手番中に「勝ちたい」と言えば勝つことができる、超変則トリックテイキング
ギュンターブルクハルト「ウィリー」の新版日本語版は、「フリテンくんカードゲーム」という名作漫画とのコラボ作品となった。
マストフォローなのだが、同じ数字なら違うスートを出すこともできる。スートに関係なく、一番小さい数字のプレイヤーがトリックを取る。一番小さい数字が複数出されていた場合は、後出しの勝ちとなる。
しかし、もう一つの勝ち方がある。それは、手札を出しながら、「フリテンくん」と言えばよい。その瞬間、そのトリックは確実に取ることができる。
それでは、何トリックでも取れてしまうではないか、となる。実は、一人2トリックまでしか取れない。終了時、2トリック全てのカード(計8枚)の数字を合計し、トップは3VPを貰う。2位は1VP。そして一番少なかったビリも2VPを貰う。3位は0VPだ。
フリテンくんの緩い絵とは対照的に、最高難易度に近いトリックテイキングだ。
上記文章の執筆にご協力くださった方
- 18興味あり
- 33経験あり
- 3お気に入り
- 34持ってる
テーマ/フレーバー
未登録
メカニクス
未登録
クレジット
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | |
関連企業/団体 |
プレイ感の評価
運・確率 | 1 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 0 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 1 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 1 |
データに関する報告
ログインするとフォームが表示されます
レビュー 1件
謎トリテよくわからないゲームだった。かなり遊んだがいまだに真髄に全く近づけていない気がする。フリテンくんのアートワークがとてもコミカルで可愛いのだけれどプレイ中はそんなん楽しむ余裕ない。この不思議なプレイ感は一生忘れられないと思う、それくらい鬼才。
リプレイ 0件
投稿を募集しています
戦略やコツ 0件
投稿を募集しています
ルール/インスト 1件
風変わりなトリックテイキング以下、ざっくりしたルール①基本マストフォローだが、他スートのリードプレイヤーと同じ数字のカードをプレイしても良い。②スート関係なく最小の数字をプレイした人がトリックの勝者。③「フリテン宣言」をした人は出したカードに関係なくそのトリックの勝者となる...
掲示板 0件
投稿を募集しています
会員の新しい投稿
- レビューハーモニーズ動物を好む地形に配置して点数を取っていこうというパズルゲームです。ちょ...30分前by りん
- レビューラブレタールールはシンプルで、使うカードの種類も多くないのですが、無限に遊べてし...約4時間前by やす
- レビューイーオンズ・エンド:埋もれた秘密(拡張)4/5点イーオンズエンドのミニ拡張。レガシーの拡張という扱いになってる...約6時間前by ワタル
- レビュースティッキー1番下の娘[3歳]も楽しめるボードゲームを探して購入しました^ ^開封...約8時間前by YEBISU
- レビューエフテーヴェー?!美しい設計で技ありのゲーム!直感的にルールを把握しにくいんだけど、遊ん...約9時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビュースカルキング:ダイスゲーム魅力と特徴スカルキングの最大の魅力は「予想」と「実績」のバランスです。...約10時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツスカルキング:ダイスゲーム戦略とコツ 手札分析の重要性:カードの強さだけでなく、配られたスートの...約10時間前by Jampopoノブ
- ルール/インストスカルキング:ダイスゲームスカルキング:完全攻略ガイドゲーム概要「スカルキング」は2~8人で遊べ...約10時間前by Jampopoノブ
- レビュー走れ、ラバ!「走れ、ラバ!」の魅力 - おすすめポイントレビュー 「走れ、ラ...約10時間前by Jampopoノブ
- 戦略やコツ走れ、ラバ!戦略とコツ 手持ちカードの分析:まず自分のカードを確認し、どの色のラバ...約10時間前by Jampopoノブ
- ルール/インスト走れ、ラバ!走れ、ラバ!のルールゲーム概要「走れ、ラバ!」は、トロフィーを勝ち取る...約10時間前by Jampopoノブ
- レビュールイス:コロコロ堂版【ルイス LUZ コロコロ堂版】開示された相手の手札から見えない自分の...約22時間前by 喫茶御家紋