- 1人~5人
- 30分~60分
- 17歳~
- 2014年~
レジェンダリー・エンカウンターズ:アン・エイリアン・デッキビルディングゲームダイスケさんのレビュー
映画「エイリアン」シリーズがテーマのデッキビルド 究極生物の猛攻をしのぎ、生き残れ
MARVELやMATRIXなど、様々なテーマを扱うデッキビルディングボドゲのシリーズ、Legendary Encountersのエイリアンバージョン。
モノ自体は結構古く2014年のリリースながら、BGGのソロボドゲランキングの上位常連となっていたので気になりつつ、プレ値気味で再販待ちしていたところ、どうも版権が切れたらしく再販はなさそうという話を聞いて、急遽海外転送サービス経由で入手。
映画エイリアンの1~4までをカバーしていて、それぞれのシナリオとキャラを使用して映画の展開をなぞることができるほか、ロケーションやシナリオ、キャラを自由に組み合わせてランダムな展開にもできる。やろうと思えば4作分のリプリー大集合、みたいなことも可能。
ちなみにプレイヤーは映画の登場人物を固定で担当するわけではなく、ガンナーやメディックといった初期クラスと購入・戦闘用のモブキャラで構成されたチームのようなデッキで始めて、リプリーやビショップといった映画のキャラのカードを雇っていく、という体になっている。
システムとしては名前の通りデッキビルドで、通貨にあたるリクルートポイントを使用してキャラのカードを購入してデッキを強化し、攻め込んでくるエイリアンの大軍を迎え撃つ、という形式。
(ゲームシステムの都合上、初代のシナリオでも大量のエイリアンを相手にすることになるのはご愛敬)
敵はバトルフィールドに到達するまでは各エリアを裏面のまま進んできて、到達すると公開されて毎ターンキャラを攻撃してくるようになる。
到達前に攻撃力を支払ってスキャンすることで公開すれば、攻撃してくる前に撃退することができる。ただし公開することで距離を無視してとびかかってくるフェイスハガーのようなカードもあるので、スキャンするにもある程度備えは必要。
また、敵を撃退するのはあくまでシナリオクリアまでの時間稼ぎで、シナリオカードに記された条件を満たすことで次のシナリオに進むことがメインの目的で、3つ目のシナリオをクリアできればそのシナリオ全体のクリアとなる。
(まあとは言え、基本的には敵が含まれたデッキの中にシナリオ進行のカードが含まれるので、そのデッキを進めるためには敵を倒していくしかないのだが)
この施設内の各エリアをスキャンしていく感じが、映画の雰囲気をよく表していて(特に2をイメージしたシステムだと思う)、没入感があるゲームプレイになっていると感じた。
プレイヤーの数によって敵デッキの数が増減する仕組みになっていて、ソロでも基本的には多人数と同じルールでプレイ可能。ただし、「手番とその次のプレイヤーに攻撃」のような効果は自分に2回適用することになるので、場合によっては1回の攻撃で2回以上のダメージが与えられて一気にピンチになったり、状況によっては即死したりすることも。
ソロだと多人数プレイよりデッキの強化スピードが速いはずなので、そこでバランスを取っているとは思うが、上記のような事故も起こりやすいので、念頭に置いたプレイをする必要はある。
うれしいところはネオプレン製の大型プレイマットが付属していて、各カードの配置やプレイがしやすくなっているところ。若干薄手でヨレがちなところは残念だが、これは中古で入手したため保存状態が悪かったせいかも。
逆に残念なところはプレイ前や後にデッキを種類ごとに分ける際の記載がすごく小さくてわかりづらいところ。
最初はこの記載に気づかずカードが混じってしまい、再整頓するのに結構手間がかかってしまった……。
この4つのカード、それぞれ入れるデッキが違うのだが……
デッキの記載は嫌がらせのように小さい……
ルール記載は英語のみだが、抄訳を公開しているサイトがあったので参考にさせてもらった。ルールブックに載っているファーストプレイ用のシナリオの範囲はカバーされているので、一通り遊ぶには問題なく進められると思う。
https://boardgame-overreview.com/games/legendary-encounters-alien/
- 3興味あり
- 1経験あり
- 0お気に入り
- 2持ってる
ダイスケさんの投稿
- レビューアートプロジェクト世界をまたにかけ奪われた美術品を取り戻せ リソースマネジメント&ダイス...9ヶ月前の投稿
- レビューアフターアスアトランティス・ライジングなどのアートワークを手掛けたVincent ...1年以上前の投稿
- レビューグルームヘイヴン:獅子のあぎとグルームヘイヴンの独立スターターセット 傭兵団の一員となり街に隠された...1年以上前の投稿
- レビュースリーピング・ゴッズ船長としてクルーを率い、呪われた世界からの脱出を目指せ ゲームブック風...1年以上前の投稿
- レビューエーテルグライダー銀河を駆ける輸送船長となってあらゆるものを配達しろ バラエティに富んだ...1年以上前の投稿
- レビューマキシマム・アポカリプス:ウェイステッド・ワイルズ世界崩壊後のサバイバルアドベンチャー独立拡張 極寒&灼熱の地で生き延び...1年以上前の投稿
- レビューオレとオマエの異世界転生Reboot異世界転生ネタのダイスゲーム チート能力(?)を使って魔王を倒せ「異世...1年以上前の投稿
- レビューサンダーストーンTHUNDERSTONE QUESTにつながる系譜の原点 ドミニオンミ...1年以上前の投稿
- レビューアーク・ノヴァ理想の動物園を作ろう 200枚以上のユニークカードからなるタブロー構築...1年以上前の投稿
- レビューイーオンズ・エンド:レガシーデッキ構築ボスレイドのイーオンズ・エンドのレガシー版 見習い破孔魔術師...1年以上前の投稿
- レビューフロストパンク同名ビデオゲームがボードゲーム化 都市の指導者として、過酷な状況を乗り...1年以上前の投稿
- レビュー破宮の十重奏(デクテット)10人の少年少女たちを操り、学園の奥深くに封印された怪異の源を倒せ レ...1年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューコロニー様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約9時間前by てう
- レビューブラス:バーミンガム⭐️評価(96点/100点満点中)最近、憧れのブラスバーミンガムを購入...約12時間前by ブラス:バーミンヤン
- レビューナイスエッグ!4/10トーキョーハイウェイで有名なサークルの作品。小箱正方形シリーズ...約17時間前by 白州
- レビューいろはに金平糖バトル5/10なんか無料配布されてて、気づいたら入手してた紙ペンゲーム。基本...約17時間前by 白州
- レビュークイズすごろく かぶーる7/10ゲームマーケット2024秋新作アンケートランキング1位。他にも...約18時間前by 白州
- レビューモルゲンランド《魔法のランプの力で、アーティファクトを掴み取れ!》以前から気になって...約20時間前by Sato39
- 戦略やコツマイファームショップサイコロの出目2個の合計で畑が起動するので、起動しやすい畑を中心に商品...1日前by オグランド(Oguland)
- レビューマイファームショップボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...1日前by オグランド(Oguland)
- 戦略やコツ非実在少年少女パーティゲームとして、楽しむのが一番です!攻略を真面目にするとしたら、...1日前by オグランド(Oguland)
- レビュー非実在少年少女ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...1日前by オグランド(Oguland)
- レビューピンキリワイワイ遊べるパーティゲーム。それぞれヒントを書いた後、ダミーを出すと...1日前by カシスオレンジとスクリュードライバー♂
- レビュー象棋麻将【シャンチー麻雀】64牌役無しルール(3回目・半チャン・4人)何でも上...1日前by たつきち