- ゲームジャーナル No.82/孤高の信長:一五七〇Kokou no Nobunaga:15701人用90~120分ー1件
織田信長最大の危機を、簡易なルールでスリリングな完全ソロプレイの新作として発売!
元亀元年(1570年)から本能寺の変に至る、織田信長と信長包囲網の熾烈な戦いを、ソロプレイ専用のゲームとして再現した作品です 2022年の3月に、ゲーム専門誌『ゲームジャー...
- 8興味あり
- 5経験あり
- 5お気に入り
- 17持ってる
- ロンメルアフリカ軍団 デザート・フォックスRonmeru Afrika Gundan2人用40分前後ー0件
刻々と変化する砂漠の機動戦を制するのはどちらだ?
SSシリーズとは、1988年から翔企画が続けてリリースした、初心者向けの「簡単」かつ「奥が深い」内容の「Sサイズ・シミュレーションゲーム・シリーズ」の略です。 今作は、...
- 8興味あり
- 11経験あり
- 3お気に入り
- 15持ってる
- 死霊の夜明け / 地球最後の日Dawn of the Dead1~4人90分前後12歳~1件
有名映画を体感せよ!
今でこそゾンビをテーマとするゲームは沢山あるが、半世紀前にSPIから出たこのゲームは同名映画の場面を再現する事ができた。 SPIが当時出していたSF・ファンタジー系ミニ...
- 8興味あり
- 10経験あり
- 3お気に入り
- 16持ってる
- アフリカ探検Source of the Nile1~6人180分前後12歳~1件
この道を行けばいかなるものかと危ぶむなかれ、迷わず行けよ行けばわかるさ
暗黒大陸と呼ばれた未開の地、アフリカ大陸を探検するゲーム。 クレヨンでボードに発見された地形を書き込んでゆく、ある意味今で言う紙ペンゲーム。 プレイヤーはスポ...
- 8興味あり
- 5経験あり
- 1お気に入り
- 2持ってる
- ノルマンディーの戦い / 米軍空挺部隊の戦いBattle for Normandy / Ste.Mere-Eglise1~2人60~120分ー0件
今年も8月号に豪華本格ゲームが付属!今度のテーマはあの有名な大作戦だ!
月刊誌『歴史群像』の162号(2020年の8月号)の特別付録として今年も付属されました!大好評の本格的シミュレーションウォーゲームの第4弾です。 今回も2人用と1人用の2つ...
- 8興味あり
- 8経験あり
- 2お気に入り
- 27持ってる
- タンクスTANKS1~2人30分前後ー1件
想像力を持て 正気を持て 勇敢さは持たなくてもいい 最善を尽くせば必ず事態は好転する by Otto Carius
『TANKS』は、過去にエポックから出版のシミュレーションゲーム入門と言う箱入りゲームの中に入っていた1作を切り出して国際通信社が単品で再版したものです。 第二次世界大...
- 7興味あり
- 5経験あり
- 0お気に入り
- 13持ってる
- モスクワ電撃戦Mosukuwa Dengekisen2人用90分前後ー0件
ナポレオンもヒトラーも成しえなかったロシア征服。君はこの2人を超えられるか?
SSシリーズとは、1988年から翔企画が続けてリリースした、初心者向けの「簡単」かつ「奥が深い」内容の「Sサイズ・シミュレーションゲーム・シリーズ」の略です。 今作は、...
- 7興味あり
- 13経験あり
- 6お気に入り
- 18持ってる
- ドイツ装甲師団長2Panzer Division Komandeur22人用300~480分16歳~1件
1944年の東部戦線におけるドイツ軍とソ連軍の戦車部隊の激突を描く:プレイヤーは師団長となり戦域全体を指揮する
第二次世界大戦の東部戦線に焦点を当て、戦車を中心とした機甲戦を中隊や小隊規模で制限するゲームです。今回のバージョンは、ドイツ軍対ソ連軍の東部戦線でのキャンペーンゲームのみを扱...
