非常に評価は高いですね。
私も先日プレイしましたが、好きなジャンルなので楽しかったです。
良い点
・プレイ可能人数の幅
1~8人という幅の広さは評価できますね。
こういう推理系でソロプレイや8人までプレイ可能というのはちょっと思い浮かばないので、
その点は良いと思います。
悪い点
・運要素の強さ
このゲームは基本的にラウンド毎に手札を3枚補充するんですが、その3枚の濃さに差があります。
というのも、カードに記載されているヒントは1~3までの重要度が設定されておりそれがランダムな為、
極端な例でいえば3枚でも他人の1枚分程度のヒントしか得られない場合が出てきます。
運要素強めなゲームは初心者でも勝てるチャンスが広がるので基本的には好きなのですが、
このジャンルってロジカル思考を楽しむゲームなので運要素低めでいいと思います。
・自由交換による不公平感
リーダーの匙加減1つになっているので、交換してもらえない人というのが出てきます。
前述の運要素の話にも関連しますが、3のカードの確定ヒントが強い為、弱いカードしか出せない人は
他人の手番でヒントが貰えないことが発生します。
私がプレイした際も一人の方がほとんど交換してもらえないという状況になっていました。
「ヒントの数値合計5になるように引ける」とかだと良かったかも。
・セットアップや片付けの煩雑さ
そしてセットアップと片付けがかなり面倒です。
膨大なカードから今回使うカードのみをピックアップし、片付けの際も元の順番に片付ける。
この労力は結構な物になります。
・上記煩雑さに見合うだけの面白さではない
面白いゲームであることは間違いないですが、上記の煩雑さに見合う面白さか?と問われると
首をひねらざるを得ないというのが個人的な感想です。
「CLUED」や「P.I.」などの良作推理ゲームと比べて格段に面白いわけではなく、
それまでシンプルにやれてたことを、コンポーネントを増やしてわざわざ面倒にした、という印象ですね。
最近のゲームにありがちな「ややこしくしとけばいいんでしょ?」感が強いといいましょうか・・・。
冒頭にも書きましたが、好きなジャンルではあるので楽しめたことは確かです。
しかし、好きだからこそ他作品と比べて悪い点が多数目についたというのが正直なところです。
過去の良作は今では入手困難な物も多いですし、これから始める方は買ってもいいかもですね。
- 投稿者:
ましゃ
- 253興味あり
- 679経験あり
- 234お気に入り
- 551持ってる
世界観/基本テーマ | |
---|---|
舞台の時代背景 | |
ゲームの基本目的 | |
主要登場人物/職業や生物 | |
政治経済/各種産業 | |
その他のコンセプト |
得点や資源等の獲得ルール | |
---|---|
プレイヤーの干渉/影響アクション | |
プレイヤー間の関係/状態 | |
情報の扱い方等 |
運・確率 | 17 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 37 | |
交渉・立ち回り | 33 | |
心理戦・ブラフ | 14 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 12 |
レビュー 12件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 1件
掲示板 0件
会員の新しい投稿
- ルール/インストイーオンズ・エンド:名無きもの(拡張)日本語版の表記紛らわしい点あるので補足。翻弄する者の暴走効果だが状態移...約2時間前by ワタル
- レビューブロックス シャッフル:ポケモンエディションカードで技を出し、陣地を広げろ! ブロックスが“ポケモンのわざ”で進化...約3時間前by Jampopoノブ
- レビューニャーニャーゲームパーティーゲーム おそらく楽しめない単独プレイヤーです。「ニャーニャー...約9時間前by 午後くま
- レビュージソギ:アニメスタジオタイクーンアニメーターのワカプレ 今月も単独プレイヤーです。「JISOGI」ジソ...約10時間前by 午後くま
- レビューロンメルの戦いシンプルな外観に騙されるな!ミニマリストの視点で構築された北アフリカ...約14時間前by yuishi
- ルール/インスト草食恐竜はるかな昔、私たちの惑星は非常に異なって見えました...その地表は、パ...約16時間前by jurong
- レビューひらがじゃん 牌ばーじょん様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約16時間前by てう
- レビュー絶叫マシーン遊園地のアトラクションを充実させて、地元客や遠方客に魅力をアピールして...約18時間前by うらまこ
- レビューラクリモーサ家族で教養を深められるボードゲームシリーズ。馬高に続いて2つ目のレビュ...約23時間前by kouhei oono
- レビューティーガーデン↑ 段々畑の真ん中を突っ切る河は揚子江。一番手前にあるのは、お茶を飲む...1日前by 荏原町将棋センター
- ルール/インストモアナ・ヌイ遠い昔、大洋の西の島々から勇敢な探検家たちが東の広大な未知へと冒険しま...1日前by jurong
- レビュー教祖爆誕 たった今くだった神託で君を救うよ。神託作成系大喜利ゲーム【こんなヒトにオススメ】・手軽に大喜利したい!・...1日前by 隨ニJourney