軽ゲーから重ゲーまで幅広く。
運の絡まないアブストラクト系
我が強い人が扇動して他の人が楽しめない類の協力系・正体隠匿系
などはちょっと苦手です。
興味ありマークはクリアor勝利済みゲーム
お気に入り傾向
最近の投稿
- ルール/インストトロールパークTrool Parkエラッタ情報①2P 来園者チップの枚数・・・×97枚→〇87枚②13P ×笑いの審査→スリルの審査4ヶ月前の投稿
- レビューバイツBites4匹のアリを巣に返すゲームです。担当色は無く、どのアリを動かしても構いませんがアリは好物のタイルに止まります。それ...5ヶ月前の投稿
- レビュークロノスKhronos3つの時代を行き来して建物を建て、点数を稼ぐゲームです。時代は力の時代・信仰の時代・理性の時代という3時代になって...5ヶ月前の投稿
- レビュー貴族のつとめAdel Verpflichtet1990年、ドイツ年間ゲーム大賞・ドイツゲーム大賞(初代)作品貴族の務めといえば骨董品を集めて屋敷に飾り、知人たち...5ヶ月前の投稿
- レビューウサギとハリネズミHase und Igel1979年(初代)、ドイツ年間ゲーム大賞作品ウサギとなってレースに勝利するゲームです。進行方法はダイスではなく手元...5ヶ月前の投稿
- レビューアウフアクセAuf Achse1987年ドイツ年間ゲーム大賞作品。トラックの運転手となり、A地点で荷物を積み込み、B地点へ届けるゲームです。受注...5ヶ月前の投稿
- ルール/インストカラベラスCaravelas自分が購入した某老舗ショップの和訳では、修正ルールについて記載がありませんでしたので、そこだけ記載させていただきま...1年以上前の投稿
- レビューソクラテスラ~キメラティック偉人バトル~Sokuratesura一言でいえば、大喜利系カードバトルゲームでしょうかね。右手・左手・胴体バラバラの偉人を召喚してバトルを行うのですが...1年以上前の投稿
- レビューセルバの宝箱Jungle Treasureこのゲームの良い所は、何と言ってもその手軽さでしょう。謎解きゲームは時間がかかって敷居が高い、そして1回しか遊べな...1年以上前の投稿
- レビューベルーガBelugaゲームとしては、協力型記憶ゲームといったところでしょうか。第1ステージ「旅立ち編」で手掛かりを集め、第2ステージ「...1年以上前の投稿
- レビューMECHRIVMECHRIVパズルゲームです。場に並べられたメックカードの中の、暴走したメックを全て鎮圧するまでの手数を競います。各メックには...1年以上前の投稿
- レビューリミット30minlimt30min謎と謎の繋がりみたいなのがあまりなく、単に1個1個解いていく感じです。「コレってアレにつながるんじゃない?」みたい...1年以上前の投稿
マイボードゲーム
ましゃさんは918個マイボードゲームに登録しています。