- 7興味あり
- 4経験あり
- 1お気に入り
- 11持ってる
- 戦艦大和Yamato: The Game of Fleet Battle in the Pacific Ocean1~2人360分前後12歳~1件
データ重視のツクダホビーが製作した艦隊戦ゲーム
まだ国産シミュレーションゲームが人気を博していた1980年代に、ガンダムなどのメカ戦闘に関してこだわりのデータ重視で数々のロボットアニメ作品をリリースしていたツクダホビーが、...
- 7興味あり
- 7経験あり
- 2お気に入り
- 15持ってる
- 太平洋の戦士Fighters of the Pacific2人用120分前後14歳~1件
太平洋戦線における航空戦闘を追体験しよう
プレイヤーは日本軍又はアメリカ軍の指揮官となり、太平洋戦争における航空隊を指揮して作戦に挑みます 基本ゲームには10本のシナリオが含まれており、航空機のみの戦闘から空母...
- 7興味あり
- 1経験あり
- 1お気に入り
- 1持ってる
- モスクワ攻防戦 / バルジの戦いBattle for Moscow / Battle of the Bulge1~2人-ー1件
雑誌「歴史群像」の大サービス付録として、2大本格ウォーゲームが付きました!
多彩な歴史解説を紹介する月刊誌『歴史群像』の通巻150号記念の特別付録として付属された本格的シミュレーションウォーゲームです。 2018年の8月号として出版され、たちどころ...
- 7興味あり
- 8経験あり
- 3お気に入り
- 31持ってる
- バトル・オブ・ブリテン1940Battle of Britain 19401人用90~120分ー0件
英国本土航空戦をを一人用歴史ボードゲーム の付録として再現!
硬派なミリタリー雑誌として有名な『ミリタリークラシック』から派生した、美少女イラストに特化した驚異の軍事雑誌『MCアクシズ』に付録として付けられた、本格的な1人用歴史シミュレ...
- 7興味あり
- 2経験あり
- 2お気に入り
- 6持ってる
- 講談級大坂の陣koudan-kyuu Ohsaka no Jin2人用60~90分ー0件
狙うは家康の首一つ!真田幸村率いる精鋭の真田軍団は、徳川本陣に突進した!その成果は⁉︎
NHK大河ドラマ『真田丸』等でも有名な真田幸村をテーマに、大阪の夏冬の陣を再現した歴史シミュレーションゲーム。 2016年9月発刊のゲーム専門誌『ゲームジャーナルNo.59...
- 6興味あり
- 2経験あり
- 1お気に入り
- 9持ってる
- エース・ハイ(3W)Aces High1~2人30~120分16歳~1件
第一次世界大戦の空戦や偵察、爆撃が行える戦闘機ゲーム
第一次世界大戦における空中線を扱う戦術級ゲームです。駒は1個が一機に相当し、109機種付属しています。 地図盤は実際の当時の戦場をミニチュアを作成し上から写真撮影したものを...
- 6興味あり
- 11経験あり
- 4お気に入り
- 9持ってる
- ゲームジャーナルNo.39 真珠湾強襲Game Journal No.392人用240~360分ー0件
テーマは太平洋戦争!硬派で正統派のウォーゲーム!流れを掴めば意外と簡単!?君の作戦で太平洋を戦い抜け!
ウォーゲームと言えば地図に亀甲型のマスでビッシリと埋め尽くされて、細かい情報でいっぱいのコマが超いっぱい、複雑な手順で初心者には絶対ムリ!って思ったそこのアナタ!最後まで読ま...
- 6興味あり
- 5経験あり
- 1お気に入り
- 16持ってる
- ゲームジャーナルNo.75 SS装甲師団長~ドイツ装甲師団長2・西部戦線編~Game Journal No.75--ー3件
1944年西部戦線を舞台に装甲師団規模の部隊を率いた師団長クラスとして作戦行動を描いた作品です。
プレイヤーは1944年6月以降の西部戦線を舞台に、ドイツ軍は武装親衛隊(SS)装甲師団、連合軍はアメリカ軍またはイギリス軍の装甲師団相当の規模の兵力を率い、戦闘を行う作戦戦術...
