繰り返される時間から脱出する1人用デッキ構築ゲーム
暗闇に覆われた悪夢のような世界に囚われた少女が、時間を繰り返しながら闇の化身を倒していく1人プレイ専用のデッキ構築ゲーム。
初期行動デッキは10枚の弱いカードのみですが、ゲームプレイの中でカード獲得を繰り返し、行動デッキを強化することが出来ます。
強化した行動デッキで、全てのレベルの『闇の化身』を祓うことが出来たら勝利。
逆に、全てのカードを『闇の化身』を食べられてしまったら敗北となるゲームです!
『闇の化身』は強大な力を持っています。プレイヤーは時間を巻き戻し、経験を積み上げることで対抗します。
【ゲームの特徴】
特徴① タイムリープシステム
ゲーム中に2回まで時間を巻き戻すことが可能。時間を巻き戻しても身につけた知識や技能は失われません。強化した行動デッキは、そのままに、他の要素が巻き戻ります。
1周目では強かったレベル1の『闇の化身』が瞬殺できたり、成長を感じられます。
特徴② 闇の化身の遺物とのシナジー
闇の化身は祓うことで『遺物』となりプレイヤーを常時強化してくれます。
遺物の効果と行動デッキのシナジーでプレイヤーは大幅に強くなることが可能です。
シナジーをうまく考え、ハマった時の気持ちよさがあります。
特徴③ スリルがあるカード獲得の選択肢
獲得できるカードは可能性の場に出ている3枚のみ!しかも「闇の化身」によって、どんどん食べられてしまいます。
欲しいカードは並び替えして食べられることを先送りにしたり優先的に獲得するなど考える必要があります。
特徴④ カードプレイの連鎖
最初の頃は1ターンに出来ることは、ほぼありませんが、カード獲得を繰り返し行動デッキを強化することで、1ターンに出来ることが増えていきます。
後半ではドローやスキル使用数増加を駆使して、1ターンに10枚以上のカードを使用し『闇の化身』を翻弄することが出来るでしょう。
【初版からの主な追加要素】
追加要素① EXモードの追加
・EXモードという初版には無い、完全に新規のモードが追加されています。
・倒すたびに強くなる闇の化身と繰り返し戦っていくというモードです。
・バトルを繰り返すたびに闇の化身は強くなっていきますが、プレイヤー側も「7種のEX遺物」と「7種のEX運命」という強力なカードを選択・獲得して強化することができます。
・プレイ時間は180分前後と長くなりますが、途中セーブも可能な仕組みになっています。
追加要素② 2人対戦モードの追加
・2つのパッケージが必要にはなってしまいますが、2人で対戦ができるルールも説明書に追加されています。
【アリスの時間迷宮 第二版公式サイト】
https://www.koma-inu.co.jp/games/alice2edition
- 41興味あり
- 32経験あり
- 24お気に入り
- 86持ってる
世界観/基本テーマ | |
---|---|
その他のコンセプト |
得点や資源等の獲得ルール |
---|
ゲームデザイン | |
---|---|
アートワーク | 未登録 |
関連企業/団体 |
運・確率 | 0 | |
---|---|---|
戦略・判断力 | 5 | |
交渉・立ち回り | 0 | |
心理戦・ブラフ | 0 | |
攻防・戦闘 | 0 | |
アート・外見 | 3 |
レビュー 2件
リプレイ 0件
戦略やコツ 0件
ルール/インスト 1件
掲示板 1件
- 村人C さんの投稿スリーブサイズ
スリーブサイズは64×89mmがジャストサイズです。ホイル加工されている物なのでスリーブで劣化を防ぎましょう。
0件のコメント248ページビュー4ヶ月前コンポーネント/カードスリーブ
会員の新しい投稿
- レビューゆくカバくるカバ理想のナショナルパークを作るシンプルなドラフトゲーム。ただし、動物の配...約4時間前by 七盤のハムさん
- レビューザ・ギャング実はテキサスホールデムって何??? だったのですが、あんまりこのゲー...約7時間前by 有我悟(あるがさとる)@GM2024秋秘教機械土B18
- レビューダイイングメッセージ 小説家の最後の文章このゲーム、ずばり、シミロ・アニマルの亜種! 違うところは、ヒントが...約8時間前by 有我悟(あるがさとる)@GM2024秋秘教機械土B18
- レビューワニャマ面白かった!良いゲームだなと。たった7種類のカードなのに、よく考えられ...約8時間前by ヒロ(新!ボードゲーム家族)
- レビュースコットランドヤード🕵️『スコットランドヤード』レビュー|ロンドンを舞台に、犯人を追うスリ...約9時間前by Jampopoノブ
- レビューキャンバス🎨『キャンバス』レビュー|透明なアートカードを重ねて、わたしだけの絵を...約9時間前by Jampopoノブ
- レビューボルカルス🦖『ボルカルス』レビュー|怪獣 vs 人間!都市壊滅か、奇跡の防衛か。...約9時間前by Jampopoノブ
- レビューリバイブリバイブは、全てが凍りついた終末世界で再び文明の灯をともすという壮大な...約10時間前by 真夏。
- レビューファラウェイ良い点がたくさんあるゲームでした(語彙力)以下、良いと感じた点について...約16時間前by clevertrick
- レビュートリケーリオンイリュージョニストの公演をテーマとした本作は、新拡張の発表に合わせてつ...約20時間前by 山本 右近
- レビューカーソン・シティー2009年に、『トロワ』『ギンコポリス』のデザイナーのザビエル・ジョル...約21時間前by Bluebear
- レビュー髑髏と薔薇 / スカル名作って言われる理由が分かります。普通にムカつくし楽しい。ムカつくのが...1日前by くまとくま