「過去を顧みよ。そうすれば未来を見通すこともできる」
シドマイヤーズ シヴィライゼーション:新たな夜明けは、PCゲームシリーズ「シドマイヤーズ シヴィライゼーション6」をベースに、ボードゲーム化したものです。
(「シドマイヤーズ シヴィライゼーション:ボードゲーム」とは、直接の関係はありません)
プレイヤーが、歴史上で実在した文明の指導者となって、ゲームのたびに変化するマップの上で、領土を拡張、新たな技術を獲得、多くの世界遺産を建設し、文明の発展を目指すボードゲームです。
文明の指導者はそれぞれ個性が違います。軍事を得意とする指導者や経済に重きを置く指導者など、彼らの個性を理解し、ゲーム中どのように動くか考えていく必要があります。
マップ上には資源や自然遺産、都市国家、蛮族といったものが存在します。これらの要素をいかに扱うか(あるいは蛮族に振り回されるか)といったこともゲームを進める上で肝となります。なお、蛮族とは一切交渉ができません。せっかく拡張した領土や都市が蛮族に破壊されても泣き寝入りするしかありません。注意しましょう。
プレイヤーの手番は、「軍事、文化、科学、産業、経済」という5種類のフォーカスカードと呼ばれるカードから1つを選び、カードに書かれた効果を処理するという流れになります。カードは事前に左から右まで1~5スロットと呼ばれる場所に並べられますが、この並び順はプレイヤーごとに違います。そして、5スロットでは、カードの効果が最も強く発揮されます。選んだカードは処理を終えると、1スロットに移動し、残りのカードは右にずれます。
最も強いタイミングでカードを選択したいところですが、そのためには待たなければなりません。今後の動きを予測し、どのタイミングでカードを選択すると効率的な戦略となるか。そこを考えることが楽しいゲームです。
ランダムに選ばれた勝利カードのうち、4つの課題を最も早く達成したプレイヤーの勝利となります。
ランダムに選ばれる指導者、マップ、勝利条件はプレイするたびに新しい展開を生み出し、新しい戦略を必要とするため、何度も繰り返して遊びたくなります。
- 160興味あり
- 249経験あり
- 49お気に入り
- 296持ってる
頻出するメカニクス | |
---|---|
プレイヤーの干渉/影響アクション | |
その他のメカニクスや仕組み | |
移動に関する仕組み |
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 |
運・確率 | 2 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 14 | |
交渉・立ち回り | 8 | |
心理戦・ブラフ | 1 | |
攻防・戦闘 | 12 | |
アート・外見 | 5 |
レビュー 6件
リプレイ 1件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 1件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- レビュークトナー・ホラ今年末の本格派ゲーム。特化戦略型の総合メカニクス系です。「RE-WOO...16分前by 荏原町将棋センター
- レビュー俺のケツをなめろ!総統命令に対して、「俺のケツをなめろ!」と返した事が。こちとら戦場だ!...約2時間前by 竜翔虎山
- レビューたった今考えたプロポーズの言葉を君に捧ぐよ。 ─ウェイウェイゴールド─たった今考えたプロポーズを君に捧ぐよ。の陽気な拡張他の拡張と同じく基本...約2時間前by ホークス
- レビューことばのクローバー!誰だって、自分の頭にあるモノを何かで表現したいなーってゆう欲があると思...約3時間前by レモネード
- レビューアージェント:サマーブレイク『Summer Break』は『Argent』の『Mancers o...約13時間前by chaco
- レビューアージェント:マンサーズ オブ ザ ユニバーシティ『Mancers of the University』は『Argen...約13時間前by chaco
- レビュー愚かな悪戯色と形が被らないコマを先に4個集めることが目的の愚かな悪戯。ダイスを振...約14時間前by うらまこ
- レビューチージーダイスでワチャワチャする系で、ネズミプレイヤーはチーズダイスを振り続け...約14時間前by うらまこ
- レビュースノープランナー雪山にあるホテル経営。優しいアートワークが素敵なワーカープレイスメント...約15時間前by じむや
- レビューパクパクパクパクって、なんか投げやり感のタイトルオモロなさそうなパッケージの絵...1日前by レモネード
- レビューアーク・ノヴァ 新たなる方舟:追加マップパック1アークノヴァの追加マップ2種類のマップが追加出来る拡張地理的動物園:特...1日前by ホークス
- レビュー秘密の赤中世ヨーロッパには様々な魔物伝説がある。その一つ、大切な赤いモノを隠し...1日前by いちごば