- 6興味あり
- 3経験あり
- 1お気に入り
- 12持ってる
- 本土決戦1945Avenge Pearl Harbor2人用180~240分ー0件
作品説明文の編集者を募集中
- 6興味あり
- 1経験あり
- 1お気に入り
- 7持ってる
- ときめくエアリアルTokimeku Eariaru2~4人30分前後10歳~1件
正統派恋愛シミュレーションゲーム
新学期!あなたは私立キラキラ学園で新しい高校生活を始めようとしてます。いろんな女の子との出会いで、ステキな学園生活を心ゆくまで堪能しましょう! 3年間の学園生活で、大好...
- 6興味あり
- 3経験あり
- 2お気に入り
- 7持ってる
- 桶狭間戦棋OKEHAZAMA-SENKI2人用60~90分ー0件
桶狭間の戦いを再現した歴史シミュレーションゲーム
『桶狭間戦棋』は1560年5月19日に行われた、織田信長対今川義元の戦いを再現した歴史ウォー・シミュレーションゲームです。プレイ人数は2人、駒数48個で、プレイ時間は60〜9...
- 6興味あり
- 2経験あり
- 2お気に入り
- 6持ってる
- スターリングラード攻略Battle for Stalingrad2人用360分前後12歳~1件
瓦礫の街をめぐる歴史的な激闘を完全再現!
『スコードリーダー』で有名なジョン・ヒル氏がデザインし、1980年にSPI社から発売された歴史シミュレーションゲーム。1942年秋に起きたスターリングラード市街を巡る激戦を再...
- 6興味あり
- 15経験あり
- 7お気に入り
- 25持ってる
- レイテ沖海戦Leyte Oki Kaisen1人用90~120分ー0件
運命の海戦を一人用歴史ボードゲーム の付録として再現!
硬派なミリタリー雑誌として有名な『ミリタリークラシック』から派生した、美少女イラストに特化した驚異の軍事雑誌『MCアクシズ』に付録として付けられた、本格的な1人用歴史シミュレ...
- 6興味あり
- 0経験あり
- 1お気に入り
- 7持ってる
- ミッドウェー海戦Midmay Kaisen1人用30~90分ー0件
ミッドウェー海戦の運命を一人用歴史ボードゲーム の付録として再現!
硬派なミリタリー雑誌として有名な『ミリタリークラシック』から派生した、美少女イラストに特化した驚異の軍事雑誌『MCアクシズ』に付録として付けられた、本格的な1人用歴史シミュレ...
- 6興味あり
- 2経験あり
- 2お気に入り
- 7持ってる
- ゲームジャーナルNo.74 日中韓・現代海戦三国志GameJournal No.742人用60~180分ー0件
日韓中が激突する⁈現代日本が問われる防衛戦とは⁈
近未来の202X年に実際に起きるかもしれない、日本の国土防衛に関する海戦シミュレーションゲームです。 海上自衛隊、中国海軍、韓国海軍がそれぞれ激突する状況がシナリオ別に描か...
- 5興味あり
- 3経験あり
- 1お気に入り
- 14持ってる
- ノルマンディー強襲Stormover Normady2人用180~240分ー0件
『史上最大の作戦』とも言われる《オーバーロード作戦》ついに発動!
1944年6月、フランスのノルマンディー海岸に、イギリス・アメリカを中心とした連合軍の大部隊が上陸作戦を敢行!ドイツ軍は虎の子の装甲3個師団を始めとする部隊を集結させ、激しい...
- 5興味あり
- 1経験あり
- 1お気に入り
- 11持ってる
- ゲームジャーナルNo.32 関ヶ原大作戦~関ヶ原への道~Game Journal No.321~2人120分前後ー0件
関ヶ原の絶対防衛線を突破せよ!
1600年に徳川家康率いる東軍と、石田三成を中心とする西軍との間で起きた関ヶ原戦役を、濃尾平野から畿内全域に至る作戦レベルで描く歴史シミュレーションゲーム。 基本システムは...
- 5興味あり
- 3経験あり
- 1お気に入り
- 13持ってる
- 太平記 ー血戦 楠木正成ーTAIHEIKI2人用120分前後ー1件
太平記システムの元祖。細部に渡り考え抜かれた名作。
『太平記』は1990年に翔企画よりいわゆる<SSシリーズ>で発売された作品である。 その後、ゲームジャーナル誌で発表され(筆者注:2001年第二版として)、近年では『W...
