- 2人~4人
- 30分~45分
- 8歳~
- 2018年~
センチュリー:イースタンワンダーズ14件のレビュー
大好きな『センチュリー:スパイスロード』の続編であり、連結も可能との前宣伝とあれば辛抱たまらず購入に走ったものの、なかなかプレイの機会がなく、このたびようやくプレイに漕ぎ着けました。うん、やっぱり面白い!そして、ゲームの構造の根幹が変わっていないにもかかわらず、そこに至る手...
安定の面白さ!良くも悪くもイメージ通りだったかな。やるべき戦術の自由度から、逆に勝利への見通しが悪くなっていて、今自分が勝っているかどうかの現在地を把握しづらい。それが面白さにもなってるけど、スパイスロードのようなヒリヒリした展開が好きな自分としては、ちょっと物足りない。ス...
ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪かった点の両面から紹介します!センチュリー:イースタンワンダーズは、わらしべ長者のようにスパイスの交換をしていくのが面白いボードゲームです!どのボーナスタイルを獲得するのか、取引所を優先するかスパイス獲得を...
2人プレイでのレビューです。2人だと陣取りが緩くなり、かなりのびのびとプレイできます。ゲーマー同士だと少し物足りないかも知れませんが、夫婦やカップルなどでまったりプレイする際には良いんじゃないでしょうか。美しいアートワークに程よい中量級。勝つためにはある程度の戦略も必要とな...
二人プレイ時の感想を書きます。「センチュリー」シリーズ三部作の二作目という位置づけの本作ですが、単体でも十分に遊べます。他のシリーズを集めれば拡張になりますよ、みたいなのが相互に作用しているのがセンチュリーシリーズの面白い所です。ヘクスタイルを敷き詰めて海と島々を模したメイ...
センチュリーシリーズの2作品目。エリアのゲームを覚えるうえで手軽に基本を学べるゲームです。マニュアルもA4紙1枚となっているので初回でも気軽に遊べる本作。エリアのゲームに引きずり込みたい・・・ゲームの種類を教えたいというかたにオススメとなっております!
[動画]センチュリー:イースタンワンダーズ。思った以上に悩ましい!ベースは前作と似てる。手番毎に資源変換or最下位資源2個獲得を選べる。ボーナスチップ等もあり、戦略の幅は広がった感。獲得しやすい勝利点チップを4枚集めてゲーム終了させたけど、ボーナスを上手く使ったプレイヤーに...
センチュリー三部作の第二弾にあたるインドネシアの海を舞台にした交易を行うゲームです。前作スパイスロードの一部コンポーネントを混ぜて大航海時代ルールで遊ぶこともできます。今回は通常ルールでのレビューです。ゲームの目的は島々に取引所を建てて商品を交換し、港にある得点タイルに描か...
ボドゲーマ初レビュー投稿になります。今回は2人プレイでのレビューになります。2人プレイと3~4人プレイの違いは市場タイルに相手の取引所が既にある場合、自分が取引所建設手数料が1キューブ分増えます。一通り説明をして完走するまでおよそ2時間。お互いボドゲ慣れしてるわけでもないで...
コロコロ堂で、4人でプレイした感想です。前作センチュリー:スパイスロードに続いて、3部作の真ん中の2作目で、デザイナーは変わらずエマーソン・マツウチです。今作では、海洋交易で船を動かしてスパイスを交換して、勝利点タイルを購入していき、4枚の勝利点タイルを受け取ったプレイヤー...
センチュリー:スパイスロードの続編的立ち位置のボードゲームということで気になっていたのですが、なかなか面白いです!では、スパイスロード(以下:前作)との比較レビューを。まず、続編という事で、ルールやキューブの色の仕組みなどは前作と重なる所があるので、経験者には非常に飲み込み...
☆8船を走らせ変換と錬成の連続 6角形の島タイルが場に密集した海に自分の船を走らせて、島に交易所をつくっては手持ちのスパイスを変換してより多くより質の良いスパイスを作っては港で大量得点に変換させていくゲームです。 実際に盤面を見てみないことにはルールが伝えづらいゲームですの...
センチュリー:スパイスロードの続編。センチュリーシリーズの第二作ですね。前作よりもゲーマー向けになっていると思います。というのも、行える行動がカードではなく盤面に書かれているので、多少見づらさを感じるかもしれません。しかし、要素的には多すぎない程度に程よく増え、いわゆる重ゲ...
センチュリー:スパイスロードの続編で、コンポーネントが流用出来るとのこともあり、発売前から話題になっていたゲームです。センチュリー:スパイスロード(以下センスパ)大好きなので買うと決めて楽しみにしていました!コンポーネントを開けるとちょっとうねった形のヘックスタイル&得点タ...
会員の新しい投稿
- レビューボーナンザ 25周年版ルールが単純なので、年中児でもギリギリ遊べてました。「それ、こうするく...約1時間前by プーさん
- レビューリバイブ個人的総合評価【80点】 ...約2時間前by has
- レビューアールライバルズ個人的総合評価【63点】 ...約2時間前by has
- レビューファラウェイ個人的総合評価【72点】 ...約2時間前by has
- レビューアップルジャック様々な種類のリンゴタイルを自分のボードに配置し、収穫時にハチミツ(お金...約4時間前by りん
- レビューリトルタウンビルダーズ様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約7時間前by てう
- レビューイッツアワンダフルワールドソロプレイのルール備忘を兼ねたレビューになります。⚪︎ソロプレイの準備...約9時間前by st
- レビューデスゲームカード:デュエルカイジのジャンケンを思い出す。ラウンドは8なのにカードはグーチョキパー...約9時間前by chiyomaru1623
- レビュー顔のないアリスマーダーミステリーに興味がありますが、人を集めるのがハードルが高いのと...約9時間前by K
- レビューチャリダイス「あなたに慈善の心はありますか?」と、問いかけられたダイスゲームだがゲ...約11時間前by うらまこ
- レビューチキン!ゲーム中に「チキン!」「おい!チキン!」「チキン野郎!」と和やかにチキ...約16時間前by うらまこ
- ルール/インストくっつくパンツかムカつくパンツか※説明書には記載していませんが、最初に参加者全員で「くっつくパンツかム...約22時間前by MerryTree BoardGameBar