軽ゲーから重ゲーまで幅広く。
運の絡まないアブストラクト系
我が強い人が扇動して他の人が楽しめない類の協力系・正体隠匿系
などはちょっと苦手です。
興味ありマークはクリアor勝利済みゲーム
プロフィール
エリア/年齡
熊本県 非表示 男性
人数の好み
3~6人
時間の好み
15~120分
お気に入り傾向
最近の投稿
- レビュー奇想、アムネジアWONDER AMNESIA第1回新作マーダーミステリー大賞の作品ですが、「え、これが大賞・・・?」みたいな話もあると聞きました。なるほど、確...2日前の投稿
- レビューアンダーウォーターシティーズUnderwater Cities人類が増えすぎた人口を宇宙に移民させる・・・にはまだ早く、移民先を海底にすることにした。地球の母なる海は人類の第二...6日前の投稿
- レビューアンサンブルEnsemble認識共有系とでもいいましょうか、全員の意思疎通が肝心なゲームです。ざっくり言うと、お題の絵にベストマッチする絵はど...6日前の投稿
- レビューカスカディアCascadiaタイル配置なのに地形を気にしなくて良い(繋げた方が得点は伸びるが、マストではないという意味で)、でもそれとセットに...6日前の投稿
- レビューサバンナパークSavannah Parkルールがメチャクチャシンプルです。手番プレイヤーが指定したタイルを全員が別の場所に移動させ、これを33回繰り返すだ...5ヶ月前の投稿
- ルール/インストサバンナパークSavannah Park全員が自分の庭(個人ボード)に無作為に動物タイルを配置し、順番に指定したタイルを別の場所に動かす。これを33回繰り...5ヶ月前の投稿
- ルール/インストトロールパークTrool Parkエラッタ情報①2P 来園者チップの枚数・・・×97枚→〇87枚②13P ×笑いの審査→スリルの審査1年以上前の投稿
- レビューバイツBites4匹のアリを巣に返すゲームです。担当色は無く、どのアリを動かしても構いませんがアリは好物のタイルに止まります。それ...1年以上前の投稿
- レビュークロノスKhronos3つの時代を行き来して建物を建て、点数を稼ぐゲームです。時代は力の時代・信仰の時代・理性の時代という3時代になって...1年以上前の投稿
- レビュー貴族のつとめAdel Verpflichtet1990年、ドイツ年間ゲーム大賞・ドイツゲーム大賞(初代)作品貴族の務めといえば骨董品を集めて屋敷に飾り、知人たち...1年以上前の投稿
- レビューウサギとハリネズミHase und Igel1979年(初代)、ドイツ年間ゲーム大賞作品ウサギとなってレースに勝利するゲームです。進行方法はダイスではなく手元...1年以上前の投稿
- レビューアウフアクセAuf Achse1987年ドイツ年間ゲーム大賞作品。トラックの運転手となり、A地点で荷物を積み込み、B地点へ届けるゲームです。受注...1年以上前の投稿
参加コミュニティ(0)
非公開コミュニティのみに参加しているか
参加しているコミュニティがないユーザーです
ボードゲーム会の参加履歴
クローズ会(非公開コミュニティのボードゲーム会)
のみか、参加したボードゲーム会がないユーザーです