- 5興味あり
- 17経験あり
- 6お気に入り
- 18持ってる
- 海保のお仕事!Work of the JCG1人用-ー0件
過酷な海上保安庁のお仕事を “独り”で“楽しく”体験!
「海保のお仕事!」は海上保安庁の業務全般を題材とした図上演習。海上保安庁警備救難部統合対策調整官(架空役職)として、日々発生する事案に対処すべく巡視船艇、航空機(固定翼機も回...
- 5興味あり
- 0経験あり
- 0お気に入り
- 7持ってる
- ドミナウォー 基本セットDOMINAWAR BASIC SET2人用10~30分12歳~0件
戦場を支配せよ!
ドミナウォーはファンタジー世界を舞台としたTCGライクな戦略シミュレーションボードゲームです。プレイヤーは5種類の資源を集め、ユニットを召喚・スペルを詠唱し、戦場の支配を目指...
- 5興味あり
- 6経験あり
- 4お気に入り
- 11持ってる
- 信玄vs謙信 川中島血戦Shingen vs Kenshin KawanakajimaKessen2人用90分前後ー0件
武田の援軍の到着が早いか、上杉の『車懸かり』の攻撃が早いか、決断するのはあなた!
SSシリーズとは、1988年から翔企画が続けてリリースした、初心者向けの「簡単」かつ「奥が深い」内容の「Sサイズ・シミュレーションゲーム・シリーズ」の略です。 今作は、...
- 5興味あり
- 8経験あり
- 3お気に入り
- 8持ってる
- いたずらエモリアルItazura Emoriaru3~4人60~120分12歳~0件
カード麻雀 × 恋愛シミュレーション
3~4人用 麻雀ベースのセットコレクション 新人教師となり、問題児ばかりのクラスを受け持ち生徒との絆を育みます。 他のライバル先生より先に生徒達の信頼を勝ち取ろう! ...
- 5興味あり
- 0経験あり
- 0お気に入り
- 3持ってる
- 北海道侵攻Hokkaido Shinkou2人用90~120分ー0件
1995年8月、突如極東のソ連軍が北海道に侵攻した!果たして君は赤い嵐から祖国を守り通す事ができるか⁉︎
SSシリーズとは、1988年から翔企画が続けてリリースした、初心者向けの「簡単」かつ「奥が深い」内容の「Sサイズ・シミュレーションゲーム・シリーズ」の略です。 今作は、...
- 5興味あり
- 3経験あり
- 1お気に入り
- 8持ってる
- シーレーン防衛戦 / 激闘!海上自衛隊Sealane Boueisen2人用60分前後ー0件
海上自衛隊全滅!?第7艦隊の反撃は間に合うか?
SSシリーズとは、1988年から翔企画が続けてリリースした、初心者向けの「簡単」かつ「奥が深い」内容の「Sサイズ・シミュレーションゲーム・シリーズ」の略です。 今作は、...
- 5興味あり
- 7経験あり
- 4お気に入り
- 8持ってる
- タイタンストライク!Titan Strike!2人用90分前後10歳~0件
企業戦争
ゲームの実験会社的存在だったSPI社のSFシミュレーションゲームです。 惑星開発が土星に達した近未来、その衛星タイタンでの資源地獲得戦争という内容です。 結局ゲーム本体は...
- 5興味あり
- 9経験あり
- 2お気に入り
- 21持ってる
- 戦艦の戦いClash of Steel2~4人120~180分ー1件
第二次大戦を戦った世界の戦艦がここに集結!
これは3W社から1992年に発売された手軽な海戦シミュレーションの『SALVO!』を、日本の国際通信社がコマンドマガジンの別冊として拡張・改訂した作品です。 12のシナリオ...
- 5興味あり
- 4経験あり
- 2お気に入り
- 12持ってる
- ベトナム戦争War in VIET NAM1~2人90分前後ー1件
テト攻勢発動、南ベトナムに危機迫る!アメリカ最後の栄光を賭けて、突撃せよ、空中騎兵!
