- 2人~5人
- 20分~30分
- 7歳~
- 1994年~
ボツワナ12件のレビュー
様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめポイント】と【良い点】【悪い点】をまとめました。【おすすめポイント】・動物がたくさん登場・ルールがシンプルで子供でも遊べる・最後の1枚をどうするのか、大逆転やどんでん返しに阿鼻叫喚【良い点】・さっくり遊べ...
🦁『ボツワナ』|「1枚出すだけ」の駆け引き地獄!クニッツィアの真骨頂、動物ジレンマカードゲーム!「カードを1枚出すだけだから、簡単でしょ?」そう思って遊び始めたあなた。3ターン後には脳が沸騰してるかもしれません。『ボツワナ』は、数字カードを1枚出して動物コマを1つ取るだけの...
株ゲーでよく用いられる得点操作系カードゲームの🐱フレーバー途中でだいたい結果が見通せるので詰将棋的になりがちではあるルールが簡単で馴染みやすいので子供と一緒に遊ぶには良いゲーム
子供と遊んだ感想です。楽しめる年齢:5歳~難易度:★★★☆☆子供の楽しみ度:★★★★☆大人の楽しみ度:★★★★☆繰り返し遊ぶ頻度:★★★☆☆【基本ルール】ライオン・ゾウ・キリン・ワニ・水牛の5種類の絵のカードがあり、各種0~5の数字が書かれており、合計30枚のカードを使用し...
星7ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想です。ボードゲーム会にて、4人で遊びました。2025年2月【どんなゲーム?】手番で株券をいずれかひとつ入手し、さらに手札を1枚出して株価をコントロールするゲームです。ただし株券は証書ではなく、代わりに動物...
ルールは非常に簡単です。木ゴマもかわいいです。二人でやりましたが、面白いです。空いた時間に軽くできるもの良いと思います。五ラウンドはちょっと長いから3ラウンドくらいがいいかも。
ジャンル:カード配置・ベットかわヨな木駒・アート。いたってそんなことない、容赦のないゲーム性。手札から1枚カードを配置し、そのカードの木駒を取る。その繰り返し。数字は0-5の6枚で、1つの動物で6枚カードが出されたらラウンド終了。各カードで最後に出された数字がそれぞれの動物...
価格操作ゲームの原型と言えるゲームだと思います。シンプル極まりないルールですが、読み合い要素がとても強く、やりごたえのあるゲームです。自分の手札を見ながら、将来得点の上がりそうな動物を青田買いして集める、しかし、他のプレイヤーもそれを読んで便乗して集めにくるなど、まるで実際...
カードを1枚だし、駒を1つとる。これだけでゲームが進んでいき、最終的に持ってる駒の価値を比較します。駒の価値はそれぞれ対応する動物カードの最後に出された数字を参照するので、自分の集めている駒の価値をあげたり持っていない駒の価値を下げたりとタイミングや読み合いが面白いゲームですね。
ボツワナプレイした人数:3人、4人(最大5人だが、4人ベストか。)プレイにかかった時間:インスト5分、プレイ30分終了/勝利条件:人数分ラウンドをやって、勝利点が一番多かった人【概要】アフリカ番どうぶつ集め系ボードゲーム。実質、けものフレンズ。私利私欲のために、どんどん上書...
カードのイラストと、小さい積み木の動物たちが、とっても可愛いこのゲーム!0〜5まで書かれた、それぞれの動物のカードを1枚だし、好きな動物の積み木を1つ取ります。それを順番に繰り返していき、どこかの動物のカードが0〜5までの6枚揃った時点でゲーム終了。1番上のカードが得点とな...
会員の新しい投稿
- レビューイキ:アケボノIKI新版の拡張セット。追加要素は主に船と実在の偉人をカードにしたパー...約3時間前by 山本 右近
- レビューシークレットヒトラーアバロンに近いゲームですね。味方側が+1か+2人、敵側が一般の敵とヒト...約3時間前by はぐれメタル
- レビューダブルセブンシャハトのタイル揃え&交換(奪い合い?)ゲームで、8種各11枚+クロー...約4時間前by うらまこ
- レビューココタキ鳴くのも楽しいけど、鳴いちゃいけないときもあって、無言の『鳴かないの?...約5時間前by しろしろ
- レビューラッキーパズル難しい!似たようなゲームをやったことがあり、2、3個はクリアできるかな...約5時間前by しろしろ
- レビューナンテッタ上の子が、7歳頃に購入。やってみるとわかるけど、そのくらい大きくなると...約5時間前by しろしろ
- リプレイマメじゃないよ昔あるブログに「このゲームの唯一の欠点を挙げるなら、他プレイヤーを背中...約5時間前by みね
- リプレイゴールドプレイ人数が「2~3人」と、あまり見ないタイプのゲーム。3人ゲームと言...約5時間前by みね
- レビュー宝石の煌き:デュエル「デュエル」の名を関している通り、名作ゲーム「宝石の煌き」の2人プレイ...約5時間前by Junsuke Katagiri
- レビュードラフトサウルス7歳息子と9歳娘と遊びました。恐竜をドラフトしていき、個人ボードに配置...約6時間前by いかっぱ
- レビューダンブレ【ゲーム概要】どれだけダンジョンの奥まで進める勇気あるプレイヤーかを競...約6時間前by せんと
- レビューホットリード星8ボドゲ400種を所有し、軽〜中量級を中心にプレイするゲーマーの感想...約7時間前by おとん