- 4人~6人
- 30分~60分
- 8歳~
- 2025年~
ベットオン!Mottyさんのレビュー
人生ゲームのように「遠くまで進んだ人が勝ち!」という分かりやすさに、大富豪的な「1が9に勝つ」ような逆転劇を加えた、シンプルながら奥の深いボードゲーム。
ルールは非常にシンプル。
数字カードを出し合い、中央に出た得点カードをオークション形式で奪い合う。
たったこれだけなのに、何を出すか・何が来るかという駆け引きが絶妙で、一見平穏なラウンドからでも、裏をかいた一手で場が大きく動く瞬間が何度も訪れます。
カードは5枚、参加者は4〜6人。
個人的には、6人プレイが一番スリリングで面白いと感じました。
誰がどの数字を温存しているか、数字がかぶって無効になるか…
相手との“読み合い”と“ハッタリ”が適度な緊張感を生み出します。
また、特定の条件下で「相手のカードを奪う」あるいは「相手を押し戻す」ような展開もあり、単純な競争ゲームではなく、軽妙ながらもしっかりとドラマが生まれる構造になっています。
遊ぶほどににプレイヤー間で読みの癖やバチバチの駆け引きより面白みが深まるタイプのゲームです。
⸻
総評
・ルール:★★★☆☆(シンプル)
・駆け引き:★★★★☆(読み合いが楽しい)
・盛り上がり:★★★★☆(軽快な逆転と笑いあり)
・
・おすすめ人数:6人◎、5人◯、4人△
軽量級のゲームながら、1手の妙が光る良作です。
気軽に盛り上がれる“ちょっとクセになる”一品。
- 15興味あり
- 10経験あり
- 3お気に入り
- 12持ってる
ログイン/会員登録でコメント
会員の新しい投稿
- レビューバザリ古くからあり、現在まで生き残っていることが納得できるゲームです。面白い...約1時間前by ダイアン
- レビューミスター・ジャック・イン・ニューヨーク非対称2人専用推理ボードゲーム ゲーム目的ゲームは8ラウンド行います。...約6時間前by Juin-Zuo Lin
- レビューバルジの戦い:アルデンヌ1944大人気テーマの「バルジの戦い」を扱ったウォーゲームだが、その特異なデザ...約8時間前by yuishi
- レビューペンタゴボードをクルクル五目並べ自分の色のボールを5個タテ・ヨコ・ナナメのいず...約8時間前by シン_SHIREN
- レビューベーコンチーム戦の大富豪。役が多いし、各自ジョーカー2枚持ちなので大胆な動きが...約12時間前by amu
- レビューカスカディアタイル配置系のゲームで、自分は結構気に入っているものでもある。自分の手...約13時間前by Junsuke Katagiri
- ルール/インストシャッフル・アンド・スイングシャッフル と スイングそして、彼らの巨人のための素晴らしい音楽ガジェ...約16時間前by jurong
- レビューリングトス / フックアンドリングバトルスピード勝負!リングをフックにひっかけろ!スピードアクションゲーム!た...1日前by シン_SHIREN
- レビュープラネピタ『プラネピタ』は、手を動かしながら宇宙のひみつにふれる“体験型パズル”...1日前by Jampopoノブ
- レビューポジットアブストラクトゲーム。ルールは単純。コマを動かして、豆腐みたいなブロッ...1日前by くみ
- レビュードメモ数当てゲームです。1が一枚2が2枚…7が7枚とありまして…自分の手札は...1日前by くみ
- レビューきらめく財宝きらめく宝石と笑顔がこぼれる!『きらめく財宝』は、子どもの「遊びたい!...1日前by Jampopoノブ