SSシリーズとは、1988年から翔企画が続けてリリースした、初心者向けの「簡単」かつ「奥が深い」内容の「Sサイズ・シミュレーションゲーム・シリーズ」の略です。 今作は、...
- 5興味あり
- 4経験あり
- 1お気に入り
- 7持ってる
- シチリア撤退作戦Operation Husky2人用180~240分ー0件
困難を極めたドイツ軍のシチリア島撤退作戦は果たして成功するか⁉︎
1943年7月、連合軍は46万7千もの戦力でシチリア島への上陸作戦である『ハスキー作戦』を開始した。 司令官は、かの有名なパットン将軍、およびモンゴメリー将軍。 目的は、...
- 5興味あり
- 3経験あり
- 1お気に入り
- 9持ってる
- バトル・オブ・ブリテンThe Hardest Days1人用120~180分ー0件
英国本土航空戦における激戦の5日間を完全再現!
これはコマンドマガジン日本版の第160号に付録として付けられた、一人用の歴史シミュレーションウォーゲームです。 元々の作品は、Decision Games社が発刊しているゲ...
- 5興味あり
- 1経験あり
- 1お気に入り
- 13持ってる
- イギリス本土決戦Operation Sea Lion: Britain's Final Hour2人用240~300分ー0件
幻のイギリス本土上陸作戦がもし決行されていたら、その趨勢はどうなっていたのか?歴史のifを目の当たりにする歴史シミュレーション!
1940年6月、フランスを降伏させたドイツは、次の標的をイギリス本土に定めた。そして7月に『バトル・オブ・ブリテン』すなわちイギリス本土上空の航空戦が開始された。 それに続...
- 5興味あり
- 1経験あり
- 1お気に入り
- 9持ってる
- スターリングラード・ポケットStalingrad Pocket2人用300~360分ー0件
第二次大戦における最大の激戦、スターリングラード攻防戦を描く歴史シミュレーションゲーム。
1942年の秋、怒涛の進撃を続ける精鋭のドイツ装甲擲弾兵は広大なロシア大地を抜け、ついにスターリングラードの街に辿り着いた。単なる工業都市のひとつではあるが、ドイツにとって極...
- 5興味あり
- 2経験あり
- 1お気に入り
- 5持ってる
- エポックウォーゲームエレクトロニクス8 ミッドウェー沖海戦Epoch Wargame Electronics #8: Battle of the Midway2人用30分前後10歳~1件
あらゆる結果を電子で判定!30分でミッドウェー海戦をシミュレート
エポック社がかつて展開していたEWE(エポック ウォーゲーム エレクトロニクス)シリーズの8作目。 EWEシリーズとは史実の戦いをシミュレートしているものの、複雑なルールを...
- 未登録
- 未登録
- エポック社(EPOCH)
- 5興味あり
- 7経験あり
- 3お気に入り
- 4持ってる
- 川中島Kawanakajima2人用30~60分10歳~0件
毎年恒例のハンドブックがゲームマーケットに登場!『川中島』は戦国時代の有名な戦い、「川中島の戦い」のキャンペーンゲームです。『TANKS β』は簡単に遊べる戦車戦ゲーム『TANKS+』の〈簡易版〉です。
毎年恒例の「ウォーゲームハンドブック(WGHB)」が2019年も登場! 今回で10作目でウォーゲームをはじめてみたいという人から中級者に向けて、手軽なミニゲームを付録にした...
- 5興味あり
- 0経験あり
- 1お気に入り
- 5持ってる
- ゲームジャーナル85:義経戦記・源平奥州六大合戦Yoshitsune Senki2人用60~120分ー0件
源義経の活躍を6つのゲームで手軽に再現!
平安時代の武将として、とりわけ知名度と人気の高い《源義経》の活躍にスポットを当て、その活躍を6つの戦場で再現した歴史シミュレーションゲーム。 チット・ドリブン方式(指揮官の...
- 4興味あり
- 1経験あり
- 1お気に入り
- 10持ってる
- クロニクル・オブ・ジャパンChronicle of Japan3~4人120~180分ー0件
邪馬台国はどこにあった⁈決めるのはあなたの決断だ!
