しいかわかりませんでした。ですがシステムを...5年以上前の投稿
- レビューアナクロニー:エグゾスーツコマンダーパック(拡張)基本セットだけでも楽しめるアナクロニー。ですがやはり自分の好きなゲーム...5年以上前の投稿
- レビューアナクロニーテーマがまず救われない世界の中で争う人間の業を感じさせるゲーム。その中...5年以上前の投稿
- レビューミニ・ワイルド自分の場に生態系をつくり最終的にどれだけ生態系を作り上げられたかを競う...5年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューミスターダイヤモンド(復刻版)ボードに固定されている偽物ダイヤと、取ることができる本物ダイヤを正しく...7分前by 七盤のハムさん
- レビュー金庫破りのジギ自宅のボードゲームの整理をしていたら出てきました。ルールを完全に忘れて...33分前by みね
- レビュー寝返りふれんず裏から色がわかるカードで遊ぶトリテ。マストフォローで、フォローできる場...約1時間前by 七盤のハムさん
- レビューオラニエンブルガー運河濃厚なプレイ感ながら1時間弱で終わるから、ボードゲーム愛好者にはちょう...約2時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビューハドリアヌスの長城「ハドリアヌスの長城」は、紙とペンだけでローマ帝国の壮大な歴史に没入で...約2時間前by 真夏。
- レビュードゥッベBGG評価6.4/重さー/ーベスト(2018年作なのにデータがない⁇ ...約9時間前by たつきち
- レビューカエサル、生か死か時は共和制ローマ末期。皇帝になることを宣言したカエサルを暗殺しようとす...約11時間前by Sak_uv
- レビューシュナプセン一言で言うなら、玄人向け2人用トリテである。色々細かい決まり事が多く、...約11時間前by みね
- レビューハエたたきテーブルに広がるハエを倒すには「オレ自身がハエたたきになることだッ!!...約13時間前by うらまこ
- レビューオブセッション没落貴族の復興を描く極上のテーマ体験「オブセッション」は19世紀イギリ...約13時間前by 真夏。
- レビューデカルゲーム終了時に4×4に配置された数字カードの数字合計が少ないプレイヤー...約14時間前by うらまこ
- リプレイ京将棋今回は「将棋ったー」(変則将棋通信対局サイト)での練習対局より、ご紹介...約15時間前by あんちっく