- 1人~6人
- 40分~60分
- 12歳~
- 2023年~
アフターアスダイスケさんのレビュー
アトランティス・ライジングなどのアートワークを手掛けたVincent Dutraitの鮮やかなパッケージに惹かれて購入。
映画「猿の惑星」のような、人間が滅んだ後にサルたちが勢力を競い合うというテーマのデッキビルディング。
最初はタマリンだけのデッキからリソースを得て他のサルを引き入れ、さらに強力な能力やリソースを得ていく。
サルの種類には基本のタマリンのほか、カード除外を行う「怒り」リソースを生むゴリラ、遺物を起動する「電池」リソースを生むオランウータン、勝利点獲得に特化したマンドリル、他の能力をコピーするチンパンジーの4種がいて、それぞれ通常のLV1と上位のLV2のカードが場に並んでいる。
ユニークなのはカードの能力の起動の仕方で、毎ラウンド引いた4枚のカードを並べ替えて隣接させ、閉じたボックスのリソースが得られる、というもの。
この例だと、左上のオレンジ色の「果実」リソースは枠が閉じていないので得られず、その右の青い「花」リソースは閉じているので1つずつ計2つ得られる、という塩梅
このボックスは上段左上から右に順番に起動していき、そのあとは中段、最後に下段というふうに流れていく。
上段はおおむねリソース獲得、中段はリソース変換で、下段は強い能力が多いものの、タマリンだけでは起動できず、カードの獲得が必要になってくるという傾向になっている。
このカードの組み合わせは悩むところも多いが、マルチプレイでは同時処理で行うのでダウンタイムは少なめになっている(その代わり他のプレイヤーがいつの間にかすごいコンボで大量のリソースを得ていたりして驚いたりもする)。
そうして得たリソースを消費してカードの購入を行い、それを繰り返して勝利点が80点に到達したらそのラウンドを最後までプレイして終了、最も勝利点が多いプレイヤーの勝利となる。
ソロプレイは「猿の王」という名のbotと対戦するルールで、毎ターン自動で大量のリソースを得ていくbotからリソースを奪いつつ、相手より勝利点を稼ぐのが目標……となるのだが、このbotがやたら強く、何度かプレイしたものの一度も勝てていない。
こちらがカードをあれこれ組み合わせて7~8点取っていくところを、相手はカードを引いただけで20点とか簡単に加算していくので、気づくと60対90点でフィニッシュとかもざらにある。
(レベル2カードを1枚引いただけで6点、レベル1カードでも3点はどう考えても多すぎる気がする……4/2点くらいがいいところじゃないかなあ)
BGGのフォーラムでも強いとのもっぱらの評判で、リソースや獲得勝利点をナーフする案がいくつか上がっているが、デベロッパーは素のルールでテストプレイしてこのバランスで問題ないという判断になったのだろうか……。
個人的にはプレイヤーと違うルールでリソース得る系のbotは理不尽感があってあまり好みではないので(妨害手段が限られているならなおさら)、どちらかというとソロではあまり遊ばないかなあ、という印象。
- 106興味あり
- 379経験あり
- 83お気に入り
- 213持ってる
ダイスケさんの投稿
- レビューアートプロジェクト世界をまたにかけ奪われた美術品を取り戻せ リソースマネジメント&ダイス...9ヶ月前の投稿
- レビューレジェンダリー・エンカウンターズ:アン・エイリアン・デッキビルディングゲーム映画「エイリアン」シリーズがテーマのデッキビルド 究極生物の猛攻をしの...1年以上前の投稿
- レビューグルームヘイヴン:獅子のあぎとグルームヘイヴンの独立スターターセット 傭兵団の一員となり街に隠された...1年以上前の投稿
- レビュースリーピング・ゴッズ船長としてクルーを率い、呪われた世界からの脱出を目指せ ゲームブック風...1年以上前の投稿
- レビューエーテルグライダー銀河を駆ける輸送船長となってあらゆるものを配達しろ バラエティに富んだ...1年以上前の投稿
- レビューマキシマム・アポカリプス:ウェイステッド・ワイルズ世界崩壊後のサバイバルアドベンチャー独立拡張 極寒&灼熱の地で生き延び...1年以上前の投稿
- レビューオレとオマエの異世界転生Reboot異世界転生ネタのダイスゲーム チート能力(?)を使って魔王を倒せ「異世...1年以上前の投稿
- レビューサンダーストーンTHUNDERSTONE QUESTにつながる系譜の原点 ドミニオンミ...1年以上前の投稿
- レビューアーク・ノヴァ理想の動物園を作ろう 200枚以上のユニークカードからなるタブロー構築...1年以上前の投稿
- レビューイーオンズ・エンド:レガシーデッキ構築ボスレイドのイーオンズ・エンドのレガシー版 見習い破孔魔術師...1年以上前の投稿
- レビューフロストパンク同名ビデオゲームがボードゲーム化 都市の指導者として、過酷な状況を乗り...1年以上前の投稿
- レビュー破宮の十重奏(デクテット)10人の少年少女たちを操り、学園の奥深くに封印された怪異の源を倒せ レ...1年以上前の投稿
会員の新しい投稿
- レビューコロニー様々なボードゲームのレビュー記事を掲載しています。その中から【おすすめ...約9時間前by てう
- レビューブラス:バーミンガム⭐️評価(96点/100点満点中)最近、憧れのブラスバーミンガムを購入...約12時間前by ブラス:バーミンヤン
- レビューナイスエッグ!4/10トーキョーハイウェイで有名なサークルの作品。小箱正方形シリーズ...約17時間前by 白州
- レビューいろはに金平糖バトル5/10なんか無料配布されてて、気づいたら入手してた紙ペンゲーム。基本...約18時間前by 白州
- レビュークイズすごろく かぶーる7/10ゲームマーケット2024秋新作アンケートランキング1位。他にも...約18時間前by 白州
- レビューモルゲンランド《魔法のランプの力で、アーティファクトを掴み取れ!》以前から気になって...約20時間前by Sato39
- 戦略やコツマイファームショップサイコロの出目2個の合計で畑が起動するので、起動しやすい畑を中心に商品...1日前by オグランド(Oguland)
- レビューマイファームショップボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...1日前by オグランド(Oguland)
- 戦略やコツ非実在少年少女パーティゲームとして、楽しむのが一番です!攻略を真面目にするとしたら、...1日前by オグランド(Oguland)
- レビュー非実在少年少女ボードゲームを1,000個以上持っているユーザー視点で良かった点と悪か...1日前by オグランド(Oguland)
- レビューピンキリワイワイ遊べるパーティゲーム。それぞれヒントを書いた後、ダミーを出すと...1日前by カシスオレンジとスクリュードライバー♂
- レビュー象棋麻将【シャンチー麻雀】64牌役無しルール(3回目・半チャン・4人)何でも上...1日前by たつきち