かの名作『ヒストリー・オブ・ワールド』同様、各時代ごとに登場する勢力を担当する4人のプレイヤーによって、日本全土の支配権をめぐって争います。 ゲームジャーナル誌の91号に付...
- 4興味あり
- 1経験あり
- 0お気に入り
- 4持ってる
- フレイムエムブレムFLAME EMBLEM1~4人60~240分14歳~1件
1人でも倒れたら即ゲームオーバーの手強いシミュレーション
フレイムエムブレムは1~4人で遊べる協力型RPG風シミュレーションボードゲームです。 ・登場キャラクター54人、全4ステージの英雄物語 ・4種類の成長特性、13の職業...
- シャオキッズ
- 未登録
- 未登録
- 4興味あり
- 2経験あり
- 1お気に入り
- 2持ってる
- 信長の賭け / 強襲桶狭間Nobunaga no Kake / Kyousyuu Okehazama2人用60分前後ー0件
義元はあそこぞ!かかれ!!豪雨をついて桶狭間に突入した信長は、今川本陣を強襲した。
SSシリーズとは、1988年から翔企画が続けてリリースした、初心者向けの「簡単」かつ「奥が深い」内容の「Sサイズ・シミュレーションゲーム・シリーズ」の略です。 今作は、...
- 4興味あり
- 6経験あり
- 2お気に入り
- 8持ってる
- ゲームジャーナルNo.23 信長戦記Game Journal No.23--ー0件
作品説明文の編集者を募集中
- 4興味あり
- 0経験あり
- 0お気に入り
- 10持ってる
- ゲームジャーナルNo.67 激闘!タイフーン電撃戦Game Journal No.672人用-ー0件
作品説明文の編集者を募集中
- 4興味あり
- 0経験あり
- 0お気に入り
- 7持ってる
- ゲームジャーナルNo.65 幕末維新始末/薔薇戦争Game Journal No.65--ー0件
作品説明文の編集者を募集中
- 4興味あり
- 2経験あり
- 0お気に入り
- 13持ってる
- ゲームジャーナルNo.31 文禄朝鮮の役Game Journal No.312人用180~240分ー1件
他では中々お目にかかれないテーマのウォーゲーム!戦国時代が好きならハマること間違いなし!
豊臣秀吉による朝鮮出兵が題材のウォーゲーム あまり知られていないテーマなので遊んでいくうちに学ぶ事もできる側面をもつ。 ウォーゲームとはいってもマップもコマもシンプルで、...
- 4興味あり
- 4経験あり
- 1お気に入り
- 16持ってる
- 日本列島沈没Nihon Rettou Chinbotsu2~4人60分前後ー1件
もし日本列島が沈没し始めたら・・・
このゲームは、日本列島の沈没をテーマにしたシミュレーションゲームです。激しい地殻変動により日本列島の各地に大地震が発生し、幹線は遮断され、都市部ではパニックが生じます。また各...
- 未登録
- 未登録
- バンダイ(Bandai)
- 4興味あり
- 0経験あり
- 1お気に入り
- 3持ってる
- 大東亜共栄圏Greater East Asia Co-prosperity Sphere2人用90~120分ー0件
日本は史実のようにアメリカ、イギリスに宣戦布告をするのか⁈いま日本の戦略が問われる!
斜陽と言われるシミュレーションウォーゲーム界において最近精力的に活動しているBonsai Games。 そこから2017年にミニボックス版として発売された一作。 高い評価...
- 4興味あり
- 0経験あり
- 0お気に入り
- 3持ってる
- バルジの戦い〜アルデンヌ1944Baruji no tatakai1人用90~120分ー0件
WWⅡの有名な戦いを一人用歴史ボードゲーム の付録として再現!
硬派なミリタリー雑誌として有名な『ミリタリークラシック』から派生した、美少女イラストに特化した驚異の軍事雑誌『MCアクシズ』に付録として付けられた、本格的な1人用歴史シミュレ...
