マイボードゲーム機能「持ってる」「興味あり」など知人に共有できるコレクション管理機能。人数別や時間別などの並び替えも。
ボードゲーム発見機能マイボードゲームの登録データを統計分析し、未経験かつ未所有のおすすめボードゲームを自動抽出します。
レビューや日記の機能投稿した記事が読まれるたびに、通販でお得に商品を購入できるボドクーポンをGET! ハードル低めです。
コミュニティ機能専用掲示板・ボードゲームリストの合体機能が便利!公開コミュニティ、秘密のコミュニティ、設定も豊富。
ボドゲカフェ情報自分の「興味あり」「お気に入り」に登録したボードゲームカフェが提供するゲームが一目でわかるように。
通販ショップ国内主要メーカーや同人ゲームなど様々な商品をご購入いただけます。会員登録しないで購入することもできます。
  • 1人用
  • 30分~180分
  • 12歳~
  • 2024年~

アリスの時間迷宮 第二版ダイスケさんのレビュー

487名
6名
0
17日前
レーティングが非公開に設定されたユーザー

全カードキラ仕様のデッキ構築&タイムリープ 繰り返す時間の中で山札を強化し闇の化身を祓え 

悪夢のような世界に迷い込んだ少女が闇の化身と対峙し、自らの心を強化して祓っていくという設定のデッキ構築。

特徴としてはピンチに陥った時にデッキを保持したままゲーム開始時点に戻ることができるタイムリープ能力と、全カードがキラ仕様の豪華なカードの数々。


ゲーム開始時点ではエナジー(カード購入コスト)のカードしかない状態からカードを獲得していき、敵への攻撃手段やカードの操作を行うスキルカードで敵に対抗していく。

初期デッキに全く攻撃の手段がないというのはデッキ構築でもちょっと珍しい作りで、無力な少女が対抗する力を身に着けていくという雰囲気の演出にマッチしている。

ただ、敵の攻撃=場のカードの除外なので、ゲーム序盤で切り札的なカードが除外されてしまったり、高コストカードが連続してしまったりしてじり貧になることもあり、割と運の要素が強めという雰囲気。


そのあたりを緩和するのがタイムリープという仕組みで、ゲーム中3回までの制限付きで、山札はそのままに、攻撃を受けて除外されたカードを戻しつつ、強くてニューゲームができる。

そうして、カードがすべて除外される前に、次第に強くなっていく4体の敵を倒すことができればクリアというのがノーマルモードのルール。


第2版から追加された「EXモード」では、敵もタイムリープで対抗してくるのか、ノーマルモードのセットを3回クリアする必要がある。もちろん敵もループのたびに強化され、最終ループでは元々の4倍のHPで待ち構えてくる。

また、EXバージョンの敵の3体目以降は攻撃の際に「闇」カードをこちらのデッキに追加してきて、このカードを引いてしまうとダメージを受けてしまうというペナルティが課されてしまう。

この闇カードはおそらくこちらのタイムリープの際も保持したままとなり(明言はされていないが除外するとも書かれていないので)、ダメージだけでなくこちらのドローも実質妨害してくるので、かなりいやらしい足かせとなる。おそらく2体目の敵まででタイムリープしながらデッキを強化し、3、4体目は一気にクリアするような戦略が必要になる模様。


EXモードはかなりシビアな設定になっているものの、ノーマルモードならカードの種類もあまり多くないこともあって、デッキ構築のオリジンであるドミニオンに近いシンプルさなので、運要素の強さも相まってカジュアルに遊べる内容。

全ホロのカードとビジュアルに惹かれたら一度手に取ってみてほしいゲーム。

(ただしシャッフルを頻繁に行うゲーム性なので、保護のためのスリーブは必須かも)

この投稿に6名がナイス!しました
ナイス!
[退会者:143310]
偽人
ばんけ
じむや
ボードゲームワイワイ
びーている / btail
アリスの時間迷宮 第二版
アリスの時間迷宮 第二版の通販
繰り返される時間から脱出する1人用デッキ構築ゲーム
残り2点
1~2営業日以内に発送
日本語ルール付き/日本語版
¥2,970(税込)
ダイスケ
ダイスケ
シェアする
  • 50興味あり
  • 48経験あり
  • 33お気に入り
  • 118持ってる
ログイン/会員登録でコメント
ログインする

ダイスケさんの投稿

会員の新しい投稿