- 4興味あり
- 0経験あり
- 1お気に入り
- 8持ってる
- コマンドマガジン167:SMS エムデンSMS EMDEN1人用180分前後ー0件
エムデンの活躍をゲームで追体験
第一次世界大戦時、ドイツ東洋艦隊に所属し「東洋の白鳥」と称されたドレスデン級の巡洋艦「エムデン」。イギリス、オーストラリア、フランス、日本、ロシアなどの同盟国の商船や軍事作戦...
- 4興味あり
- 1経験あり
- 0お気に入り
- 11持ってる
- パイルアップリバーシPileup Reversi2人用-ー0件
シンプルなゲームなのに奥深、遊ぶたびに新しい発見がある、知的戦略ゲーム!
ゲーム学会主催第1回ゲーム作品コンペティション一般部門で優秀賞を受賞した完全オリジナルボードゲーム。「ずらす」「ぶつける」「ひっくり返す」、遊び方の基本はこの3つ。シンプルな...
- 4興味あり
- 2経験あり
- 1お気に入り
- 1持ってる
- 米中激突:現代海戦 台湾海峡編US-China clash:Modern naval warfare2人用60~180分ー0件
中国軍侵攻!台湾海峡に迫る危機に、アメリカ第七艦隊が出動した!
202x年、ついに中国人民解放軍は悲願である『台湾統一』のため武力侵攻を開始した。それに対するアメリカ大統領は、「アメリカ・マスト・ビー・ナンバーワン!」の号令のもと武力介入...
- 3興味あり
- 1経験あり
- 1お気に入り
- 6持ってる
- 中央軍集団東へStorm in the West2人用240~360分ー0件
両軍血みどろのモスクワをめぐる戦い、そこでグーデリアン将軍が見たものは!?
第二次大戦の独軍による史上最も巨大な戦役である《バルバロッサ作戦》の初期からスモレンスク攻略までの流れにおける中央軍集団の統制された運用と、それに対する赤軍の混乱及びその立て...
- 3興味あり
- 1経験あり
- 1お気に入り
- 9持ってる
- ゲームジャーナルNo.64 シン・関ヶ原Game Journal No.642人用120~180分ー0件
家康(東軍)対三成(西軍)の運命の決戦をユニークなデッキシステムで再現!
あの有名な天下分け目の決戦である《関ヶ原の合戦)を、全国規模で再現した歴史シミュレーションゲーム。 デザイナーは、『シャドウレイダーズ(旧シャドウハンターズ)』でも有名な池...
- 3興味あり
- 3経験あり
- 1お気に入り
- 12持ってる
- 真・バルバロッサ作戦G-BARBAROSSA2人用360~480分12歳~0件
ロシアの大平原に展開する死闘を制するのはどちらか。その日世界は息を飲むだろう!
1941年6月、ドイツ軍のソ連侵攻による『バルバロッサ作戦』から、翌年春のソ連軍の冬季反抗終結までを再現した歴史シミュレーションゲーム。 デザイナーはボードゲーム 界のレジ...
- 3興味あり
- 1経験あり
- 1お気に入り
- 10持ってる
- 激闘!キエフ奪回作戦KIEV recapture operation2人用240~300分ー0件
マンシュタイン元帥はキエフを奪回し、東方防壁を再建することができるのか?ドイツ軍最後の完全勝利となった装甲反撃が、今始まろうとしている。
1943年11月6日の東部戦線、最高潮に達したソ連軍はさらに怒涛の進撃でドイツ軍を崩壊寸前に追い込んでいた。 それに対しマンシュタイン元帥は、第48装甲軍団に反撃のために動...
- 3興味あり
- 2経験あり
- 1お気に入り
- 11持ってる
- ゲームジャーナルNo.32 入札級関ヶ原Game Journal No.32 Nyusatsu2人用120~180分ー0件
「関ヶ原というのは、前日には終わっていた合戦である。」
1600年9月15日、かの有名な『関ヶ原の戦い』の本戦当日の1日の動きを再現した歴史シミュレーションゲーム。 最大の特徴は、合戦当日に至る複雑な両陣営の調略工作および政治戦...
- 3興味あり
- 1経験あり
- 1お気に入り
- 12持ってる